『最安値?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 380/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:2.7kg dynabook AX/940LS PAAX940LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの価格比較
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのスペック・仕様
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのレビュー
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのクチコミ
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの画像・動画
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのピックアップリスト
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのオークション

dynabook AX/940LS PAAX940LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月10日

  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの価格比較
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのスペック・仕様
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのレビュー
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのクチコミ
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの画像・動画
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのピックアップリスト
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS

『最安値?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/940LS PAAX940LS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/940LS PAAX940LSを新規書き込みdynabook AX/940LS PAAX940LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

最安値?

2006/12/16 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS

クチコミ投稿数:38件

本日、私の弟がパソコン購入でアキバに一緒に行きました。
dynabook dynabook AX/940LS を購入目的で行きました。
まず最初にヨドバシ・アキバ店に行き、
なんとdynabook AX/940LS が99800円で販売されていました。
プロバイダー(ADSLか光)加入で40000円引き、
即決で購入、ADSL加入で59800円でした。
さらにポイント15%付きました。
最近値崩れ傾向ですが、まだまだ安値は続くのでしょうか?

書込番号:5767055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/12/16 21:38(1年以上前)

VISTA搭載機種が出たら商品価値がガタ落ちするので売り切るつもりなのでしょう。OSの切り替え時は狙い目なのかもしれませんね。それで良ければですが(私も最後のxp機が欲しい〜)。

書込番号:5767160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 dynabook AX/940LS PAAX940LSのオーナーdynabook AX/940LS PAAX940LSの満足度5

2006/12/16 23:20(1年以上前)

私もヨドバシのアキバで59800円で購入しました。
ポイントも15%だったので、そのポイントで5年間保障と
メモリの増設が出来たので、金額以上の出費はなく満足です。
VISTAが発売されて落ち着くまでの間に合わせ機種だと思えば
ちょうど良いかな?と思いました。

書込番号:5767700

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/12/16 23:35(1年以上前)

VistaUpdateプログラムに対応していない

このモデルは、夏モデルで型落ちですしね。
RadeonXpress200+CeleronDではVistaは厳しいですし、
WindowsXPで運用前提であれば非常にお買い得かな?

ただ、プロバイダ加入条件は「値引き」なのかな?
初心者ユーザーさんやインターネット回線を速いのに・・・
という人なら良いですが、一般ユーザーにとっては
「プロバイダ加入条件」は価格表示の不当表示にならない
ですかね?(^^;

店頭は良いですけど、最近チラシで「59800円!」
で下に小さく当社指定プロバイダ加入条件・・・って
それはNGでは!と思うときがありますけど。

書込番号:5767786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 dynabook AX/940LS PAAX940LSのオーナーdynabook AX/940LS PAAX940LSの満足度5

2006/12/16 23:46(1年以上前)

2006秋冬モデルとありますが・・・?
この店に限らず、今はどこの店のチラシも店頭もブロードバンド&
プロバイダ縛りがあって困るのが本音です。
ちなみに私は、店頭でこのパソコンを知りました。
ブロードバンド乗換えでしたが、プロバイダは変えなくても
OKだったことも購入の決め手です。

書込番号:5767864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/17 10:06(1年以上前)

598は安いですね?もう少し待てばよかった


昨日、栃木県南ヤマダで96000円にフレッツ光&ocn加入で−30000円
で66000+ポイント3%でしたorz

ちなみに宇都宮ヨドバシ、小山ケーズ、小山コジマは
100000万前後にプロバイダ−30000円でした



2ヶ月無料過ぎたら違約金5250円払って即解約します

書込番号:5769287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/17 10:38(1年以上前)

昨日(16日)ビックカメラ立川店で購入しました。プロバイダー加入条件なしで95400円のポイント20%付でした。プロバイダー加入なしでは今のところ最安かと思います。
ところで、キーボードカバーを買おうかと思ったのですが、エレコム社製のが未入荷だったので買えませんでした。エレコム社以外でこの機種対応のカバーをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:5769392

ナイスクチコミ!0


ydr0500さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/17 12:25(1年以上前)

こちら地方都市ですが量販店(5年保証内容がいいとこ)オープン特価で80000円+ELECOM512MBメモリ+ネット15ヶ月1000円引きでした。
評判のよくないプロバイダーですがキャンセル、解約違約金なしってことで。
エレコムカバーはPKB-DBQでA4東芝共通のようでした。実際店頭で試してみてはいかがでしょう。

書込番号:5769821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/17 16:11(1年以上前)

ydr0500さん 、早速のご返信ありがとうございます。家が近いので、今日も店のほうに行って来ました。そしたら、取り寄せで対応してくれるというので、お願いしました。カバーはエレコム社製しかないようですね。

書込番号:5770626

ナイスクチコミ!0


ikkonさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/19 21:48(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_50628678_50629509_50974600/57363240.html
dynabook AX/940LSが149,800円で販売されていますか。何でそんなに高いですか?

書込番号:5779894

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/940LS PAAX940LS
東芝

dynabook AX/940LS PAAX940LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月10日

dynabook AX/940LS PAAX940LSをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング