


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/55A PAAX55ALV
DVDレコーダーで見るためにUlead DVD MovieWriterを使用して
Windowsムービーメーカーで編集したデータ(WMV形式ファイル)
をDVDビデオ形式に変換し、DVD-Rに焼こうと考えていました。
しかし、いざUlead DVD MovieWriterを立ち上げて、
WMV形式ファイルを取り込もうとすると、
ULEAD.DVD.MOVIEFACTORYは動作を停止してしまい、
「問題が発生した為、プログラムが正しく動作しなくなりました」
となり、強制終了してしまいます。
なぜこの状況になるのか、パソコン初心者の為わかりません。
Ulead DVD MovieWriterはこのパソコンに入っているものです。
詳しい方、知っている方、是非おしえてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:6294421
0点

返信ありがとうございます。
自分で撮ったビデオテープの映像をパソコンに取り込んで、
編集したものなので、保護はかかっていないと思います。
不正確な返信でごめんなさい。
書込番号:6294683
0点

かつてWMAにエンコすると勝手に保護が掛かっている事が有りました
再確認してくださいな
書込番号:6294729
0点

DVD MovieWriter for 東芝のHELPを立ち上げて
入力出来るFile形式を調べてくださいな
対応していなければ
別のWMVに対応している編集ソフトをお探しになってくださいな
書込番号:6294882
0点

DivxToDVDを使えば出来そうな気がしますが・・・
http://www.geocities.jp/montty_jp/download/DivXtoDVD.htm
http://moushigo.blog4.fc2.com/blog-entry-39.html
私自身、以前このDivxToDVDを使ってWMVファイルをDVDに変換した事がありますので
多分大丈夫だと思いますよ。
ただし、フリー版にはライティング機能が付いてないので
別に書き込む必要があります。
書込番号:6295314
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook AX AX/55A PAAX55ALV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/04/03 18:34:19 |
![]() ![]() |
14 | 2014/03/01 16:59:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/18 16:43:54 |
![]() ![]() |
17 | 2011/01/26 14:28:42 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/20 18:31:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/21 22:06:31 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/09 19:02:35 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/24 16:31:13 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/14 22:36:12 |
![]() ![]() |
41 | 2008/01/30 0:30:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
