


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66A PATX66ALP
はじめまして、12445と申します。
友人からの質問ですが、私はパソコンに疎い為わからず、その友人はネット環境に対応してません。
ですので、申し訳ありませんが教えてください。
Windows2000やXPでデジカメデータをバックアップをしたCDを、Vistaホームプレミアムで見ようとしましたが見れませんでした。
どうすれば見れるようになるか教えてください。
書込番号:6802643
0点

CDを入れた光学ドライブを右クリック、エクスプローラで開くとか?
書込番号:6802666
0点

こんばんは。CDにどんなソフトで書き込んだかわかりますか?
まとめて一度に書き込むタイプのソフトなら問題はないのですが、ドラッグアンドドロップで書くソフトを使っていた場合は、特殊なフォーマットになっていてそのソフトが入っているPCでないと読めないものがあります。メーカー製のPCにこの種のソフトが最初から入っている場合、気にせずに使っていてPCを変えたとたんに読めなくなることがあります。今はOSにドラッグアンドドロップ機能があるので問題が起きることはほとんどなくなりましたが、以前は結構トラブルがありました。どのソフトで書き込んだかわからないとお手上げです。
書込番号:6803172
0点

補足です。ドラッグアンドドロップで書く方法のことをパケットライト方式と呼びます。この名前で検索する説明が見つかります。たとえば、
http://www.pc-view.net/word_id-0936.html
書込番号:6803249
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/66A PATX66ALP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/12 12:55:44 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/21 23:04:17 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/04 0:20:43 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/17 14:35:52 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/30 17:56:56 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/11 14:31:32 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/20 11:44:16 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/29 23:48:16 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/29 3:17:22 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/27 20:28:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
