『初期不良?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook VX/570LS PAVX570LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの価格比較
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのレビュー
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのクチコミ
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの画像・動画
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのオークション

dynabook VX/570LS PAVX570LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月13日

  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの価格比較
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのレビュー
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのクチコミ
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの画像・動画
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS

『初期不良?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook VX/570LS PAVX570LS」のクチコミ掲示板に
dynabook VX/570LS PAVX570LSを新規書き込みdynabook VX/570LS PAVX570LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2005/08/16 23:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS

スレ主 jw030714さん
クチコミ投稿数:9件

先週、ヤマダ電機で購入しました。今日リカバリディスクを作成した後、初期インストールしてあるFinepixのソフトを削除し、FinepixF10についていた完全版のソフトをインストールしようCD-ROMを差し込んだところ、全く読み込まないか、読み込んでもに異常に時間がかかります。
その際、ドライブからは異様な回転音?というか、カリカリという音が3分ぐらいしています。その後、音がおさまれば読み込んだりもするのですが、これって初期不良ということで交換してもらえるものでしょうか?ちなみに、ほかのパソコンではすぐに読み込むのでCD-ROM自体には何の問題もないと思います。

書込番号:4353183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/08/16 23:56(1年以上前)

最終的にインストール出来たのでしょうか?

書込番号:4353222

ナイスクチコミ!0


スレ主 jw030714さん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/17 08:57(1年以上前)

最終的にはインストールまではしていません。現状を維持しておこうかと思いまして。

書込番号:4353798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/08/17 18:27(1年以上前)

jw030714さん返信ありがとうございます。

リカバリディスクを作成したのとFinepixのソフトを削除したことと光学ドライブの不具合は因果関係はないと思います。

またFinepixの完全版をインストールしても問題ないと思います。

光学ドライブの不具合かもしれませんが、この頃のDVD,CDの読み書きが出来るドライブはメディアによっては読み込みに時間がかかる(カカカ・・、ヒューン)ことがある気がします。

複数のメディアで不具合があるようならサポートに連絡されると良いと思います。

書込番号:4354818

ナイスクチコミ!0


スレ主 jw030714さん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/17 20:44(1年以上前)

先ほど初期不良ということで交換してもらうことにしました。音的にはまさに「カカカ・・、ヒューン、カリカリ」の繰り返しです。ただ少し気になるのは次もまた同じ症状がでないかということです。Dynabook一筋さんのマシンでも読み込まないといった現象はありますか?

書込番号:4355119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/08/17 23:44(1年以上前)

jw030714さん返信ありがとうございます。

交換してもらえるということでよかったですね。

私の使っているノートのうち2台は松下のUJ-830です。うち1台は東芝製から換装しました。

2台ともたまに(カカカ・・、ヒューン)の症状が出ます。一度メディアを取り出して再度入れると問題なく読み込んだりします。

私の光学ドライブも故障しているのかもしれませんが、私の心の中では松下のドライブの仕様(?)という事にしています。

書込番号:4355687

ナイスクチコミ!0


スレ主 jw030714さん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/18 00:16(1年以上前)

ドライブのみ交換されたんですか?ちなみにドライブの仕様で読み込まないとなると、交換しても無駄の可能性はありますよね。交換のものが在庫なしということで後日になっていますので、再度試してみてこちらで結果をご報告します。ついでに、その際にいろいろなCDの読み込みを確認したいと思います。dynabook一筋さんありがとうございました。

書込番号:4355798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/08/18 00:24(1年以上前)

>ドライブのみ交換されたんですか?

使っているのはPX410(元々UJ-830)、G6(東芝製から自分でUJ-830に換装)です。

せっかく交換してくれると言うお話のようですので気分を入れ替えるためにも交換してもらってはいかがでしょうか。

複数のメディアで試してみるのは良いことだと思います。

書込番号:4355824

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このノートパソコンについての質問です。 7 2012/07/23 0:59:50
特価情報ですよ。 7 2005/12/04 1:15:28
ユーザー登録について教えて下さい 2 2005/10/18 23:47:04
買ったんですが 6 2005/10/13 2:37:53
買ったんですが 0 2005/10/11 21:56:45
皆さんのPCは? 1 2005/08/30 15:48:24
もう在庫ないですね〜 13 2005/08/30 20:44:27
タッチパッドの設定? 2 2005/08/23 18:43:16
安く購入できました 2 2005/08/21 21:16:30
初期不良? 7 2005/08/18 0:24:32

「東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS」のクチコミを見る(全 105件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook VX/570LS PAVX570LS
東芝

dynabook VX/570LS PAVX570LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月13日

dynabook VX/570LS PAVX570LSをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング