『検討中。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GM OS:Windows XP Home 重量:1.9kg dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSの価格比較
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのスペック・仕様
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのレビュー
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのクチコミ
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSの画像・動画
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのピックアップリスト
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのオークション

dynabook SS MX/395LS PAMX395LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日

  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSの価格比較
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのスペック・仕様
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのレビュー
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのクチコミ
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSの画像・動画
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのピックアップリスト
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/395LS PAMX395LS

『検討中。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS MX/395LS PAMX395LS」のクチコミ掲示板に
dynabook SS MX/395LS PAMX395LSを新規書き込みdynabook SS MX/395LS PAMX395LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検討中。。。

2006/04/28 10:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/395LS PAMX395LS

クチコミ投稿数:75件

B5ノートで光学ドライブ付き
他にデスクトップ機などは無いのでそれなりの条件を満たす機種を検討しています。

これを見るまではエプソンダイレクトのNT350にしようと思っていました。
http://www.epsondirect.co.jp/nt350/index.asp?kh=3

NT350は、特に価格的に魅力を感じていて、機能的にも十分な印象、
触った質感やキータッチも好感持てるものでした。

エプソンと比べ、この東芝は以下の点に魅力を感じました。

ワイド液晶
ドライブや端子類が使いやすそうな位置に配置されている
指紋認証、HDDプロテクション
Win Vistaにも対応、ウェブを見るかぎり保証も手厚い印象


 欲を言うとワンセグに対応してほしかった
 オフィスソフトは要らないから安い方がいい


Core Duo T2300(東芝)
Core Solo T1300(東芝)
Pentium M 740(エプソン)
パフォーマンス的にはどのくらい違うものでしょうか。

タッチパッドの位置が本体の中央からズレていますが使い心地に問題ないでしょうか?

古い型のMXを触ってみましたが、キーボードにフニャフニャ感がありますね。
これは‘万一キーボードに水滴がかかっても水の浸入を遅らせて〜’の機能によるものなのでしょうか。

この機種に限らず東芝製の良い・悪い点があったら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:5032170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/05/07 01:14(1年以上前)

正直いうとモバイルが目的ならNT350か前作のMXをお勧めします。

今回のMXですが、
1)デザイン・・・ブルーの概観はかっこいい!
2)大きさ・重量・・・CXとかと差が無いような。
3)バッテリー・・・この大きさならもう少しもたせて。
って感じです。
スペック的にはCPUやメモリ、HDDは速いんで結構余力あります。ただし、よっぽど重いアプリを使うか、複数のアプリ同時起動でないと差はわからないと思います

書込番号:5056610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS MX/395LS PAMX395LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook SS MX/395LS PAMX395LS
東芝

dynabook SS MX/395LS PAMX395LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月28日

dynabook SS MX/395LS PAMX395LSをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング