


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/55C PAAX55CLP
このタイプとCanonPIXUS(MP600)がセットで149800円でさらにポイント進呈となっています。
今Win.98でフリーの動画が見れなくて残念に思ってました。私の利用はネット閲覧(韓国サイトあり)、無料ドラマ視聴、今後は写真アルバムを作ったりぐらいでしょうか。それならこのタイプので十分でしょうか。
また、98で主人がゲームなどをしているのでそのまま置いておき(光)ノートを無線LANでつなぐとして動作が遅くなるということはありますか?
お答えいただけるなら平易な言葉でお願い致します。
書込番号:6585175
0点

MP600はマルチに使えて良い選択だと思います。
AX55Cも高輝度、高発色の液晶
で発色が良いと思いますが?
ネット等に割り切るのであればCeleronM
でも良いですが?写真とか加工出来て
Vistaでスムーズにという感じですと。
Core2DuoのPCお薦めします。
大分、富士通のNF70Wが13万円台で更に
ポイント20%以上とか?
SONY VAIOのVGN-FE53B/Wが13〜14万円
+ポイントとか他のスレ見ると出てきて
いる様ですので98から使っている人
とという事からまた長く使われる
事を想定するとVistaでの快適性から考えると
こういう点から安くなってきたCore2Duo
のマシン購入して更にデフォルトの1GBの
メモリーでは、快適に使うには、ポイント使って
IO-DATA SDX677の1GBx2枚かBuffaloの
D2/N667 1GBx2枚を購入して2GBに増設をお薦めします。
後、AX55Cで使う場合もメモリー2GBまで増設された方
がより快適になると思います。
書込番号:6585566
0点

それと無線ですが?普通のIEEE802.11gの無線
で速度6〜24Mと環境により無線の速度が変わり
ますが?Web閲覧、フリーの動画でしたら問題ないと
思います。
もし、これから購入の場合、最近のPCは、
IEEE802.11gの子機内蔵しているので
無線の親機の無線ルーターのみ購入されるのが良い
と思います。
例えば参考までに親機はBuffaloの下記の無線ルーターとか?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/
書込番号:6585659
0点

参ったなーさん、早速の返信有難うございます。
他社のチラシではFMVNF70が159800円10%ポイント更にupとしています。でももっと安いところがあるのですね、調べてみます。
知らぬ間に払えてたという魅力でジャパネットの分割でFMVNF50も考えたのですがMP460のインクが独立でないのが引っかかりました。でも年賀状やちょっとしたプリントだけなら、又パソコンも高度な利用はないのでこれでもいいかなと思ったのですが、いつまでも初心者の私には適当なセットでしょうか。
いずれにしてもメモリーは増設した方がいいことは納得いたしました。
書込番号:6585860
0点

>知らぬ間に払えてたという魅力でジャパネットの分割でFMVNF50も考えたのですがMP460のインクが独立でないのが引っかかりました。でも年賀状やちょっとしたプリントだけなら、又パソコンも高度な利用はないのでこれでもいいかなと思ったのですが、いつまでも初心者の私には適当なセットでしょうか
NF50もAX55Cと性能的には、変わらないので
Web閲覧、メール、ビジネスソフト(Ward
、Excel)に割り切れるのであれば良いと思いますよ。
ただ、AX55CとNF50では、AX55Cでしょう?液晶
が高輝度、高発色のTV付きのPCに近い発色の良い
液晶です。DVDとかWebTVとかには向いています。
NF70WとVAIOのFE53B/Wは、当然、高輝度、高発色液晶です。
人により感じ方違いますが?正直、Vista自体が
重いのでCeleron系のノートでWindows98、Me
、XPが結構軽く動いているからという考えで
買うとCeleronMのノートは、鈍く感じると思います。
それと同じ感覚でVistaでも軽快にとなると
Core2DuoのPCでしょう。だから割り切れるので
あればというのは、そういう意味です。
あくまでも私の両方触って思ったことですが。
それとMP460は、おっしゃるとおりカラーが
分割でないので年賀状のカラー印刷とかは
コストがかかります。1色でもなくなれば
交換ですので。MP510、MP600の方がコスト安いでしょう。
但し写真系は、3台の中ではMP600が綺麗でしょうね。
後は、よく考えられて後悔の無い様して下さい。
書込番号:6586010
0点

参ったなーさん、再度のアドバイス有難うございます。初めての書き込みでご親切にお答えいただきとても嬉しいです。
もうNF50は見切りをつけることが出来ました。
Core2Duo搭載のPCで安いのを見つけることに集中したいと思います。
WIN.98を使ってきた私ですもの、次のも長い付き合いになるでしょうから。決断に向け一歩前進出来ましたことに感謝いたします。
書込番号:6587534
0点

参考までに過去のNF70WとAX55Cのスレ見て
価格の安い店の情報検討して見て下さい。
NF70W過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200215713/
AX55C過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200715683
書込番号:6588149
0点

ご参考までに
雑誌に書いてありましたが
映像・写真加工などする場合高性能PCが人気があり
購入したパソコンは20万円以上の品に人気があるそうです
CPUがCore2duoなどの高性能で決めいる方がいるようです
ちなみにCore2duoのノートで量販店サイトで調べてみました
一番安い+還元が良いのは
dynabook TX/67CBB PATX67CLPBB(量販店モデル)
159800円の18%還元で販売しています。
後は富士通(NF70W)だと同じ値段(159800円)ですが還元は13%でした
dynabook TX/66C PATX66CLP 169,800円還元は13%でした
初心者でサポートなど色々考えるなら
市販品なら サポートランク的等に
東芝・NEC(※注:富士通) 辺りが良いかと思います
都合により省略しますが必要であれば
サポート・ビスタについて詳しい事は クチコミ掲示板〜
書き込み番号 6479388 と 6550868 と ※6136520
を検索してご覧ください
※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合はどこの
メーカーでもですが…
ではまた
書込番号:6591618
0点

suica ペンギンさん、返信有難うございます。
私は関西西方面在住ですが、大体同じような値段、ポイント率です。
以前ニッパチなどとよく聞きましたが、PCも8月に在庫少なくしたいというのはないのでしょうか。安く買えるに越したことはないので・・
今まで富士通のデスクトップでしたが、サポート10回利用しました(笑)。どういうわけかその後は問い合わせたいことがない。
いつも親切丁寧に対応してくれましたが、ノートの方がトラブルというか理解不能が多いのであれば東芝なども意識しておきます。
でもこのようなサイトなど親切な助言者がおられるので心強いです。
また疑問点あるときは宜しくお願いいたします。
(参ったなーさんもご親切に有難うございました)
書込番号:6593387
0点

( ゚▽゚)/コンバンハ 拝見させて頂きました
ノートの方がトラブルというか理解不能…
※パソコンに知識がかなりあったり、自分で何とかできる、安くても構わない場合はどこのメーカーでもですが…
安心して置きたいので有ればこの点も考えてみてはと思います。
クチコミ情報〜…
今夏モデルが一部生産完了になっているようで
商品が少ないようです 在庫限り等で良い商品があれば…。
又は秋モデル(8月中旬以降らしい)まで待てばまた違いますが
では
書込番号:6593665
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook AX AX/55C PAAX55CLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2010/08/19 2:08:49 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/24 1:55:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/14 3:04:05 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/30 18:16:55 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/18 11:55:19 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/19 22:37:13 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/26 8:23:49 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/24 23:11:51 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/11 19:55:50 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/05 21:10:17 |