『購入を考えているのですが・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 380/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:2.7kg dynabook AX/940LS PAAX940LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの価格比較
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのスペック・仕様
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのレビュー
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのクチコミ
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの画像・動画
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのピックアップリスト
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのオークション

dynabook AX/940LS PAAX940LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月10日

  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの価格比較
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのスペック・仕様
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのレビュー
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのクチコミ
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの画像・動画
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのピックアップリスト
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS

『購入を考えているのですが・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/940LS PAAX940LS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/940LS PAAX940LSを新規書き込みdynabook AX/940LS PAAX940LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を考えているのですが・・。

2006/11/07 12:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS

スレ主 moutokuさん
クチコミ投稿数:25件

この製品の購入を考えているのですが、このスペックでどれだけ快適に動くかっていうのが、あまり想像ができないのです。

そこまで複雑な作業はせず、ワード、エクセル、ホームページービルダーと後はネット位なのですが、今現在使っているNECのラヴィはXPのホーム、モバイルセレロン、1,8ギガ メモリが256MB なのですが、もう三年ほど使っていて、さすがに作業も遅いし、いつもイライラすることが多いのですが、この製品のスペックだと、この作業ならスイスイ動いてくれるものなのですかね?

データも数十ギガあり、データ移行ソフトもついて、まずまずの値段だと思っているのですが、皆様の意見もご参考にさせていただきたいなと思い、書き込みさせていただきました。

何かご意見ありましたらお願いいたします。

書込番号:5612345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/11/07 13:13(1年以上前)

Mobile Celeron よりはCeleron Mのほうが高性能です。

ただ今お使いのPCですがメモリーが少ないようですので増設をお勧めします。
それと来年には新OSのWindows Vistaが発売されるのでそれからPCを買われても遅くはないと思います。
Vista前に買うと後からメモリー増設やアップグレード費用などがかさんで来るので,,,

いまPCを買われるならCore Duo搭載のPCのほうがいいかと思います。

書込番号:5612391

ナイスクチコミ!0


マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/11/07 13:25(1年以上前)

現在の使用されているノートPCよりは、
技術進歩で快適だと思います。
Vistaに移行とか考えていないのであれば
良いと思います。個人的には、コストパフォーマンス
でLavieのPC-LL550GDの方が更に快適だと思います。
通常の販売店価格は、あまり変わらないのでです。

書込番号:5612426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/11/07 13:36(1年以上前)

もじくんに賛成! メモリの増設(プラス256MB or 512MB)をしてからにした方が良いと思います。3年前の機種だからと言って、新しいXP機を買うのは考え物です。VISTAにするなら別ですが(2月になればVISTAですヨ)。

メモリが256MBでは、快適とは言えないでしょう(笑)。

書込番号:5612454

ナイスクチコミ!0


renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2006/11/07 17:36(1年以上前)

Mobile SempronとCeleron Mとのベンチマークの比較記事なんてあるんですか?あったらリンクをお願いします。

書込番号:5612931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/11/07 20:23(1年以上前)

例えばAMDのサイトでMobile SempronをたどっていけばCeleronMとのベンチマーク載ってますよ。

書込番号:5613396

ナイスクチコミ!0


renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2006/11/07 20:56(1年以上前)

http://www.amd.com/us-en/Processors/ProductInformation/0,,30_118_11600_11614,00.html

http://www.amd.com/us-en/Processors/ProductInformation/0,,30_118_11600_11614~92831,00.html

のことですか?これはとっくに見てますが、AMDやIntelのサイトではなくhardware review siteでもう少し詳しい記事を知りませんか?

書込番号:5613498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/11/07 21:31(1年以上前)

すいません。知りません。ご自分で検索してみて。
ところで,マク808さんのレスに関して尋ねているのであれば,快適云々がCPUの違いによることをおっしゃっているのかどうかははっきりしませんので,マク808さんのレスをお待ちください。

書込番号:5613622

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/940LS PAAX940LS
東芝

dynabook AX/940LS PAAX940LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月10日

dynabook AX/940LS PAAX940LSをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング