『VISTAはベーシック、それともプレミアム?』のクチコミ掲示板

2006年 4月21日 発売

dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 7600 OS:Windows XP Home 重量:4.2kg dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSの価格比較
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのレビュー
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのオークション

dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSの価格比較
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのレビュー
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS

『VISTAはベーシック、それともプレミアム?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSを新規書き込みdynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS

クチコミ投稿数:6件

こちらを購入し、メモリを512MB追加して合計1024MBで使用しております。
さて、Windows Vistaに優待アップグレードできるとのことなのですが、このパソコンの構成でVISTAを使うとすればhome vasicとhome premiumのどちらがお勧めでしょうか・・・?

できればpremiumのエアロは使ってみたい気もするのですが、動作が重くなってしまうならば本末転倒ですので悩んでいます。

そこで、自分だったらこうするで構いませんので、ご意見やアドバイスを頂戴できれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:5857568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/01/08 16:53(1年以上前)

まだVistaを試した事がないんですが、AeroはON・OFFができると思うのですが…。

書込番号:5857589

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/08 17:06(1年以上前)

home vasicとhome premiumの違いで重要なのは、Aeroではなくて、Media Center EditionやTablet PCの機能がPremiumとUltimateには含まれるけれど、Basicにはないということです。

Aeroなどの視覚効果は、必要なければオフにすればいいだけ。視覚効果をオフにすると、1〜2割速度が上がるそうです。

書込番号:5857642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/01/08 17:24(1年以上前)

HomeBasicになくてHomePremiumにある機能。

Windows Aero
Windows DVD メーカー
Windows Media Cente「rハイビジョン TV の録画と鑑賞用」
ユーザーファイルのバックアップ
ムービーメーカー HD
Media Center Extender
この機能「ソフト?」が必要はどうかは人それぞれですね。
だだ、搭載されている機能を切る「停止」事は出来ても、追加できません。

書込番号:5857712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/08 19:04(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

そうでしたか、プレミアムはエアロのオン・オフが出来るんですか。さらにベーシックにはない機能がてんこ盛りなんですね。ならばエアロに決定することにします。早速アップグレードキットを申し込むことにします。
このパソコンの性能ならば、エアロを動作させてもおそらくそれなりに快適に動作すると思いますし…。

書込番号:5858185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/01/08 19:30(1年以上前)

>このパソコンの性能ならば、エアロを動作させてもおそらくそれなりに快適に動作すると思いますし…。

大丈夫ですよ。メモリ増設すれば行けます。
F30ならHomePremiumで決まりですね。


書込番号:5858295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/08 20:55(1年以上前)

皆さん、相談にのっていただいてありがとうございました。
おかげさまで胸のつっかえが取れて、心置きなくホームプレミアムにアップグレードの申し込みができそうです。
また何かありましたら相談に付き合ってくださいね!

書込番号:5858686

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS
東芝

dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング