


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS
両方とも電源をいれたままこの機種にHD−DVDのラストサムライ、G20に普通のDVDのラストサムライいれて同時に再生すると、明らかにG20の普通のDVDが明るくてはっきりと綺麗に見えるのは何故?
ちなみに解像度はこの機種は1920、G20は1440です。
DVDは両方ともワーナーの製品です。
尚G20で明るくみえた普通のDVDをこの機種で見ると、暗くみえます。
こんなもんですか、それとも私のが特別ですか?
ちなみに、地デジは綺麗に映ります。
書込番号:5975338
0点

明るさは輝度によりますよ。
G30よりG20の方が高輝度だからです。
しかし解像度ではG30のHD DVDが勝っていますから精細感ではG30のHD DVDの方がくっきりと見えるはずです。
書込番号:5975642
1点

返信ありがとうございます。
人によってみかたが違うかもしれませんが何度試しても
G20の普通のDVDのほうがはっきり、くっきりです。
これでは、HD−DVDの意味がありません。
いまのところ、HD−DVDのソフトが悪いのか、本体が悪いのか判りません。この機種でHD−DVDは綺麗にみえますか?
書込番号:5978876
1点

他のHD-DVDソフトで試みましたが、結果は似たようなものでした。
結論として、よくわかりませんが17インチ位の液晶ではそんなに、
差がでないかも。もっと大画面だったら、はっきり違いがでるかも?
書込番号:5993688
1点

37インチ以上の「フルHDディスプレイ」ならHD DVDソフトが非常に綺麗に見える筈です。
書込番号:6556077
0点


「東芝 > dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/01/02 8:38:26 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/02 18:19:38 |
![]() ![]() |
10 | 2007/03/04 14:01:18 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/01 3:00:41 |
![]() ![]() |
5 | 2007/10/08 20:08:09 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/04 16:26:23 |
![]() ![]() |
8 | 2007/02/06 2:28:30 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/13 17:58:18 |
![]() ![]() |
5 | 2007/01/07 11:39:10 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/02 7:12:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

