『緑の点』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 360J/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 910GML OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/760LS PATX760LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/760LS PATX760LSの価格比較
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのレビュー
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのクチコミ
  • dynabook TX/760LS PATX760LSの画像・動画
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのオークション

dynabook TX/760LS PATX760LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月28日

  • dynabook TX/760LS PATX760LSの価格比較
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのレビュー
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのクチコミ
  • dynabook TX/760LS PATX760LSの画像・動画
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

『緑の点』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/760LS PATX760LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/760LS PATX760LSを新規書き込みdynabook TX/760LS PATX760LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

緑の点

2006/03/08 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

スレ主 sherry40さん
クチコミ投稿数:14件

以前スカイプの件で質問させていただいた者です。
以前は初期不良のために交換してもらい解決したのですが
また問題発生です。

昨日、DVDを見ていたら画面の中心に1ミリぐらいの緑色の点が
ある事に気が付きました。
ネットをやっている時は気付かなかったのですがバックが黒になるととても目立ちます。
DVDを診ていても気になって仕方がありませんでした。
しかし4時間後には消えてました。

今日、またDVDを試してみたら緑色の点は出てきました・・・

この現象はいかがなものでしょうか?
前回に続いて今回もなので本当に腹が立ちます。
しかしまたYAMADAに電話しても、またか。。。って思われて
しまいますよね。

皆さんならどうしますか?

書込番号:4893171

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/08 18:06(1年以上前)

そういうときは これを試します
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se345049.html

書込番号:4893177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/08 18:09(1年以上前)

ドット抜けでしょうかね?

初期不良として、交換対象にならないことが多く・・一度、電話してみてください。

書込番号:4893184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/08 18:12(1年以上前)

ドット抜けと言われるもので不良扱いにはなりません。
何個以上あれば不良扱いになる、そんな決まり事があります。

本来交換対象にはならないのですが、再度相談してみるしかない
と思いますよ、、、

書込番号:4893194

ナイスクチコミ!0


スレ主 sherry40さん
クチコミ投稿数:14件

2006/03/08 18:22(1年以上前)

早々のご回答有難うございます。
不良対象にはならないのですか・・・
様子を見てYAMADAに言うか考えます。

でも同じ機種で問題が2回も発生するなんて・・・

書込番号:4893218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/03/08 18:35(1年以上前)

>画面の中心に1ミリぐらいの緑色の点が

だめもとで、『気になってDVDの映画見た気にならない』って、切々と訴えかけてみましょう。

書込番号:4893252

ナイスクチコミ!0


スレ主 sherry40さん
クチコミ投稿数:14件

2006/03/08 20:08(1年以上前)

FUJIMI-Dさんのチェックしてみました。
暗い色だとやはりわかります。

緑の点が出たり出なかったりというのもドット抜けなのでしょうか?
このまま泣き寝入りするべきかもう一度電話するべきか
本当に悩みます。
持って行った時に緑の点が出なかったら困りますし・・・はぁ。

書込番号:4893505

ナイスクチコミ!0


スレ主 sherry40さん
クチコミ投稿数:14件

2006/03/08 20:28(1年以上前)

FUJIMI-Dさんのチェックを試してみました。
やはりドット抜けしていました。
目立たないバックもありますが黒等は本当にわかります。

このまま泣き寝入りするか2度目のクレームをするか本当に悩みます。

緑色の点は消えるときもあるのですがそれでもドット抜けでしょうか?

YAMADAに持っていったときに限って点が出なかったりしたら
それもまた困りますし・・・

書込番号:4893574

ナイスクチコミ!0


スレ主 sherry40さん
クチコミ投稿数:14件

2006/03/08 20:29(1年以上前)

すいません重複してしまいました。

書込番号:4893581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2006/03/08 23:27(1年以上前)

sherry40さんはとても気になって居られるようなので、販売店さんへもう一度電話を掛けて、おちついて冷静に、実際に起きている現象を切々と訴えかけてみた方が良いと思います。

書込番号:4894305

ナイスクチコミ!0


るびえさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/10 11:55(1年以上前)

間違いなくドット抜けです。
結論からいうといくらゴネても駄目です。
ドット抜けには主に電源入時にドットが緑色なるに常時点灯と黒いままの常時消灯があります。
これはどのメーカーでものカタログに書いてあるように故障扱いにはなりません。
液晶を買うときにはその点を了解しておかないといけません。
確かヤマダではドット抜け6個以上なら店負担で交換するようだけど
6個なんてまずない。あったとしてもほとんど1個か2個。
SXGAならドットも小さいから気にならないけどね。
交換してもまた今より多いドット抜けがあるかもしれないからね。

書込番号:4898122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2006/03/10 12:55(1年以上前)

>確かヤマダではドット抜け6個以上なら店負担で交換するようだけど6個なんてまずない。
>あったとしてもほとんど1個か2個。


私は今までドット抜け?を見たことが無い?ので、教えて頂きたいのですが‥

ドットが1個か2個欠けていると、(画面の中心に)1ミリぐらいの大きさにもなるものなのでしょうか?

書込番号:4898221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2006/03/11 04:14(1年以上前)

ドット欠けには、常時消灯(黒)と常時点灯(赤 緑 青 赤+緑 赤+青 緑+青 赤+緑+青)があります。
ドット欠けについて、どのメーカーの仕様表にも一応のガイドライン(有効画素数99.99%以上など)が記載されていますが、

ドット欠け製品が交換対象になるかならないかの判断は、ドット欠けの数や場所や種類などで変わり、最終的にはメーカーさんの判断になります。

液晶製品を購入するときには、そのような<認識>を持っておいた方がよいと思います。

私がネット専用に使っているノートPCの場合、横(1024)×縦(768)ドット、横幅(約246mm)なので、1ドット(約0.24mm)になります。

sherry40さんの場合、「DVDを見ていたら画面の中心に1ミリぐらいの緑色の点がある事に気が付きました」と言って居られるので、あくまで推測ですが、約4×4ドット分位のドット欠け(常時点灯)があるものと思われます。

sherry40さんが、現状に納得できてこのままご使用されるのかどうかは私には分かりませんが、もし私がsherry40さんと同症状の製品を購入してしまった場合、まずは販売店と相談交渉して、最終的にはメーカーさんの責任者の方に相談交渉をすると思います。

P.S.
今回の件で、初めて【ドット欠けチェッカー】を使用して詳細に調べてみたところ、私がネット専用に使っているノートPCに、1ドット分の薄い灰色のドット欠けらしきものが発見されましたが、普段の使用環境では全く気にならないですし、【ドット欠けについて】とても良い勉強になりました。

書込番号:4900669

ナイスクチコミ!0


スレ主 sherry40さん
クチコミ投稿数:14件

2006/03/11 16:11(1年以上前)

皆さん、どうも有り難うございます。
電話した所やはりドット抜けは不良対象にはならないそうです。
が、同じパソコンで2回目ということもあり納得いかなかったので
粘ってみました。

結果、月曜日に持っていくことになりました。
またご報告させて頂きます。

書込番号:4901955

ナイスクチコミ!0


スレ主 sherry40さん
クチコミ投稿数:14件

2006/03/13 19:59(1年以上前)

本日行ってきました。
結果、運良く交換していただけました。

無理だと思っていたので本当に良かったです。
それにしても同じ機種で2回も交換なんて・・・

皆さま有難うございました。

書込番号:4909389

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
寿命を迎えました 2 2020/04/05 19:07:30
pentium M 770にCPU交換 3 2011/01/04 14:11:49
pentium M 740にCPU交換 6 2010/09/28 21:33:00
スタンバイ、休止モードが選択できない 1 2008/12/03 17:06:34
立ち上げ後 2 2008/11/11 5:34:49
迷っているのであればおすすめしません 30 2008/11/12 1:26:07
CD/DVDが認識されない 13 2006/10/07 12:31:59
MP3をiTunesで聴きたい。 5 2006/10/05 15:12:56
勝手にネット回線が切れる 4 2006/08/30 18:41:26
DVDの再生について 4 2006/08/22 22:05:48

「東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS」のクチコミを見る(全 458件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/760LS PATX760LS
東芝

dynabook TX/760LS PATX760LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月28日

dynabook TX/760LS PATX760LSをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング