『光るタッチパッド』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 360J/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 910GML OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/760LS PATX760LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/760LS PATX760LSの価格比較
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのレビュー
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのクチコミ
  • dynabook TX/760LS PATX760LSの画像・動画
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのオークション

dynabook TX/760LS PATX760LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月28日

  • dynabook TX/760LS PATX760LSの価格比較
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのレビュー
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのクチコミ
  • dynabook TX/760LS PATX760LSの画像・動画
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

『光るタッチパッド』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/760LS PATX760LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/760LS PATX760LSを新規書き込みdynabook TX/760LS PATX760LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光るタッチパッド

2006/03/05 19:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

クチコミ投稿数:1件

デスクトップからノートへ転向しようと思うのですが、マウス派からするとキーボード操作中にパッドに触れることによる不要作動がありそうですが、 そこにワンタッチボタンともなると、どうなんでしょう、頻繁に使う物でしょうか? 
購入者さん方の満足度は?  キーボード前部など他の場所のが良かったとか?
 私自身は光り物に弱いので、この光るタッチパッドが物凄く魅力的なのですが。

書込番号:4884191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/03/05 20:02(1年以上前)

光り物に弱いという事は、光の国から来たウルトラマンには勝てないって事ですよね。(笑)
無駄レス、失敬。

私はこのモデルを持ってませんが、ノートPCのワンタッチボタンも使った事がないし、タッチパッドも使った事がない。
私なんかの場合、キーボードの手前には何も要らないという事になります。
これも、適当なレスにはなってませんね。

書込番号:4884259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/05 23:56(1年以上前)

私もこと寿司のネタでひかりモノはまったく食べられない、、、
もっと無駄レスでした、失敬。

*しめ鯖見ると蕁麻疹でますm(_ _)m

書込番号:4885336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/03/06 21:53(1年以上前)

>キーボード操作中にパッドに触れることによる不要作動がありそうですが
タッチパッドは無効に出来るようです。

>頻繁に使う物でしょうか?
不要であれば、通常のタッチパッドとして使うモードに
切り替えておけばいいのではと思います。
(→ユーザ側で設定出来るようです)

>キーボード前部など他の場所のが良かったとか?
外観(デザインやカラーリング)が購入の決め手になっているような
印象を受けます(他の方の購入スレを見る限り)。

現物に触れられる環境があれば、それが最良でしょうが
あるいは公式サイトで取扱説明書を閲覧できますので
そこでTX/760LSのタッチパッドに関する項目を目にされると良いかと思います。

書込番号:4887863

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
寿命を迎えました 2 2020/04/05 19:07:30
pentium M 770にCPU交換 3 2011/01/04 14:11:49
pentium M 740にCPU交換 6 2010/09/28 21:33:00
スタンバイ、休止モードが選択できない 1 2008/12/03 17:06:34
立ち上げ後 2 2008/11/11 5:34:49
迷っているのであればおすすめしません 30 2008/11/12 1:26:07
CD/DVDが認識されない 13 2006/10/07 12:31:59
MP3をiTunesで聴きたい。 5 2006/10/05 15:12:56
勝手にネット回線が切れる 4 2006/08/30 18:41:26
DVDの再生について 4 2006/08/22 22:05:48

「東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS」のクチコミを見る(全 458件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/760LS PATX760LS
東芝

dynabook TX/760LS PATX760LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月28日

dynabook TX/760LS PATX760LSをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング