『CPU換装成功』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 380/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/960LS PATX960LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/960LS PATX960LSの価格比較
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのレビュー
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのクチコミ
  • dynabook TX/960LS PATX960LSの画像・動画
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのオークション

dynabook TX/960LS PATX960LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • dynabook TX/960LS PATX960LSの価格比較
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのレビュー
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのクチコミ
  • dynabook TX/960LS PATX960LSの画像・動画
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/960LS PATX960LS

『CPU換装成功』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/960LS PATX960LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/960LS PATX960LSを新規書き込みdynabook TX/960LS PATX960LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU換装成功

2010/07/22 23:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/960LS PATX960LS

クチコミ投稿数:254件

Windows Vistaにアップグレードしたところ、もっさり感がひどいのでダメ元でCPUを乗せ換えてみました。
Celeron M 380/1.6GHz SL8MN→PentiumM 740/1.73G SL7SA
チップセットがATI RADEON XPRESS 200Mのため情報が少なかったのですが、結果は何事も無く、FSBも400→533MHzで動いています。心配していたEISTもちゃんと動作しているようです。(CPU-Zを見ている分には)
FSB533MHzはどうか?という事でFSB400MHzの735も落札したのに、ちゃんと動いてるなぁ^^;

動作はかなり軽くなりました。(ベンチマークは採るのを忘れました・・)

最初に上位機種にCore Duoが採用されていたのでオークションで落札したものの、よくよく調べたらソケットが違う事が判明・・。このへんのソケットはいろいろ有るようで・・。このノートはmPGA478でした。

しかしこのノートはバラバラにしないとCPUまで辿り着けませんね・・。
バラしたらCPUのヒートシンクに埃が積もってたのでついでに掃除^^;

情報お役に立てれば幸いです。

書込番号:11664932

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:254件

2010/07/24 06:23(1年以上前)

追加です。
処理は速いですが、やはり発熱が少し大きいようです。
ファンの高速回転が増えました。
静穏性重視の方はご注意を。

書込番号:11669849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/07/24 20:51(1年以上前)


チャンと、グリスを塗りましたか?
チャンとCPUの固定ネジを絞めましたか?

書込番号:11672600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/07/24 20:56(1年以上前)

高負荷時は別ですが、通常だとスピードステップが働くのでM740の方が発熱は低いですよ。
まさかとは思いますが、東芝機に良くあるクロック固定病かな?
一度ご確認あれ・

書込番号:11672621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/07/24 21:01(1年以上前)

>EISTもちゃんと動作しているようです。(CPU-Zを見ている分には)
↑ごめん。見落としてた。
だとするとカオサンロードさんのご指摘関係かな? 

書込番号:11672647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2010/07/25 00:42(1年以上前)

こんばんは。
自作PCの経験は有り、グリスはちゃんと塗っています。
intelのHPを見るとTDPは21→27Wとなっています。
ここ最近の猛暑の関係で暑いのでファンが前より回るのかも知れませんね・・。
(冷房はあまり使っていませんので^^;)

書込番号:11673856

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/960LS PATX960LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Core2に… 3 2021/11/15 9:53:53
CPU換装成功 5 2010/07/25 0:42:09
マウスパット 0 2007/05/13 0:47:53
東芝タイマー発動! 4 2011/07/21 20:55:39
シャットダウン&フリーズ 9 2007/03/17 18:30:39
PATX960LSK 5 2007/03/09 23:28:09
メモリーを1Gから2Gへ 19 2011/03/05 23:44:59
良い製品です。 1 2007/02/18 9:01:13
DVD-Rからのコピー 3 2007/02/05 11:07:52
vista Home Premium 11 2007/02/05 18:37:58

「東芝 > dynabook TX/960LS PATX960LS」のクチコミを見る(全 186件)

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/960LS PATX960LS
東芝

dynabook TX/960LS PATX960LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

dynabook TX/960LS PATX960LSをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング