『どちらが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 370/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/860LS PATX860LSの価格比較
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのレビュー
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのクチコミ
  • dynabook TX/860LS PATX860LSの画像・動画
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのオークション

dynabook TX/860LS PATX860LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • dynabook TX/860LS PATX860LSの価格比較
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのレビュー
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのクチコミ
  • dynabook TX/860LS PATX860LSの画像・動画
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

『どちらが』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/860LS PATX860LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/860LS PATX860LSを新規書き込みdynabook TX/860LS PATX860LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらが

2006/07/16 20:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

クチコミ投稿数:5件

初めて質問します。
前にも同じように悩まれている方が見えたのですが、私もこれとQosmio F30/860LSとで迷っています。価格的にはほとんど同じ、内容も余り変わらないようです。TVチューナーはどちらでもよくて、重量も気にしません。
となると、本体のつくりといったものがポイントになりますが、両者に特徴はあるのでしょうか?
またこの程度のCPUの違い(celeron 370と420)は体感できる様なものでしょうか?本体の感触については実物をさわるのが一番いいとは思うのですが、、、。
人気はTXの方が高いようなのでこちらの方が無難なのかと思いましたが、どなたか参考になるご意見を頂ければと、思い切って質問してみました。よろしくお願いします。

書込番号:5259794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/07/16 20:56(1年以上前)

↑Qosmio F30/670LSの間違いでした。すみません。

書込番号:5259806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/16 21:38(1年以上前)

>人気はTXの方が高いようなので・・・
それは何の情報ですか?

書込番号:5259942

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/07/17 02:25(1年以上前)

今時のものは触ってもわからないですよ。CPUの差は重たい作業か新しいOSに変更した時にしかわからないかもです。
256MBはやめましょうね。ビデオメモリー共有であればそれも考えて多めに考えてください。残りは入れて使うソフトの推奨メモリーで決まります。

書込番号:5260857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/17 10:39(1年以上前)

都会のオアシスさん、E30&E34さん、お返事ありがとうございました。

ここでの順位や売れ筋ランキングなんかでこちらの方が人気かな?と思った次第です。

普段使いで、テレビを使わなければCPUの差を含めて両者あまり決定な違いは無いと言うことでしょうか。後はデザインの好みで決めようかなと思います。
メモリもアドバイスを参考に気をつけてみてみます。

書込番号:5261419

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/860LS PATX860LS
東芝

dynabook TX/860LS PATX860LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

dynabook TX/860LS PATX860LSをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング