『なぜだろう』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7300/2.0GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:GeForce 8600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:4.8kg Qosmio G40/97D PQG4097DRPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio G40/97D PQG4097DRPの価格比較
  • Qosmio G40/97D PQG4097DRPのスペック・仕様
  • Qosmio G40/97D PQG4097DRPのレビュー
  • Qosmio G40/97D PQG4097DRPのクチコミ
  • Qosmio G40/97D PQG4097DRPの画像・動画
  • Qosmio G40/97D PQG4097DRPのピックアップリスト
  • Qosmio G40/97D PQG4097DRPのオークション

Qosmio G40/97D PQG4097DRP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月上旬

  • Qosmio G40/97D PQG4097DRPの価格比較
  • Qosmio G40/97D PQG4097DRPのスペック・仕様
  • Qosmio G40/97D PQG4097DRPのレビュー
  • Qosmio G40/97D PQG4097DRPのクチコミ
  • Qosmio G40/97D PQG4097DRPの画像・動画
  • Qosmio G40/97D PQG4097DRPのピックアップリスト
  • Qosmio G40/97D PQG4097DRPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/97D PQG4097DRP

『なぜだろう』 のクチコミ掲示板

RSS


「Qosmio G40/97D PQG4097DRP」のクチコミ掲示板に
Qosmio G40/97D PQG4097DRPを新規書き込みQosmio G40/97D PQG4097DRPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜだろう

2007/12/02 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/97D PQG4097DRP

クチコミ投稿数:30件

このパソコンで先ほど不具合があったので、リカバリーをしてみました、ところがそこでとても疑問に思ったことがあるんです、普通はリカバリーディスクというのをつかってリカバリーしますよね!?まぁ、このパソコンの場合だと、自分でリカバリーディスクというのを作るみたいですけど、っでそのリカバリーディスクを使わないでリカバリーができた、これが今回の疑問なんです。いきなりエラーになり修復しますかといわれたから、修復しようとしたができず、なんか、成り行きでメモリーをチェックするやつとか、コマンドプロンプトとかいろいろ出てきてそこにTOSHIBA recovery wizardというのがあったんです、これを使ってリカバリーディスクを読んでくれるのかなぁとおもってやってみたら、ディスクを入れてくださいとかにもならず勝手にちゃんと初期の状態に戻っていて、ちゃんとリカバリーができていたんです。もし、リカバリーディスクを使わないでもできるなら、なんでリカバリーディスク作成とかあるんですか!?ならDVD2枚も使って作らなくてよかったのかなぁなんて思ったりもしたんで、それが今どうしても気になっています。このパソコンでリカバリーをしたことがある方は、どうやってリカバリーできましたか!?vistaだからリカバリーディスクがいらなくなったりしたんですか??でも、リカバリーディスク作成ツールがあるんだから…
お願いします、このなぞを教えてください!!

書込番号:7061180

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/12/02 21:30(1年以上前)

HDDからリカバリしたのでしょう。
ごく普通のことです。
HDDが壊れたらリカバリディスクを使わないといけないので作っておいた方が安心ですね。

書込番号:7061210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/02 21:42(1年以上前)

取り扱い説明書の「準備しよう」の「5章 買ったときの状態に戻すには」P87を確認してください。

疑問を持つのはいいことですが、手元の情報をきちんと確認すればいいことですよ。
(というか見ないでリカバリーしたのですか?)

今回は結果オーライですが、いい加減なことをすると取り返しの付かない状態になるかもしれません。
お気をつけください。

今はこのように、HDDリカバリー+自分でリカバリーディスクを作成しておくような指示が付いていて複数のリカバリー手段を持つパソコンが多いです。メーカーにとってもリカバリーディスクを添付する手間が要らないし、不具合があったときに修正しやすいのでこれが主流になっているのだと思います。

書込番号:7061275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/12/02 22:22(1年以上前)

わっかりましたぁ〜、納得できました、多様性があるほうがいいですもんね!!
あと、もう一つなんですけど、リカバリーする前は、顔って入力したら顔文字がでたんですけど、でなくなっちゃったんですよねぇ〜、とくに辞書を入れたわけでもなかったんですけど、どうすれば、出るようになりますか(?_?)リカバリーって初期状態になるんですよね!?なんどもすみませんよろしくお願いします!!

書込番号:7061555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/02 22:41(1年以上前)

IMEバーの中のツールボックスを左クリックしてプロパティを開く。

辞書/学習タブの中にあるシステム辞書のMicrosoftIME話し言葉顔文字辞書にチェックを入れる。

以上です

書込番号:7061694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/12/03 00:18(1年以上前)

ありがとうございました!!

書込番号:7062344

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Qosmio G40/97D PQG4097DRP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
インバータ 4 2011/04/05 19:04:55
Qosmio AV Centerについて 1 2008/06/08 4:06:19
アップデート 9 2008/06/07 21:56:57
デュアルディスプレイ 1 2008/06/01 21:35:43
いまさらながら買いました 4 2008/03/08 7:59:05
こんなオマケがついてきました 7 2008/02/22 11:57:12
バッテリー駆動で「キィーン」って高周波音が 2 2008/02/12 8:59:54
167840円(実質) 0 2008/01/21 20:15:14
ビックカメラで299,800円!で10%ポイント付き! 0 2008/01/03 16:18:30
リモート 3 2008/01/01 23:22:17

「東芝 > Qosmio G40/97D PQG4097DRP」のクチコミを見る(全 150件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Qosmio G40/97D PQG4097DRP
東芝

Qosmio G40/97D PQG4097DRP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月上旬

Qosmio G40/97D PQG4097DRPをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング