『パソコン初めて購入予定で、』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 370/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:2.7kg dynabook AX/840LS PAAX840LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/840LS PAAX840LSの価格比較
  • dynabook AX/840LS PAAX840LSのスペック・仕様
  • dynabook AX/840LS PAAX840LSのレビュー
  • dynabook AX/840LS PAAX840LSのクチコミ
  • dynabook AX/840LS PAAX840LSの画像・動画
  • dynabook AX/840LS PAAX840LSのピックアップリスト
  • dynabook AX/840LS PAAX840LSのオークション

dynabook AX/840LS PAAX840LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • dynabook AX/840LS PAAX840LSの価格比較
  • dynabook AX/840LS PAAX840LSのスペック・仕様
  • dynabook AX/840LS PAAX840LSのレビュー
  • dynabook AX/840LS PAAX840LSのクチコミ
  • dynabook AX/840LS PAAX840LSの画像・動画
  • dynabook AX/840LS PAAX840LSのピックアップリスト
  • dynabook AX/840LS PAAX840LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/840LS PAAX840LS

『パソコン初めて購入予定で、』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/840LS PAAX840LS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/840LS PAAX840LSを新規書き込みdynabook AX/840LS PAAX840LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコン初めて購入予定で、

2006/09/02 07:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/840LS PAAX840LS

スレ主 teepeeさん
クチコミ投稿数:9件

パソコンど素人でスミマセン。レベルは兄のパソコンを使用していて、メール、インターネットするくらいの初心者です。ですが自分のパソコンが欲しくなり、クチコミを見ていたらdynabook AX/840LS PAAX840LSが値段も機能もバランスがいいのかなと思って購入を予定しています。
ビデオ編集をこれからしてみたいと、思っていまして、こちらの機種はサクサク編集できるのでしょうか?
後々はハイビジョンの編集もしたいと思っています。

書込番号:5399337

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/09/02 08:47(1年以上前)

>ビデオ編集をこれからしてみたいと、思っていまして、こちらの機種はサクサク編集できるのでしょうか?

省スペース型デスクトップの方がまだまし。
デスクトップ型で探したほうが良い。

書込番号:5399445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/09/02 09:28(1年以上前)

CeleronM370だと微妙かもしれませんがこういった記事もあります。

http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20050830B/index.htm

ただ、ハードディスク容量や、高負荷で連続動作させた場合の発熱なども考えると、わたしもノートはあまりお勧めできません。

また最新CPUのCore DuoやCore 2 Duoのモデルと比べる機会があると、差が大きいのでがっかりしてしまうかもしれません。

書込番号:5399543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2006/09/02 10:15(1年以上前)

CPU性能的にビデオ編集でなき無いものでは無いと思います。
しかし、かっぱ巻さんのおっしゃっているように最新のCore DuoやCore 2 Duoなどと比べると圧倒的に性能は劣ります。
確かにHDD容量や長時間連続の処理などを考えるとノートはお勧めできませんが、初心者がやって満足することぐらいなら、ノートでも十分にこなせると思いますが、高度な編集などを見てみたい場合にはノートはお勧めできません。
大麦さん、かっぱ巻さんがおっしゃっているように、省スペース型デスクトップ機がよいかと思われます。
このノートパソコンだと15.4型の液晶ですがデスクトップの場合17型や20型といった大きめな液晶が選択できるのでそちらの方が編集には向いているのではないでしょうか?

書込番号:5399686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2006/09/02 12:13(1年以上前)

どうも、はじめまして。

僕もお三方の意見に賛成ですが、一つだけ注意点を。

使用目的の中に、3Dを使用するゲームが無いことが前提です。

インターネットの中に、FFなどネットゲームを想定されているのなら、ノートはもちろん、省スペース型のデスクトップも能力不足になるおそれがあります。

書込番号:5400032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/09/02 18:33(1年以上前)

はじめまして。

わたしも書き込みされた方と同じです。

VISTA、考えるとPENTIAM M 1.7以上で、メモリー1G以上お勧めです。。。

予算考えると、DESKだと思います。DESKならメモリー2G以上お勧めです。

かっぱ巻様。はじめまして。すみません。
かっぱ巻き様のおっしゃる書き込みのとうりだと思います。

ノートだと、1.7以上でないと、後で後悔すると思います。。。

書込番号:5400873

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/840LS PAAX840LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/840LS PAAX840LS
東芝

dynabook AX/840LS PAAX840LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

dynabook AX/840LS PAAX840LSをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング