


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS
はじめまして。
この度、1月24日に購入しました☆自分でも大変気に入っているんですが、ちょっと聞きたいことがあります。
バッテリーのことなんですが、普段はコンセントに差し込んでパソコンを使っています。だから、バッテリー残量値は、100%のはずです。
けれども、電源を切って、次の日使う頃には、パソコンを立ち上げると、残量値が90%を切っている状態になっています。
そして、また使っているうちに充電され、残量値が100%に戻ります。
使っていて、ずっと同じ現象が続いています。
どの、パソコンも普通そうなんですかねぇ。
誰か、アドバイスお願いします。
書込番号:4769785
0点

どの、パソコンも普通そうなんですよ
使わないでおいても 自然放電したりして減ってきます
書込番号:4769800
0点

へ〜そうなんですか。いや〜お恥ずかしいです。
FUJIMI-Dさん、ありがとうございました。
書込番号:4769907
0点

もしかして、パソコンを使用していない時もACアダプターを繋いでいませんか?もし100%充電できていてもACアダプターを繋いでいると、過充電でどんどんバッテリーの持ちが悪くなりますよ。たまには、完全に放電させたりすることも必要だと思いますよ。自分のパソコンは、普段はバッテリーを外してACアダプターを繋いで使っています。そして持ち運びの際だけバッテリーを使っています。
もし、ACアダプターを繋ぎっぱなしにしているとしたら、とにかくバッテリーがすぐ駄目になってしまいますよ。
使わないときはACアダプターは繋がない方がいいと思います。
書込番号:4778322
0点

ACアダプター繋ぎぱなしでも問題ないですよ。
普通は、、、、
書込番号:4799231
0点


「東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2008/07/31 18:16:41 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/24 0:27:58 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/23 0:53:39 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/03 11:33:13 |
![]() ![]() |
13 | 2006/07/28 21:53:29 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/16 7:42:36 |
![]() ![]() |
7 | 2006/05/23 18:02:51 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/03 23:25:27 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/05 2:47:59 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/04 11:45:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


