
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年1月26日 16:37 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月19日 17:31 |
![]() |
0 | 8 | 2007年2月4日 08:11 |
![]() |
1 | 5 | 2007年1月20日 09:07 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月15日 04:06 |
![]() |
5 | 5 | 2007年1月13日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
dynabookのAX940か、CX975を検討中です。
いずれもメモリが512MGということでウィンドウをガンガン立ち上げてしまう者にとってかなり不安な数字ですし、Vistaはもはや諦めるしかない??と思ってしまうのですが…。そこで、メモリを店頭で増設してもらうなどの対応はとっていただけるものでしょうか。
ノート型については勉強不足で初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
0点

メモリはお店で増設作業もしてくれます。ただし,メモリ代金の他に作業料もとられます。
書込番号:5901363
0点

tomingaさん こんばんは。 ご自分では?
下記から似た型番を見て調べてみてください。
ネジ数本で取り替えできるノートもあります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html
書込番号:5901432
0点

時をかける少年さん
早々のお答えありがとうございます。
やはり作業料はかかってきますよね、しかもメモリ単体って
そんなに安くないのですね。うーん、困った。
BRDさん
早々のお返事ありがとうございます。
教えてくださったサイトを見てみましたが、私には勉強が必要な気がします。知識を得て、リスクなどを考えてから決めてみます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:5902339
0点

>時をかける少年さん、BRDさん、☆満点の星☆さん、遠山の銀さん
みなさんありがとうございました。みなさんのご意見が後押しになって、結局(メモリ増設を予定して)TX880LSを購入しました。メモリ増設の仕方も説明書にあり、自分でできそうです。アドバイスありがとうございました。
書込番号:5924473
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
くだらない質問ですみません。まだ購入して一週間位なのですが、今日裏側(バッテリーがある所)にはってあるマイクロソフトのXPインストールのシールが破れていました。
シールが破れていると保証が受けられなかったりと不都合はあるのでしょうか?わかりにくい文章ですみませんが教えて頂けたらと思います
0点

中古で購入ではなくて、新品でしょ?
ここで聞くより、購入店またはサポートに聞いた方が回答が早いと思うけど。
書込番号:5898322
0点

サポートでは困らないかもしれないけどOS入れたりとか何かするときにシリアルが分からなくなってインストールできないと言うことはあるかもね
まぁシリアルとかCOAが読めれば問題なし
書込番号:5898335
0点

最近の東芝ノートほとんどMSライセンスのシール
破れてます^^
東芝サポートによれば、「偽造防止」のために
殊更破いてシール貼ってるとか。なので心配無用です
でも新品なのに・・・なんか?ですね
書込番号:5899311
0点

他社のwebページですが、
http://www14.jpn.hp.com/CPO_TC/pc/doc/DTQA000334.html
http://www.sycom.co.jp/custom/support_fa.htm
こういうデザインのようですよ。
自分もDSP版のシールを見たときは
シールをはがした後の台紙かと思いました。
もし本当に破れている場合はメーカーか販売店に問い合わせてください。
書込番号:5899652
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
友達が、富士通のノートパソコン、Windows Vistaのを購入予定です。
OSが、Windows Vista になったら、
Vista対応していない、古いME/XPの物のパソコンソフトも起動可能でしょうか?
パソコンソフトも、Vista対応じゃだめなのかな〜
宜しく願いします。
0点

意味がよく分からんが、
対応していないソフトも、メーカーからアップデートがでてたり、でれば使用可能だが。
聞いている事が、そういう事ではないのかな。
書込番号:5889853
0点


>パソコンソフトも、Vista対応じゃだめなのかな〜
いいんですよ、Vista対応で。
書込番号:5890951
0点

> Vista対応していない、古いME/XPの物のパソコンソフトも起動可能でしょうか?
ご使用できません。
Windows Vistaに対応していないと、ソフトはインストール出来ません。↓↓
http://www.just-kaspersky.jp/support/vista.html
メーカーにユーザー登録後、アップデートが出来るので、使用可能ですよ。
書込番号:5891357
0点

VISTAには興味ないので詳しくないけど、常識的に考えて OSがアップグレードしたからその一つ前のOSを正式サポートしていたアプリがインストールすらできなくなるって普通では考えられません。リンクの例はそのアプリがOS版数をチェックしてインストールできなくしているだけです。
普通はOS側で、大体動くように工夫するはずです。例えば、ごく普通のWin3.1の16bitアプリは大体 WinXPでも動きます。
これは、100%ではないにせよ Win16 APIの互換性を保つように WinXPがしているからです。
例外は、システム丸ごとのバックアップツールとか、レジストリツール、エミュレータとか OSの作りに大きく依存するシステムソフト、ドライバなどだと思います。
アプリが動くかどうかは、アプリのOS依存度によって決まると考えて良いでしょう。VISTAで .NETアプリ以外が動かない訳ではありません。
Win32 APIの互換機能は当然あります。
Microsoftの気持ちになれば、出来るだけ速やかに VISTAを沢山売りたい訳で、もし、WinXP対応アプリが全滅なら誰も VISTAを買わないでしょう。
また、互換性が低くてもVISTAの普及に大きな足かせになるはずです。
基本的にはWinXPアプリは大体動作するだろうけど、中には完全でないもの、全く動かないものがあるという認識でよいと思います。
OSはアプリを動かすための土台なので、肝心のアプリが動かなくなったら 土台の意味がありません。
Microsoftは技術的には?な会社ですが、互換性の重要性を忘れるほど非常識ではないでしょう。
書込番号:5896283
0点

古い各ソフトと周辺機器(ほとんどがメーカーにアップデーダが無い、出来ない商品です。)Windows Vistaは、まともに動かない。XPだと正常に動く。
書込番号:5959640
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
最近は地デジを録画して、楽しんでますがプレーヤーのない場所で、このパソコンを使いVRモードのDVDを再生したいのですが、このパソコンのDVDドライブはVRモード再生可能でしょうか? お持ちの方で試された方はおりませんか?
0点

このパソコンを使用していますが、DVDレコーダーでコピーワンスの掛かった番組をDVDにVRモードで焼いたDVDはこのパソコンでは読み込み出来ませんでした。余談ですがPS3は読み込めました。
書込番号:5895315
0点

ご親切に有難うございました。
ちなみに東芝に聞いたら判りません、だって!
せめてそのくらいは答えて欲しかったなあ・・・
だって地デジ100%になればテレビ番組は
ほとんどDVDはVRモードでしか焼けない
のだから、主流はVRモード対応と言うこと
になると思うのだけど・・・
書込番号:5895644
0点

追伸です。
CPRMに対応した。ムービー再生ソフトを使えばVRモードのディスクも再生できます。ちなみに私はPower DVDというソフトを使って再生できました。お試しください。
書込番号:5900660
1点

ヨッシー525さん、有難うございます。やはり出来るようで
助かります。ただ録画時間(FRモードで何分の映像?)あるいは
ビットレートが判れば幸いです。私のデスクトップではX8倍速で
一時間録画のものは出来ず、2時間録画は可能でした。多分ビット
レートの関係かなと思いましたが。
書込番号:5901525
0点

金村剛三さんへ
私も詳しくはないのですが、私の場合WOWWOWデジタル等からの映画が多くSPモードでHDDに録画したものを2時間以内はSPモード、2時間以上はFRモードで焼いたものです。ソフトをCPRM対応のもので取り込んだら再生できたのでDVDドライブのせいではなく、再生ソフトの問題ではないかと思うのですが。
書込番号:5901720
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
ページ違いですが,ここが一番書き込みが多かったので失礼します。
マウスコンピュータ ノート MODEL:D400S を使用していますが,ヘッドフォン出力端子が壊れてしまいました。サポートに電話したところその部分の交換か又はケース全体の交換もあり得ると,もしケース全体の交換となれば費用もかなりかかり,見積もり後にキャンセルしても見積もり費用として5−6千円かかるとのことでした。それで自分でばらしてみようと思っているのですが,どこから外していけばいいのかが分かりません。自分なりにネットであちこち検索してみたのですが該当ページが見あたりませんでした。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいのですが。よろしくお願いします。TARO
0点

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-ADUSB&cate=1
こういうものを買った方が確実かと思いますよ
もしばらしたいというなら裏面のねじが最初です。
こういう事を聞かないと分からないならやめておいた方が良いと思うのですが・・・
一応忠告しておきます
ちなみにばらしても同じパーツがないと直らない可能性もあります
逆に半田で直ることもあります。
書込番号:5876918
0点


元から音質の劣悪なノートのヘッドフォン端子から出力
しないで、インターフェイスを別に用意しても損はないと
思います。
修理代金とほぼ同じ値段で買えます。
書込番号:5880248
0点

こんな便利なものがあったのですね。早速購入することとします。
皆様大変ありがとうございました。TARO
書込番号:5883640
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
はじめまして、何処に書いてよいやらわからなかったため
こちらにて失礼致します。今回初めてPCを購入する事になり
外にも持ち歩きたいため比較的軽いB5サイズ(持ってる鞄にも
丁度あうので)で何が良いか探しております。
スペックとしては、
・必須な要素
CPU 1〜2GHz
メモリ 512MB〜1GB
容量50GB〜80GB
OS windowsXP
必要ソフト EXCEL
・不要な物
フロッピードライブ
CD-ROM/RW
DVD-ROM/RW
・避けたい会社名
IBM
DELL
NEC
使用頻度は結構高くなるため、発熱や騒音が五月蝿くない
物だと助かります。お手数おかけしますが皆様の御知恵を
拝借させてください。宜しくお願いします。
1点

間違えて光学ドライブのあるオールインワンノートのAX/940LSの掲示板に書き込んでいますよ。
ここは削除依頼をして、ノート全般に投稿し直してはいかがでしょうか?
もっとも、必要な機能と嫌いなメーカーは分かっているのですから、それで数機種に絞り込まれていると思いますが?
ちなみにB5よりも小さいノートは、キーピッチや画面の大きさの関係で対象外なのでしょうか?
書込番号:5875632
1点

VAIO typeSがオススメです。
B5ノートとしては最高峰の性能ですよ。
書込番号:5875760
2点

ドライブが不要で、その3メーカを避けるとなると・・・
松下のLet'sNote T5(光学ドライブ無) W5(光学ドライブ有)
が第一候補だと思います。次いで、富士通のLOOX Qシリーズ
(法人用LIFEBOOK Qシリーズ)、ソニー製VAIOのtypeG。
直販メーカですと、エプソンダイレクトのNA101シリーズ。
こんな所でしょうか? 各仕様は各ページをご覧下さい。
書込番号:5875763
1点

どうもありがとうございます。
今日、最寄りのPCショップに出向いたところ
松下のLet'sNote T5(光学ドライブ無) W5(光学ドライブ有)
を薦められたので特に今気になっています。
色々な書き込みありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
書込番号:5877565
0点

パナソニックのLet'sNoteは評判いいですよ。
営業職で職場全員が常に持ち歩いているのですが、今のところ「パナソニックのが1番良い!」と職場の人間のほとんどが言っております。ただ、上から順番に新しいのを買ってもらえるので、なかなか下の人間にまでまわってきませんが・・・
書込番号:5878175
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


