


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP
CORE2DUOのTX67Aを第一に考えてましたが、HPの6205もコストパフォーマンスもよく悩んでます。
ただ、6205はCPUがAMDのTURION64×2デュアルコアTL-60(1MB L2キャッシュ2GHZ)と性能が劣るとのこと。
現在の使用状況はメール・ネットしながらDVDを見たりですが、近い内にもしかしたらハイビジョンビデオ買って編集まではしませんがパソコンに落として他のハードディスクに移すくらいはするかも知れません。
やはりCORE2DUOでないと作業がスムーズでないのでしょうか。
メモリーは2000MBをつける予定です。
パソコンは詳しくないので色々教えてくだされば幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:6243750
0点

>パソコンは詳しくないので
上記の場合 hp に限らず海外メーカー製品は、余りお勧め出来ません。
価格が若干高くとも、日本語の通じる国内メーカー製品を、お勧めします。
書込番号:6243874
0点

>6205はCPUがAMDのTURION64×2デュアルコアTL-60と性能が劣るとのこと。
だったら、Core 2 Duo搭載のdv6200/CTにすれば?
書込番号:6243955
0点

CPUは大して性能差はないですが、東芝の方が良いでしょう。
書込番号:6244168
0点

どちらのCPUでもいいと思います。
でも動画メインでハイビジョンも・・グラフィック、けちらないほうがいいでしょう。
屋外で使わないなら液晶の綺麗なこれより、東芝ダイレクトのグラフィック強化モデルをおすすめします。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_txw/index.htm#t7400-g
液晶レベルは知りません、キャンペーン時に
書込番号:6244190
0点

TL-60 が T5500 より下だとは思いません。
自分が買うなら hp の方ですが、人に勧めるのは TOSHIBA に成る。
書込番号:6244539
0点

「TL-60 が T5500 より下だとは思いません」に1票。
AMDプロセッサを馬鹿にしてはいけません。
しかし,トータルで東芝かな。
書込番号:6245979
0点

皆様、たくさんのご返事ありがとうございます。
大変参考になり、店頭に行ってもう一度検討します。
本当にありがとうございました。
書込番号:6246361
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/03/10 0:12:55 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/18 20:48:55 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/13 23:13:03 |
![]() ![]() |
11 | 2007/07/09 19:03:09 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/29 15:40:12 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/16 20:15:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/06 11:39:27 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 10:43:14 |
![]() ![]() |
8 | 2007/04/30 12:02:25 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/25 20:48:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


