『DVDへの書き込みについて』のクチコミ掲示板

2005年12月23日 発売

dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 360J/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 910GML OS:Windows XP Home 重量:3.5kg dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSの価格比較
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのレビュー
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのオークション

dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月23日

  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSの価格比較
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのレビュー
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS

『DVDへの書き込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSを新規書き込みdynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDへの書き込みについて

2006/04/14 19:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS

クチコミ投稿数:8件

ハードディスクにテレビ番組を録画し、マニュアル通りにQosmio Av CenterからDVDCopyFileToDVDでDVD-RWに書き込みましたが、とても時間がかかりました。(何分か計ってませんが)DVDCopyFileToDVDって高速ダビングになっているのでしょうか?

今まではパソコンではなくDVDレコーダーの高速ダビングでDVDに高速ダビングしていましたが、それの倍はかかったような気がします。

これが仕様なら諦めたいと思いますが、高速ダビングする方法があれば教えてください。m(__)m

書込番号:4997232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/04/14 20:33(1年以上前)

ダビングをかかれている時点でなんとも・・・。

書込番号:4997310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/04/14 22:37(1年以上前)

PCで動画を取り扱う利点は、高速だからではなく編集で
様々な工夫が出来る点でしょう。
高速が目的ならPCは向きません。DVDレコーダーが宜しい。

音楽を挿入したり、映像に手を加えたりと監督気分で編集
したり出来る点がPC向きなんです。

書込番号:4997696

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2006/04/15 02:14(1年以上前)

動画サイズと書き込み速度を明記しないと
書き込み時間が正常か異常か判断できないですね。

このモデルはDVD-WRの書き込み速度は4倍速。
DVDレコーダーの高速ダビングが8倍速なら
同じ動画サイズでその時間差ならおかしくないですね。

また、DVD-Rが8倍速だから
DVD-Rメディアを使えば速くなるんじゃない。

書込番号:4998323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/04/15 03:04(1年以上前)

>音楽を挿入したり、映像に手を加えたりと監督気分で編集
したり出来る点がPC向きなんです。

へんな日本語す!

正解→音楽を挿入したり、映像に手を加えたりと監督気分で編集
したり出来る点がPCの長所なんです。

書込番号:4998388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/04/15 03:52(1年以上前)

そんなに違わんがm(_ _)m

書込番号:4998439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/04/15 07:27(1年以上前)

(^o^)

書込番号:4998550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/15 17:45(1年以上前)

みなさんいろいろ教えていただきましてありがとうございました。
RWが4倍速でRが8倍速なんですね。

1時間の番組を「標準」でハードディスクに録画してからRWに書き込みましたが、今度時間を計ってみようと思います。

家にあるDVDレコーダーがW録ではなかったため、ダブった番組をコスミオで録れるようになって本当に便利になりました!まだ使い始めたばかりですが、これからいろいろやっていきたいと思います。

書込番号:4999644

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU交換 10 2013/03/16 19:26:46
「アナログテレビ用地デジチューナー」との接続は可能でしょうか 7 2011/01/23 17:18:36
プラグマークが点滅 1 2009/01/25 1:43:20
HDDが死んでしまいました… 4 2008/06/12 0:51:56
Qosmio Playerの再インストールについて 2 2007/03/16 18:52:29
どうしたら直るのでしょうか 4 2007/01/25 17:33:39
どなたかご教授を・・・・ 4 2007/01/09 17:23:35
CD 13 2007/03/21 21:30:52
HDDが・・・ 2 2006/11/07 11:14:32
外付けハードディスク 2 2006/10/22 19:42:04

「東芝 > dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS」のクチコミを見る(全 224件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS
東芝

dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月23日

dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング