dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP
今度ノートパソコンを買おうと思っているのですが
シャープ メビウス PC-WT70V Turion64 X2 TL-52 1.6GHz(1MB )
とこのTX/65Dで迷っています
cpuの性能もそんなに変わらないですかね??
それ以外で迷っている理由として
メビウスは+パワーポイントが付いている。 広告が少ない
東芝は、お顧客満足度No.1で迷っています
アドバイスよろしくお願い致します
書込番号:7091408
0点

>cpuの性能もそんなに変わらないですかね??
メーカーが違うので厳密に比較するのは難しいけど、どちらもデュアルコアだし、大差はないでしょう。
後は15.4型の一般的なモデルなので、ご自分で気に入った方でどちらでもいいと思いますよ。
アドバイスにはなりませんが、実際に触った感触とか、見た目で決めてもいいんじゃないでしょうか?
書込番号:7091843
0点

僕もこれを買う前、NECのLL570とシャープのPC-WT70V
が予算的にも候補でしたが、最終的にDynabookにしました。
CPUの性能的にはT5500の方がTL-52より若干いい程度だったような
気がしますが、体感差はないと思います。
Officeや仕事共用でテンキーがあった方がいいならPC-WT70Vのほうが
便利だとは思います。フェリカ利用を考慮するならLL570って感じですかね。
液晶に関してはNEC>東芝>シャープな印象でした。
で、結局これを選んだのは質感と拡張性等全体のバランスってとこですね。
あとはボリュームダイヤルが付いていることかな。
どれもプラスチックですけどシャープのはちょっと作りが安っぽいです。
特に側面とか底板側があからさまに樹脂・・・みたいな。
ただ、他社製品よりゴミソフトが多いような気がするので、すっきり使いたい
場合はけっこう大変かも、はじめだけですが。
書込番号:7094051
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/04/14 7:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2017/05/30 19:43:14 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/14 4:50:16 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/09 2:05:03 |
![]() ![]() |
11 | 2011/01/05 14:25:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/31 18:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/30 17:17:00 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/15 22:09:55 |
![]() ![]() |
12 | 2008/02/10 20:29:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/02 8:05:54 |
「東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP」のクチコミを見る(全 249件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
