『hpとどちらにするか迷ってます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:3kg dynabook TX TX/67A PATX67ALPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPの価格比較
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのレビュー
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのクチコミ
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPの画像・動画
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのオークション

dynabook TX TX/67A PATX67ALP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPの価格比較
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのレビュー
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのクチコミ
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPの画像・動画
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

『hpとどちらにするか迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX TX/67A PATX67ALP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/67A PATX67ALPを新規書き込みdynabook TX TX/67A PATX67ALPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

hpとどちらにするか迷ってます。

2007/04/18 01:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

スレ主 L&LDRIVEINさん
クチコミ投稿数:13件

CORE2DUOのTX67Aを第一に考えてましたが、HPの6205もコストパフォーマンスもよく悩んでます。
ただ、6205はCPUがAMDのTURION64×2デュアルコアTL-60(1MB L2キャッシュ2GHZ)と性能が劣るとのこと。
現在の使用状況はメール・ネットしながらDVDを見たりですが、近い内にもしかしたらハイビジョンビデオ買って編集まではしませんがパソコンに落として他のハードディスクに移すくらいはするかも知れません。
やはりCORE2DUOでないと作業がスムーズでないのでしょうか。
メモリーは2000MBをつける予定です。
パソコンは詳しくないので色々教えてくだされば幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:6243750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/04/18 01:18(1年以上前)

東芝が良いと思うに一票。

書込番号:6243767

ナイスクチコミ!0


AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/18 01:38(1年以上前)

僕も東芝に一票

書込番号:6243817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/04/18 02:16(1年以上前)

>パソコンは詳しくないので
上記の場合 hp に限らず海外メーカー製品は、余りお勧め出来ません。
価格が若干高くとも、日本語の通じる国内メーカー製品を、お勧めします。

書込番号:6243874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/04/18 04:14(1年以上前)

>6205はCPUがAMDのTURION64×2デュアルコアTL-60と性能が劣るとのこと。
だったら、Core 2 Duo搭載のdv6200/CTにすれば?

書込番号:6243955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/04/18 04:36(1年以上前)

僕も東芝が良いと思います。

書込番号:6243970

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/04/18 08:05(1年以上前)

CPUは大して性能差はないですが、東芝の方が良いでしょう。

書込番号:6244168

ナイスクチコミ!0


ydr0500さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件 dynabook TX TX/67A PATX67ALPのオーナーdynabook TX TX/67A PATX67ALPの満足度3

2007/04/18 08:19(1年以上前)

どちらのCPUでもいいと思います。
でも動画メインでハイビジョンも・・グラフィック、けちらないほうがいいでしょう。
屋外で使わないなら液晶の綺麗なこれより、東芝ダイレクトのグラフィック強化モデルをおすすめします。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_txw/index.htm#t7400-g
液晶レベルは知りません、キャンペーン時に

書込番号:6244190

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/04/18 11:08(1年以上前)

 TL-60 が T5500 より下だとは思いません。
 自分が買うなら hp の方ですが、人に勧めるのは TOSHIBA に成る。

書込番号:6244539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2007/04/18 12:31(1年以上前)

パナがいいよ

書込番号:6244739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/04/18 20:26(1年以上前)

「TL-60 が T5500 より下だとは思いません」に1票。
AMDプロセッサを馬鹿にしてはいけません。

しかし,トータルで東芝かな。

書込番号:6245979

ナイスクチコミ!0


スレ主 L&LDRIVEINさん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/18 22:01(1年以上前)

皆様、たくさんのご返事ありがとうございます。
大変参考になり、店頭に行ってもう一度検討します。
本当にありがとうございました。

書込番号:6246361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源が入らない? 2 2015/03/10 0:12:55
差し替え? 0 2013/01/18 20:48:55
VISTAハードデスク換装、パーティーション、デュアルブート 0 2007/10/13 23:13:03
音について 11 2007/07/09 19:03:09
お知らせまでに。 0 2007/05/29 15:40:12
液晶パネル最下部の照明 0 2007/05/16 20:15:29
ただいま修理中? 2 2007/05/06 11:39:27
3回交換しました。。。 2 2007/05/02 10:43:14
ドット抜け 8 2007/04/30 12:02:25
ちょっと心配 0 2007/04/25 20:48:26

「東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP」のクチコミを見る(全 166件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/67A PATX67ALP
東芝

dynabook TX TX/67A PATX67ALP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

dynabook TX TX/67A PATX67ALPをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング