『初めまして』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 360J/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 IGP OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook AX/650LS PAAX650LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/650LS PAAX650LSの価格比較
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのスペック・仕様
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのレビュー
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのクチコミ
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSの画像・動画
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのピックアップリスト
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのオークション

dynabook AX/650LS PAAX650LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 9日

  • dynabook AX/650LS PAAX650LSの価格比較
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのスペック・仕様
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのレビュー
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのクチコミ
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSの画像・動画
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのピックアップリスト
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/650LS PAAX650LS

『初めまして』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/650LS PAAX650LS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/650LS PAAX650LSを新規書き込みdynabook AX/650LS PAAX650LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めまして

2005/10/20 01:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/650LS PAAX650LS

クチコミ投稿数:2件

一昨日初めてノートパソコンを買ったのですが、買ったその日にDVD-RAMドライブがおかしくなりました。DVD-RAMドライブのアイコンをクリックすると画面には「E\にアクセスできません。 I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」と出ます。どなたかわかる方、対処法を教えてください。

書込番号:4516476

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/10/20 01:29(1年以上前)

しわしわ氏 さんこんばんわ

マイコンピュータを右クリックし、プロパティからハードウェアタブのデバイスマネージャを開いたときに、ドライブ欄に?や!、Xなどが付いていませんか?

もし付いていましたら、いったんドライブを削除して、再起動させて認識出来ませんでしょうか?
もし改善が見られないのでしたら、初期不良の可能性もありますから、販売店でご相談されたほうが解決が早いと思います。

書込番号:4516489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/20 02:11(1年以上前)

見てみましたが無いようです・・・
近いうちに販売店に持って行ってみます。

あもさんどうもありがとうございました!

書込番号:4516537

ナイスクチコミ!0


mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/10/20 02:42(1年以上前)

貼り付けでごめんね

はじめに
Windows XPでは、OS標準でCD-R/RWメディアへの書き込み機能が搭載されていますが、こちらの機能を有効にした場合、DVD-RAMメディアへの書き込みを行うことができなくなります。
※この状態でも、「WPTOOL」を使用して、DVD-RAMメディアのフォーマットは行うことは可能です。

フォーマットは正常に行えるにもかかわらず、DVD-RAMメディアへの書き込みができない場合は、以下の手順を実行してください。
操作手順
[スタート]ボタン→[マイコンピュータ]をクリックします。
[マイコンピュータ]画面が表示されましたら、一覧からDVD-RAMドライブのアイコンをマウスの右ボタンでクリックし、表示されたメニューから[プロパティ]をマウスの左ボタンでクリックします。
プロパティ画面が開きましたら、[書き込み]タブをクリックし、”デスクトップCD書き込み”欄内の[□ このドライブでCD書き込みを有効にする(E)]のチェックをはずし、[OK]ボタンをクリックします。


書込番号:4516570

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/650LS PAAX650LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/650LS PAAX650LS
東芝

dynabook AX/650LS PAAX650LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 9日

dynabook AX/650LS PAAX650LSをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング