


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/S7A PARX1S7ANA
やっと出ましたね〜、軽いSX。
ずっとSXを使ってきて、
3440→S5→3211ユーザーなので、
1.2sは重いなあとこのところのSXは横目で見ていました。
15万円台になったら買います!
(目標2ヶ月後くらい?)
書込番号:6415412
0点

先日、店頭でレッツの実機触診中での事ですが、店員さんに東芝の新モデルはいつぐらいですか?と問いかけたところ「6月中には出ます・・・でも予定です」とのポロッと発言をゲットし、東芝モデル待ちを決めました。
そして数日後に発表された新SSシリーズ。
東芝サイトでスペックをチラッと確認しただけですが、東芝ファンであることもあって、発売日購入を目指しています。
ただし予約はしません。
だって、キーボードや液晶などの感触を確認したうえで決めたいので。
さてさて、
>15万円台になったら買います!
(目標2ヶ月後くらい?)
モデルチェンジサイクルが長い部類のSSシリーズだし、若干性能面で差をつけられた形のレッツが既に出揃っているので、RX1シリーズの価格下落期待は薄いような気がします。
ボーナスセールとか、メモリ半額とかの付帯値引きやポイント込み換算とかで19万円切るのが精一杯かな?と。
でも2ヶ月で15万円台に乗るなら、絶対に”待ち”ですね!
私も期待したい価格です。
書込番号:6416455
0点

あれれ、
「発売日購入を目指す」と書いておきながら、文末で「私も期待したい価格です」とは orz
やや矛盾な発言でした。
16万円を切るそぶりが発売日に見えるとは思えませんので、前言撤回のうえ訂正させてください。
発売日に買うつもりですが、二ヵ月後くらいに16万円以下で買える状況になって買った人がいたら羨ましい!!!!
書込番号:6416499
0点

散見した結果、なかなか良い内容ですがネックはビスタかなと(個人的に)
ビスタの場合、メモリ1Gが最低条件である以上、1.5までしか増設できないとなると正直、きつい動作にならないかやはり心配です。
いっそのことXPであったなら、即買してることでしょう(ワタシは)
皆さんはどう思いますかね?
書込番号:6417602
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS RX1 RX1/S7A PARX1S7ANA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/06/25 14:19:58 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/24 19:55:15 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/27 20:08:37 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/10 23:38:27 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/19 22:07:32 |
![]() ![]() |
11 | 2008/01/11 19:19:36 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/30 5:21:45 |
![]() ![]() |
11 | 2008/05/15 21:41:39 |
![]() ![]() |
31 | 2007/12/03 10:08:01 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/11 19:29:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
