


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX/875LS PACX875LS
大学のサークル・学祭広報・レポート等で使いたいと思い、
ノートパソコンを探していてこれが候補なのですが、
イラレ・フォトショを使うのに不自由はないでしょうか??
初心者なのでいまいち不安です。
よろしくおねがいします!
書込番号:5174026
0点

>イラレ・フォトショを使うのに不自由はないでしょうか??
メモリを増設すればそれほど不自由は無いと思いますが
1280*800の解像度ではツールボックスなど並べて置くとかなり作業領域は狭くなります。
ツールボックスの使い方は工夫した方が良いでしょう。
あとはショートカットの押しやすさ等も実機で体験すると良いと思います。
※個人的な意見ですが、FNキーの位置が嫌
書込番号:5174307
0点

モニタの縦が短いので、縦長の原稿を扱う時は全体を見ると小さくしか見えなくて、ちょっとつらいかもです。他の方が指摘されている様に、パレットは2列に並べて使うとか・・・
細かい写真やイラストをあまり使わなくて、しょっちゅうスクロールして作業するのが面倒でないなら、パソコン自身の機能的な部分はなんとかなると思います。
あとは、メモリが不足気味ですね。
Photoshop、IllustratorともCS以降のバージョンを使う場合は、メモリを1GB以上積みましょう。
このパソコンは試していないのですが、Core DuoはPhotoshopやIllustrator結構使いやすいです。常用するなら、お家に、1280X1024以上で表示出来る外付けのモニタを置く事をおすすめします。
書込番号:5174450
0点

フォトショとイラストレーターとかなのでかなりヘビーな使い方をするのでしょうか? メモリーも可能であれば上限まで搭載されたほうが良いかと思います。1GBだと後日変更しようとも無駄な買い方をする事になります。 CPUはCoreDuoを選択しましょう。
フォトショの処理を使うのであればCPUも余裕のあるディスクトップが良いのですが、時間があれば作業は可能です。
スクロール作業の話も出ておりますが、外部接続用のモニターを別途購入すれば対処可能とは思います。最近であれば19インチも20インチもかなり安くなって来ているはずです。
書込番号:5174677
0点

↑老婆心ながら、正確にはディスクトップではなく、デスクトップですね。よく間違う人がいます。
書込番号:5175870
0点

ありがとうございます。
値段と質でいろいろ考えた結果やはりこれにしようと思ってます。
あとは実際に触ってみて決めます。
USBメモリのスティックみたいなやつを512MB挿しとけば
いいのかなと勝手に解釈してます。
ありがとうございました。
書込番号:5185354
0点

USBメモリを外部ソケットに挿しても、パソコンのメモリを増設した事にはならないので、PhotoshopやIllustratorの動作は軽くなりません。信頼出来るブランドの内蔵メモリを増設される事をおすすめします。
512MBの東芝純正メモリはPAME5123・1GB PAME1003 ですが、このパソコンで動作保証のある、社外品のメモリでも大丈夫だと思います。出来るだけ販売店が保証するメモリを購入しましょう。
どのくらいメモリを使うかは、使用するファイルのサイズによって決まりますので、使ってみて、重い と感じてから増設しても良いと思います。
目安として、画像解像度の縦横のピクセルX3が、Photoshopが1レイヤーあたりで使うメモリ量になります。たとえばA4縦の印刷品質の版下のサイズは、最低2480X3508X3以上になるので、一枚開くだけで約26MB分内蔵メモリを消費します。
PhotoshopCS2が要求するメモリは最低384MBなので、512MBのメモリでも、レイヤー数枚分は仮想メモリ領域を使わずに加工出来るかも知れません。
PhotoshopとIllustratorを同時に使う時は、Photoshopが最低384MB、Illustratorが256MBを要求するので、その場合は最初から1GBに増設した方が良いです。
蛇足ですが、
PhotoshopはUSBメモリを「仮想メモリ領域」としてなら、設定する事ができます。でもこれはHDD上の仮想メモリ領域を同じ扱いで、アクセス速度の制約で内蔵メモリの様にアプリの動きを軽くする効果はありません。
また一端USBメモリを仮想メモリに指定すると、USBメモリを抜いた状態でPhotoshopが起動出来なくなる事があります。
USBメモリは、他のPCやプリンタにデータを渡すために利用するにとどめた方が良いと思います。
書込番号:5185587
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook CX/875LS PACX875LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/01/29 23:35:26 |
![]() ![]() |
18 | 2012/07/24 13:14:17 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/03 11:02:21 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/13 14:05:30 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/06 22:53:22 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/20 10:04:44 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/22 21:27:02 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/11 17:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2006/07/23 18:37:11 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/13 22:59:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

