
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年1月1日 23:15 |
![]() |
0 | 10 | 2007年1月6日 09:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月28日 22:24 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月27日 01:15 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月24日 22:10 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月24日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
私、PC初心者でdynabook AX/740LS を購入したのですが、TOSHIBAのHPで調べてもどうしてもワイヤレスネットに接続できないので、どなたか教えて頂ければと思い投稿します。
症状を以下に記載いたします。ちなみにmacのノートでは何の設定もする事なくワイヤレス接続できています。
PC右のワイアレスネットワークのスイッチ:ON
先ず、内蔵のワイヤレスカードが認識されてないのです。
configfree での ”デバイス設定”のところの状態は
アダプタ名:Atheros AR5005G Wireles Network Adapter
ステータス:無効
MAC アドレス:未取得
ドライバ プロバイダ:Atheros
ドライバ バージョン:4.1.2.108
ドライバ 日付:9-13-2005
ステータスを有効化しようとすると失敗し、 以下のアイテムは切り替えが完了しませんでした。
デバイス
となりどうしても有効化できません。
そこで内蔵ワイヤレスカードに問題があるのかと思い BAFFALOのWLI-CB-G54HP
を買って試したところ、カードは認識され、有効化されているのですが configfree>ワイヤレスデバイス検索>PCを表示されているネットワークにドラッグして接続を試みると
"他のベンダーのアプリケーションがワイヤレスアダプターを制御しています”
と表示され、接続を完了できません。
コントロールパネルの”ネットワーク接続” では内蔵カードは表示されておらず、BAFFALOのカードのみが表示されており、ロックのマークと電波柱との間が×になっています。
この先どこをどう設定したら良いのか、どなたか教えてくださる方が居ましたら大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。
0点


申し訳ありません。dynabook AX/740LS の掲示板がなくなっていたので類似機種であるこちらに書き込みをさせていただきました。
書込番号:5826947
0点

スタート>すべてのプログラム>アプリの再インストールで
Atheros無線LANドライバとAtheros無線LANユーティリティの
再インストールしてみてはどうでしょう。
書込番号:5827014
0点

NY10451さん どうもありがとうございます。
おかげさまでうまく再インストールできて、カードを認識できました。画面右下のアイコンの表示では電波の棒が立っているのですが、いざ接続を確立しようとするとIPアドレスの取得に失敗し、接続を完了できないのです。 もしまた何か手がかりとなるものをお教え頂ければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。
書込番号:5827259
0点

セキュリティ項目の設定等はされましたか?
ESSID
WEPやAES
MACアドレス
等、です。
書込番号:5827262
0点

こちらを参照して設定を確認してください。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-00F2084
書込番号:5827283
0点

ワイヤレスLANユーティリティ「ConfigFree」って
機種一覧にないけど、940LSにプレインストールされてるのかな?
http://dynabook.com/pc/catalog/software/toshiba/config/v20/index_j.htm
もちろんこちらでも設定できるでしょう。
書込番号:5827289
0点

dynabook AX/740LSの掲示板は存在しています。
それから 仮に無いとしても上層に書き込むべきです。
他機種のところに書き込むべきではありません。
書込番号:5827474
0点

NY10451さん
ご返信ありがとうございます。
コントロールパネル>ネットワーク接続>ワイヤレスネットワークのプロパティをクリックした所、”全般”と”詳細設定”は表示されるのですが”ワイヤレスネットワーク”は表示されないのです。どうしてなのでしょう。。。
都会のオアシスさん
ご返信ありがとうございます。
セキュリティー項目の設定はしてないです。MACアドレス、IPアドレスは取得しているようなのですがなぜか IPアドレスが取得できません となります。。。
kakyさん
場違いで本当に申し訳ありません。今後これ以上のこのスレッドのレスは控えようと思います。
皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:5829511
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
今日、明日と今年最後の週末となりまして、各量販店では特価での販売が予想されます。
そこで皆さんが上手に買い物できるように情報を共有しませんか。
特価情報をしいれたらできるだけ早く情報交換をして皆さん素敵な買い物をしましょう
0点

本日(30日)1時頃、秋葉のヨドバシに行ってきましたが
109800円のプロバイダー3万円割引でポイントは15%でした。1週間前の値段99800-40000+ポイント20%にしてくれとお願いしたけどだめでしたので、買いませんでした。
この機種は山済みになって大量にあったのでタイムセールでもやるのかな??誰か安くなっていたら教えてください。
書込番号:5821133
0点

先日30日にビック秋葉館へ行ってきました。
価格は snowsさん と同じく109800円でしたが、OCN新規加入で-40000引きでした。
ポイントは15%でHPの複合機がセットになってました。
前日にビック新宿西口へ行ってきましたが、価格は一緒で、ポイントが15%に+5%還元でした。これもまたOCN同時加入で-40000です。
複合機の代わりにセキュリティーソフトが付いてました。
アキバでも交渉したんですが、98800円にはしてもらえず、その代わり用紙を付けてくれると言っていたのですが、購入は断念しました。
新年になって都内での情報求めています。
よろしくおねがいします。
書込番号:5829030
0点

本日11時ヨドバシ秋葉にいっていましたが、114800円の15%引きブロードバンドで30000円引きでした。福袋で忙しいのかな
書込番号:5829317
0点

昨日、新宿ヨドバシへ行ってきました。
価格は108500円で、OCN加入で-40000です。
おまけでウィルスバスターが付いてました。
アキバヨドバシでは、同じ価格でプロバイダー加入で-30000
以前付いていたHPの複合機は付かなくなっているみたいです。
書込番号:5838716
0点

昨年末29日に秋葉ヨドバシで購入しました。(古い情報でスミマセン。。。)
本体にプリンタ(HP Photosmart C4180)をタダでつけてくれるとのことでしたが、上位機のC5180ならプラス5,000でOKとのことだったので、独立インク(C4180は一体型)に惑わされC5180に。
1GBのメモリ(I/Oデータ?)を同時購入すると半額(定価17,900)だったのでこれも追加。
総額83,880のポイント15%でした。
レシートを見ると、本体価格がプリンタ同時購入で98,000に割り引かれて(-10,000)、そこからプロバイダ割引の-30,000で68,000。
更にプリンタについては売価19,800がクーポン利用(という建前)-14,800で5,000。
メモリは17,800が半額で8,900。
あと余計なのはヨドバシPCサポートとか言う奴で月額1,980に強制加入の必要がありました。1ヶ月で解約していいとのことだったので商売のやり方を理解したうえで了承。
本当は牛くんのCore2Duoモデルを買ってVistaに無償Upgradeしようと思っていたのですが、値段に負けました。。。
まぁXPもあと3年は使えますよね? (不安げにキョロキョロしながら)
書込番号:5843046
0点

波紫さんそれはお買い得でしたね。
私はどうやら買い時を逃してしまったらしく
彷徨っています。
(この間、新しいOSが出てからにするか?
他の機種にすべきか?悩んじゃうんですよね。)
でも、ヨドバシPCサポートは・・・ん〜?って
感じですね。
近々、いいPC購入機会に恵まれることを祈って
待っているところです。
書込番号:5843604
0点

まじょさん、
そうですか・・・タイミングって難しいですよね。
私も当日友人と食事している最中に思い立って出かけましたから。
でも元々はGatewayの6953jを買うつもりだったんです。
同機はVista Premiam Readyですし、Vistaのモルモットにでもなろうかと思っていましたから。
けど、Gatewayの説明をしてくれた店員さんが酷かった。。。
スペックどころかOSまで間違えて説明してました(XP MCEなのにHOME Editionと言っていた)。
嫌気が差して店内をぶらついてdynabookの前で立ち止まったときに寄ってきた店員さんがかなりの好印象で、楽しく会話しながら値引き交渉できたおかげで勢いで買えました。
ヨドバシサポートも気にならないくらいに(笑)
どの店に行ってもそうですけど、付いてくれる店員さんで気分はかなり変わりますよね。
私はラッキーだったとおもいます。
他の人もおっしゃられていますが、VistaモデルのPCが出る前にXPモデルPCのSaleがまた開かれるのではないでしょうか?
となると、今月25日〜末くらいが狙い目でしょうかね。
完っ全に憶測ですが(笑)
良いPCが見つかるといいですね!!
まじょさんが良いPCと良い店員さんにめぐり合えますよう祈っております。
書込番号:5846429
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
本日(12/28)の夜に立川のビックカメラで、940LSの価格を見てきました。
108500円でした。
ポイントは、(15+5=20%)でした。
同時メモリ購入の場合は、1GBのメモリが1万円引き
512MBのメモリが4000円引きでした。
(ビックカメラ指定のメモリによるらしぃ)
過去の書き込みで、95000円台の20%とかあったと思いますが、ナンカのキャンペーンだったのかな?
気になります。
なので、今日は買いませんでした。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
24日に秋葉ヨドバシに行きました。下の書き込みにあったように、本体¥99800でプロバイダー加入割(東芝のみ¥40000引きで他は¥30000引き)で¥59800、それにポイント20%が付きました。しかも秋葉限定?かわかりませんが、HPの複合機がタダで付いての金額でした。機種名はフォトスマートC4180です。ちょうど5年使用したエプソンのプリンターを変えようと思っていましたので、エプソンを購入予定でしたが無料ならインク代もタダになると思い即買いしました。同時購入でメモリー512MBが確か¥5500・ノートンなどのセキュリティーソフトが¥2000引きになっていました。福引もあり、体脂肪計やDVDソフト・マグカップ・フェイスタオルなどがもらえましたよ!午後6時ぐらいに行きましたが、かなりの人が購入し持ち帰っていましたよ!
0点

すいません!付けたしですが、数量限定やタイムセールスでは無く通常どおりの販売での金額でした。それとメモリーはIODATA製・複合機は通常C4175で販売されているようでが、品番違いでヨドバシ&ビック限定モデルのようです。先ほど取り付けのため複合機のケースを開けたところ、フォトプリント用紙も付属品扱いで100枚付いていました。チョット得した気分です♪
書込番号:5800494
0点

貴重な情報を有難うございました!!
通常販売との事ですがいつまでなのでしょうか?
それと、実際にこの機種を使用してみて、画面の暗さはどうですか?私は主に動画を見たいと思っているのですが、許容範囲の暗さなのか、どうなのか教えてもらえたら参考になります。
宜しくお願いします。
書込番号:5802437
0点

販売価格ですが、いつまでかはわかりませんが先週ぐらいからバナーなど用意し¥99800のプロバイダー割り引きで¥59800とブースを作って販売しているようです。複合機無料は急になったようですので店員さんが声を上げて販売していました。ですので、この無料というのすぐ終わる可能性もありますよね。それとポイント5%アップ(通常15%に足され20%分)というとのが25か26日までの期間限定と書いていたと思います(間違っていたらごめんなさい・・・)。液晶ですが、ソニーのFE51BH(クリアブラック液晶ピュアカラー)を仕事場では使用しています。それに比べると暗めですが今日範囲内だと思います。FE51BHの場合は鮮明すぎて輝度を2段階落として使用していますが、それと同じぐらいの輝度です。以前はソニーのZ1−VE(2003年購入)を使用していましたが、それに比べると全然明るいです。動画(音声付)を見るのであれば、ジョグダイアル式の音量ボタンが手前についていますので使いやすいと思います。
書込番号:5805291
0点

25日の午後3時頃いきました。109800円で15%のポイント、ネット加入で30000円引きでした
土日限定なので、25日は価格は変更できませんとのことでした。
残念です
書込番号:5806160
0点

moshdiveさん
早速のお返事有難うございました。
参考になりました。
限定セールは終了してしまったようで残念ですが、年末年始のセールに期待しようと思います。
福引も大当たりのようでさいさきの良い年を迎えそうでおめでとうございます。羨ましいです。
セールの福引ってたいしたものはないと思っていましたが、体脂肪計とかが景品で当たるなんてちょっとびっくりです。
ちなみにどんな体脂肪計ですか?
ちゃんとしたメーカーのものですか?
下世話でごめんなさい。
ちょっと興味があったので。
そんなに良いものなら土日の福引セールをしている日に購入した方がいいですもんね。
書込番号:5808266
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS

現在お使いのパソコンは何ですか?
出来れば、CoreDuoやCore2Duoを搭載している物をお勧めします。
速度がかなり違いますので
書込番号:5798258
0点

Photoshopでしょう。Adobeの。
書込番号:5798579
0点

なるほど。なら、「フォトショ」位の略し方が一般的ではないのかな?
それとも、「ほとしょ」って略し方も一般的なのかな?
書込番号:5798630
0点

不具合はないでしょう。正直言って使えます。但し、メモリーは最低1GBにした方が良いでしょう。何故、使えるかと言うと、この仕様以下でも今までは使う人が大勢いたから(笑)。但し、処理速度を後々追求することになるなら、もう少しお金を出して最初からCore2DuoやCoreDuo搭載マシンにすべきですよネ。要は、今としてはこの940LSの仕様が「イラストレーター」や「フォトショップ」を使うには最低条件であると思いますよ。後はあなた次第です(爆)。
書込番号:5799528
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
場所:新宿西口ヨドバシ
本体+ウィルスバスター2007
\104580-\40000(プロバイダ割引)=\64580
ポイント還元約20% \12653
ウィルスバスター分を除いた実質 \47647
それと福引三回分(粗品)+おまけで下記を貰いました。
Quo カード\1000
Dynabook マウスパッド
Pooマグカップ
風鈴等
とても良い買物ができました。
0点

プロバイダ割引というのは4万円も値引きされるんですね。
そういうのは、フレッツADSL→光に変更することになるんでしょうか。
現在Plalaを使っていますが、それは変更しなくても済みますか?
あとタイムセールって何時から開催されていましたでしょうか?
(明日もやるかどうかも分かりましたら教えてください)
聞いてばかりですみません。よかったら教えてください〜。
書込番号:5796096
0点

通常は、ヨドバシのプロバイダ割引は1〜3万円位だと思います。
プロバイダ割引の場合、ADSLからADSLへの乗換えもありだったような気がします。ただ、4万円引きが適用されるものは、限定されていました。
また、ADSL同士の乗換えの場合、現在のプロバイダをそのまま使うことはできないと思います。
私の場合、ADSLからひかりONEへの乗換えです。
タイムセールの時間については定かではありません。
ちなみに私が購入したのは21時位です。
また、明日やるかどうかも定かではありません。
書込番号:5796456
0点

それじゃ特価情報じゃなくて、単なる自慢話になっちゃいますよ。
書込番号:5796937
0点

>都会のオアシスさん
おっしゃることごもっともですが、タイムセールとはいえこういう割引形態もあるという十分有益な情報だと思いますよ。
書込番号:5798438
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


