


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/650LS PAAX650LS
海外(カナダ)でパソコンを使うつもりです。
そこで2つ疑問があります。
1:日本で入手したパソコンに海外(現地)で入手したプリンターは接続
して使えるのでしょうか?
2:日本から持っていったPCで焼いたDVDやCDを現地のDVD/CDプレーヤーで
見たり聞いたりできるのでしょうか?
ご存知の方がきっといらっしゃると思います。教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:4490827
0点

>入手したプリンターは接続
メーカーに依りますがほぼ大丈夫。キヤノンやエプソンの海外仕様を手に入れるのがベター。
>DVD/CDプレーヤー
カラー方式が同じなのでOK。ただし国内で市販されている映画なんかのDVDはリージョンコードにひっかかるので駄目。
★---rav4_hiro
書込番号:4490866
0点

rav4_hiroさん、情報をありがとうございました。
とても参考になりました。
この書き込みにきていらっしゃる方たちは、みなさんいろいろなことに凄く詳しいだけでなく、とっても親切ですね。
困ったときのこころ強いお助け人さんです。
ありがとうございました!
書込番号:4492450
0点

ご自分でも検索して情報を多角的に集める事をお勧めしますよ。Web検索すれば山のように情報が出てきますよ。
★---rav4_hiro
書込番号:4493088
0点

Canadaに住んでいます。
ここでプレイヤーを買って、DVDの映画を買ったりして楽しんでいます。
日本の友人に「坂本九物語」を録って送ってもらったのですが、認識はするのですが、見ている最中に度々フリーズして、最後には動かなくなりました。
故障かと思って、今までにCanadaで買ったDVDの映画を掛けてみましたら、これは正常に見られますので、日本の「坂本九物語」が 駄目なんだと思いました。
参考になれば好いのですが・・・・
私も、今、一時帰国で日本に帰っていますので、Recorderを買って帰ろうと思っていますが、日本の放送形式が近い将来変わってしまうのと、Canadaとの整合性に問題がありそうなので、幾分、腰が引けてしまっています。
たくさん溜まっている、日本での録画をDVDに移したいのですが、何だか傷に弱いとか、傷つき易いとか、ネガティブな情報ばかり耳にしています。
書込番号:4699352
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook AX/650LS PAAX650LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/10/19 7:23:19 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/12 14:28:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/10 1:09:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/10/07 19:50:19 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/20 19:01:13 |
![]() ![]() |
12 | 2006/07/28 21:06:53 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/05 22:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/31 21:45:38 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/23 3:34:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/11/30 9:55:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
