


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/97D PQG4097DRP
HD-DVDの映像をEPSON製プロジェクターEMP-DM1で投射したいと考えています。
このパソコンからでRGB端子から出力しようとしてもHD-DVDはHDMI端子からではなければ出力出来ません。
そこで、エレコム製の変換アダプタAD-DTHを使ってHDMI端子をDVD-D24(メス)で変換しDVD-D24(メス)端子にサンワサプライ製のKC-DVI-EN2のケーブルのDVD-D24(オス)端子に挿してエレコム製のDVIケーブルCAC-DVIのDVI-29のオスとKC-DVI-EN2ケーブルのDVI-29のメスを挿し込んでCAC-DVIのRGB端子をプロジェクターに挿して映像を見る事は可能でしょうか?
長くなりましたけど宜しくお願いします。
書込番号:7156880
0点

HDMIのデジタル信号をケーブルやアダプタだけでアナログ信号には変換できませんよ。
その接続では表示しないでしょう。
書込番号:7156952
0点

ムリだね
あきらめるしかない
まぁ曰く付きの物でHDCP信号を消すセレクタもあるけどね
検索すればすぐ分かる
書込番号:7157916
0点

そのHDCP信号を消すとどうなるのでしょうかする?
初心者なので全然分かりません。
書込番号:7157999
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Qosmio G40/97D PQG4097DRP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/04/05 19:04:55 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/08 4:06:19 |
![]() ![]() |
9 | 2008/06/07 21:56:57 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/01 21:35:43 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/08 7:59:05 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/22 11:57:12 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/12 8:59:54 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/21 20:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/03 16:18:30 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/01 23:22:17 |