


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/290DK PALX290DK
この機種の購入を検討しています。
どうやら熱の問題がありそうなのですが、
この機種はSpeedFan使ってファンの制御は
出来るのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください。
書込番号:4866259
0点

対応する、しないがあるから試してみてはどうでしょう?
あくまでソフトなのであまり効果は無いと思いますが。
やはり抵抗入りのファン制御機器でないとコントロールでき
ないと思います。
書込番号:4866904
0点

☆満天の星★さん
お返事ありがとうございます。
試せるなら試したいのですが、まだ購入していないもので。。
手元に使えるノートが3台あるのですが
SpeedFanが使えるのは1台もなかったのでノートは対応しないんですかね。
ファンの音がうるさいならうるさいでもいいのですが、
私の場合回り方を気にしてしまうんです。うなったり静かになったりを
繰り返すのであれば、常に爆音の方が私は気にならないので
もしSpeedFanが使えたら常に100%でファンを回して
いようかなと思っていまして。
どのなたか購入された方で試した人はいないですかねぇ。。
書込番号:4866996
0点

くちコミ内をSpeedFanで検索するとLX190DKで使えそうだという書き込みはありますが、東芝省電力などの設定をいじったほうが良いかもしれません。
これから購入されるようですが、LXは熱に関するネガティブな書き込みが多いのが気になります。
書込番号:4867153
0点

Dynabook一筋さん返信ありがとうございます。
確かに、LXは熱の問題がたくさん書かれていますよね。
省電力設定でどれくらい効果があるのでしょうかねぇ。
火傷するほど熱いといった書き込みもありましたが
そんなに熱いですかね。。
Dynabook一筋さんはLXを使用しているのですか?
実物を触ることが出来るといいんですが、近くの
電気屋にはおいてませんでした。
都内で展示してあるお店ご存知の方いましたら
教えてくださいm(__)m
書込番号:4867536
0点

タロウ2号さん返信ありがとうございます。
ユーザーではありません。LX190は発売前の方が人気があったのでは思うほど期待された機種だったと思っています。私も興味がありLXの掲示板はよく覗いていましたし書き込みもしました。
LX190は3回、LX290は1回店頭でいじりましたが電源ONで展示されているだけで特に左側のパームレストは「何じゃこりゃ」というくらいの熱さでした。私の許容範囲は超えていました。
LX190の掲示板もご覧のようですが、ユーザーの皆さんは色々設定を工夫して使われているようです。都内の確実な展示店は分かりませんがヨドバシさんとか大手の量販店なら置いてあるのではないかと思いますが、電話で確認されるなどしてでもやはり実機を確認されたほうが良いと思います。
書込番号:4868171
0点

そうですかぁ、多少熱いくらい我慢しようと思っていましたが、
起動しているだけで結構な発熱があるのはちょっと
いただけないかもしれないですね。。
とにかく、実機があるところを探して一度触ってみることにします。
Dynabook一筋さん、ありがとうございました。
書込番号:4868427
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS LX/290DK PALX290DK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/03/01 0:09:05 |
![]() ![]() |
6 | 2005/12/10 23:05:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

