


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA
はじめて質問させていただきます。
昨日このRX1/T7Aを購入したばかりなのですが、どなたかご経験がおありでしたら教えてください。
ノートPCの場合、フタ(液晶画面側)を閉じるとPCが感知してスリープ(または休止状態)に入る、という設定ができますよね。
私がこの前に使っていたDynabook SS SXだと、フタをかなり閉じた状態(完全に閉じるより1cm手前くらい、ヨコから見た角度でいうと5度くらい?まで閉じたところ)ではじめてスリープに入ります。逆にいうと、2cmくらいまでは特に何も起きず、たとえば一時的に人に見せたくないときなどはこうして軽く閉じた(液晶画面を倒した)状態にしておくことができます。
ところがこのRX1/T7Aだと、だいたい60度あたりまで閉じるとすぐスリープに入ってしまいます。はじめは何かの故障かと思いましたが、毎回そうなので、これは仕様なのか?と。
みなさんのRX1ではどうですか?
もしかすると、何度まで閉じたらスリープに入る、といった設定が可能なんでしょうか?
60度でスリープされるとさすがに不便でちょっと困っています。
ご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:6918103
0点

仕様か否かはさておき、角度はスイッチの位置なので変更は不可でしょう。
閉じた時の動作設定はコントロールパネルかどこかの電源設定にその手の項目があるかと。
何もしない・スタンバイ・電源OFFなどの切り替えは出来た筈。
書込番号:6918344
0点

大魔王〜さん こんにちは。 メーカーホームページで調べましたが閉じたときの状態選択あるけど、何度で効くかは見あたりませんでした。
そーっと閉じたときヒンジあたりでSWを押すようになってませんか?
その当たりに何か変になっていれば原因かも知れません。
書込番号:6918737
0点

tarmoさん、BRDさん、
なんと迅速な回答ありがとうございます!
>仕様か否かはさておき、角度はスイッチの位置なので変更は不可でしょう。
やっぱりそうですよね... 角度が電気的に調整できるとは思えないですものね。
>そーっと閉じたときヒンジあたりでSWを押すようになってませんか?
>その当たりに何か変になっていれば原因かも知れません。
外から見えるところにはスイッチらしきものはなく、ヒンジの「中」にスイッチが
あるのかと想像しているのですが。
お二人とも、この機種をお使いではないんですよね?
にもかかわらずご親切にもご回答いただき、本当にありがとうございます。
深く感謝申し上げます m(_ _)m
書込番号:6942383
0点

はじめまして。
大魔王〜さんの投稿をみて、
RX1/T7Aを持っている友達ので、試してみたら、
60度かは微妙でしたが、確かに45度以上ではありました。
友人曰く、通常使っていて、支障はないけど・・・。
でした。
どういう時に不便かとか教えて頂けると、
嬉しいです。
書込番号:6975055
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/04/23 15:59:21 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/25 18:09:44 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/28 17:01:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/11 14:47:31 |
![]() ![]() |
11 | 2009/07/23 0:30:28 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/08 18:01:03 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/18 23:20:10 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/18 12:29:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/17 18:31:02 |
![]() ![]() |
17 | 2008/02/18 17:28:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
