


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/17A PASX17ANA
申し訳ありません。私の勘違いならいいのですが・・・。
本日地元のヤマダで実機を触って参りました。
キーボードがたわむんです。
ちょいと軽快に打つと全体がたわむというか、上下に微妙に跳ねるというか・・・。
前期モデルがこの筐体の初代でして、これも店頭のみですがいじくりたおしたら、東芝には珍しいカッチリしたキーボードで、何回か賞賛の書込みもしました。
モバイル機で19ピッチで、タッチもしっかりしており、防水機能の副産物かと感じてもいたのですが、今期モデルは何か違うのでしょうか?
カタログや仕様表を見比べてもわかりませんし、実機を2台並べて触り比べた訳でもなく、同一筐体とばかり思っていたもので、正直自分の感覚に自信がないありさまなのですが、詳しいことがわかる方がおられましたら教えてください。
私、モバイル機のキーボードに執着する人間でして、「SXはいい」と言い続けていたもので、どういうことなのか是非知りたい!
ただの私の思い違い(触り違い?)ならばそれはそれでいいのですが・・・。
書込番号:6013863
0点

私も同感です。ビスタ搭載のSS SXを仕事帰りに触ってみたらキーボードの形状が少し変更になっていることと、タッチ感が軟くなっています。私はこのモデルの前のSX490 を使用していますが、たしかにキーボードが変わっています。
TOUDOUさんの鋭い指摘は的中です。
書込番号:6042977
0点

kn-natuさん返信ありがとうございます。
しばらくレスもありませんでしたから、こんな小さなことは誰も気にしていないのかと思っていました。
ユーザーでもなく、文句を言える筋ではないのですが、筐体が同じと思われるのに、何故キーボードが変わってしまったのか、極めて疑問ですし、(私にとっては)退化と言える変更ですから、申し訳ないが「極めて遺憾」です。
最近キーボードに関しては、各メーカーあまり気を使わないようですし、家電化したPCにはユーザーもさほどキーボードに関してのこだわりがないのかもしれません。
いずれにしても、しっかり感が少ない現行機の中でも更にやわいと感ずる東芝機の中で、驚くべきカッチリキーボードを備えていたSXだったのに・・・。
キーボードが変わった理由、どなたかご存じないでしょうか?
納得するかどうかは別にして、是非理由を知りたい!
書込番号:6043324
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS SX/17A PASX17ANA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/25 13:44:53 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/24 11:15:16 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/11 1:58:38 |
![]() ![]() |
7 | 2009/05/28 8:40:16 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/24 21:43:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

