


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67D PATX67DLP
dynabook PATX67DLPを購入し、I-O DATA製のメモリーに交換しました(SDX667-1Gx2)
交換後、東芝PC診断ツールで物理メモリを確認しましたが、IGBのまま変わっていませんでした。
しかし、システムプロパティ、BIOS、タスクマネージャーで確認するといずれも2GBと表示されます。
動きも交換前より早くなっています。
このまま使用しても問題ないでしょうか。
書込番号:7057419
0点

Sooner or laterさん こんにちは。
>しかし、システムプロパティ、BIOS、タスクマネージャーで確認するといずれも2GBと表示 されます。
コントロールパネル→システムの→メモリ(RAM)や、タスクマネージャの物理メモリ(MB)合計の値ですね?
それだったら問題ないです。
書込番号:7057447
0点

こんにちは、Sooner or laterさん。
>交換後、東芝PC診断ツールで物理メモリを確認しましたが、IGBのまま変わっていませんでした。
東芝PC診断ツールがどういう物か、具体的に判りませんが、交換前は如何でしたか?512MBという事はありませんでしか。
メモリースロット1箇所分を示しているのでは・・・。(Siot 1、2の切替はありませんか)
>しかし、システムプロパティ、BIOS、タスクマネージャーで確認するといずれも2GBと表示されます。
問題ないと思います。
快適なPCであります様に。
書込番号:7058527
0点

何度もメモリの抜き差しをしても症状が変わらす不安でしたが、お二方からご回答いただき安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:7061032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/67D PATX67DLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2015/02/22 23:11:36 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/06 0:05:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/17 15:58:01 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/15 22:02:32 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/11 18:33:20 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/13 16:40:04 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/04 20:52:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/26 23:52:52 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/26 1:52:18 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/18 22:04:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
