『ハードは、すばらしいのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GM OS:Windows XP Home 重量:1.9kg dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSの価格比較
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのスペック・仕様
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのレビュー
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのクチコミ
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSの画像・動画
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのピックアップリスト
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのオークション

dynabook SS MX/395LS PAMX395LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日

  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSの価格比較
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのスペック・仕様
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのレビュー
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのクチコミ
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSの画像・動画
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのピックアップリスト
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/395LS PAMX395LS

『ハードは、すばらしいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS MX/395LS PAMX395LS」のクチコミ掲示板に
dynabook SS MX/395LS PAMX395LSを新規書き込みdynabook SS MX/395LS PAMX395LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードは、すばらしいのですが

2006/06/04 01:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/395LS PAMX395LS

スレ主 MacWinDosさん
クチコミ投稿数:89件

アマゾンで178600円で購入しました。現在は、1万円程度あがっていますが。
東芝だけかもしれませんが、購入してそのまま立ち上げるとデスクトップにいくつかのプロバイダなどへの誘導ショートカットがセットされていて見苦しく感じます。これがあることが価格上昇を抑えることができるもとになっているのでしょうか。
ゴミ箱へ入れてしまえばよいのですが。
よく使うソフトのオフィスなどのショートカットがデスクトップに現れている事のほうが重要と思います。
必要あって同時期に購入したハード構成がほぼ同じのMacBookではこんなこともなく、かつ、価格は、4万円程度やすくなっていました。さらにIntelとWindows(当然ですが)のシールもはられていません。世界的なシェアではアップルよりも上位いる東芝であれば、もっと製品の種類を絞り込んで特長あるものを安く提供できると思います。また、東芝の技術力をもってすればマイクロソフトから提供されたままでなく、デスクトップを使いやすくするようにできるとおもいますが。
ソフト面でのつくりこみがもっと欲しいですね。

書込番号:5137641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/06/04 18:36(1年以上前)

>東芝だけかもしれませんが、・・・
東芝だけじゃありません。NECとかももの凄い数ですよ。多分、富士通や、SONYも似たようなものでしょう。

>東芝の技術力をもってすればマイクロソフトから提供されたままでなく、デスクトップを使いやすくするようにできるとおもいますが。
これはちょっと違うかも。Microsoftの素のWindows XPなら、デスクトップはゴミ箱だけですよ。やたらにデスクトップにショートカットを用意されるより、自分の好みで作った方が余程いいです。

書込番号:5139544

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacWinDosさん
クチコミ投稿数:89件

2006/06/05 21:19(1年以上前)

都会のオアシスさん、コメントをありがとうございます。
素のOSにするとデスクトップはすっきりしますが、機種に最適化した省エネソフトはどうされていますか。
あと、ショートカットを消去してもおせっかいなガイドが急にあらわれてくるのもこまりものです。

書込番号:5142913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/06/07 05:25(1年以上前)

どうされますか?と言ってもリカバリの領域の中にドライバと
アプリケーション・ソフトは入ってる、普通は。
無いのなら返品したほうがいいでしょう。

それをバックアップすれば、setup.exeからインストール出きた
はずですが、過去のXPのDynabookをすべてWin2000にして使用
していましたが、難なく解決していますよ。

書込番号:5147027

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS MX/395LS PAMX395LS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

dynabook SS MX/395LS PAMX395LS
東芝

dynabook SS MX/395LS PAMX395LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月28日

dynabook SS MX/395LS PAMX395LSをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング