dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP
この度、家庭内の回線をフレッツの隼に変えました。
本体のLANが10/100Mbpsのため、恩恵を受けられていません。
何か外付けの機器などで対応できるようにできないでしょうか?
書込番号:16360721
0点


USB3.0のアダプタはありますが、PCのUSBが2.0ですから無理です。
また、PC本体の性能も、ギガクラスに対応できるレベルではないです。
そもそも、フレッツ域内でスピードが出ても、ほとんどのウェブサイトでは、そんな速度がでません。
つまり、実質的に意味はないです。ベンチマークサイトの数字を見て喜ぶくらいですね。
ネットが遅いと感じていたなら、たぶん、PCを買い換えるのが一番効果的です。
書込番号:16360754
1点

UE-1000T-G2等を使用すると、少しは速くなるかも知れません。
UE-1000T-G2 http://kakaku.com/item/K0000236065/
http://www.planex.co.jp/product/adapter/ue-1000t-g2/
ただ、通常インターネットを行う上で、体感はほとんど変らないと思います。
書込番号:16360775
1点

とちびさん
エラーが出て計測出来ませんでした。
以前別のサイトで計測したときは60〜80Mbps程度でした。
P577Ph2mさん、哲!さん
探していたのはこういう機器です。
USBは2.0ですので、1Gbpsに対応するアダプタはないのでしょうか?
UE-1000T-G2を調べましたが、USBの対応規格が書いてなくてわかりませんでした。
書込番号:16360798
1点

> UE-1000T-G2を調べましたが、USBの対応規格が書いてなくてわかりませんでした。
以下の仕様を見て下さい。 インターフェースUSB 2.0(Type A)です。
http://www.planex.co.jp/product/adapter/ue-1000t-g2/spec.shtml
書込番号:16360832
0点

ExpressCardスロット搭載だから 、ExpressCardタイプのイーサネット変換アダプターを差し込む。1000Mbps対応だが、高いのが難点。
http://kakaku.com/item/00662110423/
http://www.amazon.co.jp/Sonnet-Gigabit-Ethernet-ExpressCard-GE1000LA-E34/dp/B0017JY5T0
書込番号:16360915
0点

哲!さん
すみません、見落としてました。
結局は体感速度ですよね。
キハ65さん
微妙に躊躇する価格ですね。
USBアダプタと比べて、体感速度が圧倒的に早ければ考えるのですが・・・
書込番号:16361029
0点

>以前別のサイトで計測したときは60〜80Mbps程度でした。
↑そんなもので十分だと思いますけど、今現在はどれくらいですか?
書込番号:16361495
1点

1981sinichirouさん
セキュリティソフトを更新してから計測できていません。
回線を1000Mbpsしたんだから、できるだけそれに近づいて欲しいです。
本体買い替えが一番の近道でしょうが、安く早くするという矛盾を解決する方法を探しています。
仮に1000Mbps対応の本体に替えたとして、実際はどの程度の数字が出るのでしょうか?
替えても100Mbps付近であれば、今のままでも納得なんですが。
書込番号:16362627
0点

> 仮に1000Mbps対応の本体に替えたとして、実際はどの程度の数字が出るのでしょうか?
> 替えても100Mbps付近であれば、今のままでも納得なんですが。
インターネット環境は1000Mbpsでも、契約している回線やプロパイダーによって、速度はそれぞれで違います。
また時間帯でもまちまちです。
よって、スレ主さんの環境で、現状のPCでの速度と、友人等の1000Mbps対応PCで速度測定結果を比較してみて下さい。
結果、速度測定結果は大差が有っても、体感上はほとんど変らないと思います。
書込番号:16362650
1点

>セキュリティソフトを更新してから計測できていません。
>回線を1000Mbpsしたんだから、できるだけそれに近づいて欲しいです。
↑セキュリティソフトでサイトの許可が必要な状況のようです。
哲!さん紹介のま☆さんのレビュー拝見しました。現状の倍くらいなようですね。
回線やプロパイダーによってはそれよりも遅い場合もあるので、実際の体感速度は変わらないでしょう。
回線を1000Mbpsに変更した時に業者がリンクスピードを測定したはずです、
その結果を聞いてみましょう。
速度情報はサイトに結構ありますので、チェックしてみてください。
書込番号:16363284
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/04/14 7:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2017/05/30 19:43:14 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/14 4:50:16 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/09 2:05:03 |
![]() ![]() |
11 | 2011/01/05 14:25:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/31 18:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/30 17:17:00 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/15 22:09:55 |
![]() ![]() |
12 | 2008/02/10 20:29:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/02 8:05:54 |
「東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP」のクチコミを見る(全 249件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
