『オンラインゲーム』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook VX/780LS PAVX780LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook VX/780LS PAVX780LSの価格比較
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのレビュー
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのクチコミ
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSの画像・動画
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのオークション

dynabook VX/780LS PAVX780LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月27日

  • dynabook VX/780LS PAVX780LSの価格比較
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのレビュー
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのクチコミ
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSの画像・動画
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/780LS PAVX780LS

『オンラインゲーム』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook VX/780LS PAVX780LS」のクチコミ掲示板に
dynabook VX/780LS PAVX780LSを新規書き込みdynabook VX/780LS PAVX780LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オンラインゲーム

2006/03/06 11:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/780LS PAVX780LS

クチコミ投稿数:7件

VK780LSでオンラインゲームを楽しみたいですが、この機体でどうかな?グラフィックアクセラレーター、NVIDIA等必要?入れることは可能??

書込番号:4886296

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15276件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2006/03/06 11:55(1年以上前)

オンラインゲームといってもスペックの要求は様々なので、
具体的にゲーム名を書いたほうがいいと思うよ。

この機種はチップセット内蔵グラフィックのノートなので
後から交換とか増設とかは出来ません。

書込番号:4886330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/03/06 20:25(1年以上前)

>この機種はチップセット内蔵グラフィックのノートなので後から交換とか増設とかは出来ません。
チップセット内蔵じゃなくても、ノートPCではグラフィックアクセラレータの交換はまずできません。

ブルー・ムーンさんへ
チップセット内蔵タイプのグラフィック機能ですので、3D系のゲームにはあまり向かないとお考えください。

書込番号:4887527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/03/06 21:33(1年以上前)

インテル945GMチップセット内蔵(GMA950)なので,ゲームに向かないのは確かなところですが,1世代前のチップセット(Intel 915GM GMA900)あたりでGeforceFX Go 5200に近いパフォーマンスが出ますので,それより多少改善されていることを考えると,古いゲームか,最近のものでもごく負荷の軽いものなら何とかなりそうな気はします。でも,何とかなる,という程度で,過度の期待は禁物でしょう。オンラインゲームメインで考えているのなら,別な機種を考えた方がいいです。

余談ですが,最近,2世代前のチップセット内蔵型(Intel852GME ExtremeGraphics2)でも古いゲームなら(だいたい2000年から2002年頃のもの)なら,何とか動くものがあるのも見つけました。また,快適とは言い難いですが,ハーフライフ2は動きましたよ。(解像度800×600,グラフィックオプション普通ないし低)調子に乗ってQuake4のデモ版やってみたら解像度640×480,グラフィックの設定すべての項目で低ないしオフでもカクカクで話になりませんでした。 

書込番号:4887787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/06 23:37(1年以上前)

返答ありがとうございます。オンラインゲームメインという分けでは有りませんが、せっかくPC買うし、ヒカリに入るので挑戦したかったのですが、リネージュ2、ギルドウォーズ、シルクロード辺りに興味津々。やっぱりデスクトップが良いのかな?仕事上ノートが好ましいのだが・・・

書込番号:4888467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/03/07 00:45(1年以上前)

東芝ならQosmioのGシリーズでしょうね。

リネージュ2では推奨パソコンが一覧になっています。
http://www.lineage2.jp/goods/pc.aspx

ここにあるパソコンかその同クラスを選んでおけば、他の2つのゲームも大丈夫でしょう。

書込番号:4888760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/03/07 08:16(1年以上前)

>仕事上ノートが好ましいのだが・・・
持ち運ぶ、という意味でしたら重量も考慮された方が
宜しいかと思いますが。。

[4888760] かっぱ巻 様のレスにあるQosmioGシリーズは
重量が4kg以上なので、重量を気にされるかどうかで変わってくるかと思います。

書込番号:4889144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/07 12:43(1年以上前)

そうですね、重いのも困りもんですね。そこそこスペックも良くて、オンラインゲーム出来るのは市販品ではSONYのSZ位かな。画面が13.3ワイドと小さいのが気になるとこかな〜。難しいな〜。

書込番号:4889612

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook VX/780LS PAVX780LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
違いを教えてください 0 2006/04/28 21:45:36
IDEドライブのDMAモードについて 3 2006/04/17 13:52:51
ちょっとがっかり 3 2006/04/12 2:25:14
うかつでした(動画編集したかったのに) 5 2006/04/15 22:56:34
液晶ディスプレイの染み? 3 2006/04/01 19:05:55
どちらにしようか迷っています。 0 2006/03/30 7:58:29
画面がまぶしいですぅ 5 2006/03/27 12:02:18
自宅での使用について 2 2006/03/25 20:56:11
V-RAM 8 2006/03/25 18:45:37
グラフィックの設定で・・・ 5 2006/03/26 13:44:41

「東芝 > dynabook VX/780LS PAVX780LS」のクチコミを見る(全 102件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook VX/780LS PAVX780LS
東芝

dynabook VX/780LS PAVX780LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月27日

dynabook VX/780LS PAVX780LSをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング