


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/960LS PATX960LS
地元のコジマに行ったところ、このパソコンのコジマモデルは【HDD 120G→100G】と【メモリ 1024MB→512MB】とお得意のダウンスペックで、価格は12万円だそうです。
ちなみにメーカーオリジナルだと164,000円だとか。
主な用途はネットやメール、音楽のCDコピーがメインで、スペック的には問題ないと思いますが、メモリは1Gに増やしておいたほうがいいですかね?
価格も含めて、そもそもこのモデルは買いですかね?
田舎なので都会ほどの値引きは期待できないし。
他に同レベルでこの冬買いのモデルはありますか?
ただ主に使用するのは彼女で、このパソコンのデザインが気に入ったみたいですが…。
書込番号:5539053
0点

最近、どライトユーザーの同僚の買い替えが続き、「10万程度」との条件で機種選びをする機会が重なったのですが、量販店ではやはりヤマダ電気が最も安くなるようです。
支払額で落とすか、周辺機器買い足しを考慮してポイントで最も特になるように設定するか考えどころですが。
正直コジマは安いとは思いません。
この機種もスペックダウンして12万は、お買い得感は無いと感じます。
要するに落とした分相応に安いだけと感じますが。
夏モデルまでは、廉価機種といえば、東芝TX、AX、CX ソニーのTYPE F、F Lightが挙げられましたが、今期からはNEC、富士通も普及ラインのワイド液晶機を出しており、このあたりは12〜13万代で行けるはずですから、選択肢はいろいろあると思いますよ。
ちなみにやはりNECのLaVieLあたりが売れているようです。
現在一番安いのは、東芝CXのオフィスレスモデルで、10万を切ります。(HDDが60Gで、ちょつときついですが)
ディスプレイが14インチワイドで、現在のスタンダードより一回り小さいですが、前記モデルに無かった無線LUNも付きました。
仕事用ではありますが、同僚がこのCXを購入、私も少し触らせてもらったところ、まったく不足感はありませんでした。
書込番号:5540010
0点

あつし017さんがTX/960を購入候補に挙げた理由は何でしょうか。
TX/960はディスプレイが高色純度、高輝度 Clear SuperView液晶(2灯式、高輝度490cd/m2、高色純度、広視野角、低反射)ですね。
ディスプレイにこだわらないなら、TOUDOUさんが書かれているように選択肢が広がると思います。
書込番号:5540075
0点

TOUDOUさん>
貴重なご意見ありがとうございました。
正直ぼくはNECを勧めたのですが、今回購入を考えているのは彼女で、機能そのものにはほとんど興味がなく、デザイン重視なため、dynabookにしようとなったわけです。
その中でやや機能の充実したこの機種をぼくが選んだ次第です。
しかし昨日になって、やっぱりデスクトップにしようかと言い出しまして、やれやれといった状態です(^^;
Dynabook一筋さん>
ぼくがこの機種を選んだのは、使用の用途を考慮したうえで、ディスプレイもそうですが、基本的なスペック(CPUやメモリ)が揃っているな、と感じたからです。
書込番号:5544006
0点

こんばんは。
私はヤマダさんにて同パソコンと複合プリンターを同時に購入しました。
まだ帰宅直後なので開封前ですが、まとめてで15万円台でした。
書込番号:5580628
0点

先週地元のコジマ柏店にいってきました。ちなみに電球を買いに・・・
しかしなにやら騒がしいのでパソコンコーナーによってみると
このモデルのコジマオリジナルが118.000円の20%ポイントで
うってました。タイムセールだったと思います。
ネット中心だったら、1Gなくても十分と思ってるので正直
お金があれば買っていました。
年末になったらさらに安くなるのかなぁ・・・
書込番号:5588141
0点

先週の日曜日にコジマ船橋店でコジマモデルを買ってきました。
バッファローのメモリーを増設して1Gにして、121,000円でした。
ちなみにヤマダの船橋では940LSがメモリーはそのままで11万円でした。
当然価格は940LSの方が安かったですがHDDが最低100G欲しかったのと、やっぱり液晶がとても明るくきれいなのでこれにしました。
1週間使ってみての感想としては、パッドのボリュームボタンやキーボード左側の操作ボタンが意外に使いやすいということです。
ただ、CTRLキーとFNキーの位置が今まで使っていたキーボードと逆なのでちょっと戸惑いましたが慣れると問題ありません。
あと私にとっては変換キーが少し小さく感じます。
個人差があるでしょうから一度店頭で触ってみるのが一番だと思います。
書込番号:5625653
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX/960LS PATX960LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/15 9:53:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/25 0:42:09 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/13 0:47:53 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/21 20:55:39 |
![]() ![]() |
9 | 2007/03/17 18:30:39 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/09 23:28:09 |
![]() ![]() |
19 | 2011/03/05 23:44:59 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/18 9:01:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/05 11:07:52 |
![]() ![]() |
11 | 2007/02/05 18:37:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
