


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS
デスクトップからノートへ転向しようと思うのですが、マウス派からするとキーボード操作中にパッドに触れることによる不要作動がありそうですが、 そこにワンタッチボタンともなると、どうなんでしょう、頻繁に使う物でしょうか?
購入者さん方の満足度は? キーボード前部など他の場所のが良かったとか?
私自身は光り物に弱いので、この光るタッチパッドが物凄く魅力的なのですが。
書込番号:4884191
0点

光り物に弱いという事は、光の国から来たウルトラマンには勝てないって事ですよね。(笑)
無駄レス、失敬。
私はこのモデルを持ってませんが、ノートPCのワンタッチボタンも使った事がないし、タッチパッドも使った事がない。
私なんかの場合、キーボードの手前には何も要らないという事になります。
これも、適当なレスにはなってませんね。
書込番号:4884259
0点

私もこと寿司のネタでひかりモノはまったく食べられない、、、
もっと無駄レスでした、失敬。
*しめ鯖見ると蕁麻疹でますm(_ _)m
書込番号:4885336
0点

>キーボード操作中にパッドに触れることによる不要作動がありそうですが
タッチパッドは無効に出来るようです。
>頻繁に使う物でしょうか?
不要であれば、通常のタッチパッドとして使うモードに
切り替えておけばいいのではと思います。
(→ユーザ側で設定出来るようです)
>キーボード前部など他の場所のが良かったとか?
外観(デザインやカラーリング)が購入の決め手になっているような
印象を受けます(他の方の購入スレを見る限り)。
現物に触れられる環境があれば、それが最良でしょうが
あるいは公式サイトで取扱説明書を閲覧できますので
そこでTX/760LSのタッチパッドに関する項目を目にされると良いかと思います。
書込番号:4887863
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/05 19:07:30 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/04 14:11:49 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/28 21:33:00 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/03 17:06:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/11 5:34:49 |
![]() ![]() |
30 | 2008/11/12 1:26:07 |
![]() ![]() |
13 | 2006/10/07 12:31:59 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/05 15:12:56 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/30 18:41:26 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/22 22:05:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


