


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67D PATX67DLP
先週、秋葉原のWINKさんでTX67DKというモデル
(本体にはコジマオリジナルモデルと表示してました)を店頭購入しました。
予算としては150,000円(2GBにメモリを換装も含め)でしたので、
TX67Cを購入するつもりだったのですが、
このモデルだとメモリも2GBでCPUもアップグレードです。
ただし、120GBとハードディスクの容量が減少したり液晶もグレードダウンしているみたい。
バッテリーの駆動時間も1.3時間と短くなり、他にもTX67Dとは多少違う部分もあるようです。
今日コジマの店頭にも行ってみましたが、184,800円の値札に
「もっとお安くします」と書いてありました。
書込番号:6816343
0点

TX67というよりもTX65DLPを2Gにしただけではないのでしょうか?
書込番号:6816465
0点

CPUがアップグレードしていることを書いておりますので、
TX65DLPを2Gにしただけとは違うと思いますが、
いかがでしょうか。
書込番号:6816496
0点

arizo02さん こんにちは。
>(本体にはコジマオリジナルモデルと表示してました)を店頭購入しました。
以前から量販店向け仕様のPCがありますが、メモリが最初から2GBにしたモデルが
多くなってきたようですね。
ジョーシンで見かけたのは、メーカーのオリジナルモデルに、メモリだけを1GB(512MB×2)→2GB(1GB×2)にしたものがありました。
やはり要望が多いのかなあ?・・・。
書込番号:6816735
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/67D PATX67DLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2015/02/22 23:11:36 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/06 0:05:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/17 15:58:01 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/15 22:02:32 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/11 18:33:20 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/13 16:40:04 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/04 20:52:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/26 23:52:52 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/26 1:52:18 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/18 22:04:22 |