


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/57A PAAX57ALP
電気屋でノートを見てきました。
本体の熱を比較しました。
東芝のほとんどの機種がパームレスト、ポインティングディバイス
が熱を持っていました。結構熱かったので予想外でした。
ソニー、NEC、FMV、日立は普通でした。
15.4になってからどのメーカーのも熱がありましたが
だいぶ熱対策してる感じです。
今使用している東芝のがなんとも無いのでちょっとがっかり。
書込番号:6270341
0点

>ソニー、NEC、FMV、日立は普通でした。
何で富士通だけが、メーカー名じゃないのかな?
他愛もない独り言です。失礼。
書込番号:6271516
0点

本体が熱いのは、そこから放熱している、とも言えるので必ずしも熱対策がされていない、とは言い切れないと思います。
バイオのFE30(CeleronM)は、ファンもめったに回らず静かで本体もあまり熱くはなりませんでしたが、MobileMeterでCPU温度を表示してみたら50℃〜60℃くらい。LavieのLL550(Sempron)は同じような使用状態で40℃〜50℃くらいでした。こっちは40℃くらいからファンが回りますし、本体(右パームレストのあたり)もあったかくなります。
書込番号:6272143
0点


「東芝 > dynabook AX AX/57A PAAX57ALP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/07/20 11:25:03 |
![]() ![]() |
7 | 2007/07/09 15:19:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/06 20:11:22 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/03 20:07:59 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/04 1:17:11 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/26 14:00:22 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/24 11:05:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


