


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
買って最初のセットアップ中強制終了し、新たにセットアップを完了したのですが、ハードデスクの音が鳴りっぱなしで〔たまに止まるときもあるのですが〕気になります。これはセットアップを強制終了したせいで不具合なのでしょうか?
書込番号:6875146
0点

ムーミンパパ7さん こんにちは。
>ハードデスクの音が鳴りっぱなしで〔たまに止まるときもあるのですが〕気になります。
常に動いている(アクセス)していると言うことでしょうか?
もしそれなら
VISTAの機能でSuperFetchだと思います。
以下参考です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/vistamech1.htm
書込番号:6875250
0点

あと、PCを終了する時は、シャットダウンを使わずに、VISTAの標準運用のスリープ(ハイブリッドスリープ)を使用されたほうがいいと思います。
その方が起動(復帰)後、ハードディスクにアクセスする時間がかなり短いです。
http://allabout.co.jp/contents/sp_windowsvista_c/notepc/CU20070118I/index/
書込番号:6875272
0点

こんばんは、ムーミンパパ7さん。
PCの使い初めなら、Vistaがインデックスを作成している最中だと思います。
新品パソコンの動作が重い
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20070330/121419/?P=2
ご参考までに
書込番号:6877284
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 17:41:38 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/27 0:38:40 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/18 21:53:25 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/19 18:16:30 |
![]() ![]() |
19 | 2012/01/11 20:06:22 |
![]() ![]() |
11 | 2011/09/18 3:46:12 |
![]() ![]() |
8 | 2011/12/22 0:28:04 |
![]() ![]() |
10 | 2012/02/15 10:27:53 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/20 23:43:50 |
![]() ![]() |
146 | 2015/05/09 4:44:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


