ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP
ふく福です。
インターネット環境が欲しくて初めてパソコン購入を決めたのですが、この東芝「AX/53D」とNECの「LL550/KG」で迷っています。
購入後の使い道は インターネット、Officeソフト、デジカメ写真の編集・管理、音楽の取り込みなどです。いつかはグラフィックソフト(イラストレータ、photoshop)やCADソフトも取り込めたらと思っています。あまり高度な機能は必要ないのではと思いパンフレットを見て目星を付けたのですが、なかなか決められません。
どちらがお勧めでしょうか…?初心者なので教えていただきたく思います、よろしくお願いします。
書込番号:6998752
0点
( ゚▽゚)/コンバンハ 拝見しました
まあネットなど普通に使う程度か今後高度な使用をするとかで目的で色々違いますが
参考までにパソコン…
雑誌に書いてありましたが
映像・写真加工などする場合高性能PCが人気があり
購入したパソコンは20万円以上の品に人気があるそうです
CPUがCore2duoなどの高性能で決めいる方がいるようです
安心して長く使いたいのであれば延長保証は入れて置きましょうお店によりサービスが違い
ます場合によってはメーカーの延長保証を入れて置きましょう
後は自分にあう希望予算と色んな機種や機能等を見てくればとおもいます
都合により省略しますが必要であれば
サポート(富士通や他)・ビスタ(ビスタの種類について)について詳しい事は
書き込み番号 6448826 と ※6136520
最近の量販店でのノートパソコン価格 6690425
NECのサポート変わる(最近) 6699467 テレビ6984282
を検索してご覧ください
書き込み番号検索(携帯用)
http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_search.asp
※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。
何かあれば返信下さい。(分る範囲で手伝い出来れば)…ではまた
書込番号:6999047
0点
初めてのパソコンということなのでサポートのことについて…
NECは24時間体制で電話サポートがありますが、1年という期限があります。
東芝は9:00~24:00という時間制限がある代わりに、何度でもサポートするようになっています。
使い方をサポートする内蔵ソフト…
NECはパソコンの使い方を1から教えてくれるソフトがついています。
東芝はパソコン使い方ソフト(手抜き)とOffice2007の使い方を教えてくれるソフトがついています。
自分のお勧めは東芝なんですが、こいつは低価格の割には音(質より量だけど)と画質(明るさというより色合い)がそれなりにしっかりしてると思うから、ネットとかで動画配信見るときなんかはいいかもね〜
書込番号:7002893
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/08/23 0:56:08 | |
| 6 | 2009/10/29 18:46:09 | |
| 1 | 2008/04/12 11:17:33 | |
| 3 | 2008/03/08 21:10:28 | |
| 4 | 2008/02/25 1:21:38 | |
| 3 | 2008/02/19 17:25:08 | |
| 2 | 2008/02/23 21:05:43 | |
| 2 | 2008/02/12 20:07:04 | |
| 3 | 2008/01/31 7:46:05 | |
| 0 | 2008/01/12 18:32:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







