


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47E PACX47ELR
始めまして。日々是勉強と申します。
内容は題の通りなのですが、先程、McAfee(プリインストールされているものです)の登録とOutlookの設定を行い、少し目を離したところ、突然画面が暗くなり電源を切ることができなくなりました。電源ボタンを長押ししても、Ctrl+Alt+Deleteでも、うんともすんとも言わないので、結局バッテリーを取り外して電源を切りました。その後電源を入れたのですが、なぜか「Windowsの再開中」となり、ようこそ画面(パスワードを入力する設定になっています)まで表示されたものの、その直後にまたもや突然画面が暗くなり、電源を切ることができなくなりました。その後は怖くて電源を入れていません。
これは、初期不良なのでしょうか?それともなにか設定が悪いのでしょうか?
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えいただけませんでしょうか?
また、同じような症状になった方はおられませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:7387671
0点

設定でそのような現象が起きる可能性は低いと思います。
買ったのがいつなのか、使い始めてどのくらいなのか分からないのですが、故障(初期不良)の可能性が高いと思います。
購入店に朝一番に電話を入れて、お店に持っていって対応してもらうのがよろしいかと思います。
書込番号:7388097
0点

3週間くらい前に、PCを購入しました。
私の場合は、スリープになるときに、画面だけが消えます。
電源ランプは青くついてます。
こうなると、強制終了を余儀なくされてしまいます。
メーカーはリカバリをしてくださいとの事でしたので、やってみたら
その現象はありません。
NTTのFOMAを使っているとその現象が起きます。
合性ってあるんですね。
あと、フタの前面のバリって気になりませんか?
もしかして、私だけかな?
書込番号:7394572
0点

>>かっぱ巻きさん
買ってからまだ一ヶ月もたっていないです。
初期不良の可能性は低いですよねー。
わかりました、早速お店にもっていきます!!
>>ぱちるさん
症状は、恐らく同じものだと思います。
ただ、FOMAは使っていないので、全く同じではなさそうですが・・・
リカバリですか〜。リカバリだけで完全に直るものなのかちょっと不安なので、お店に持っておこうと思います!
かっぱ巻きさん、ぱちるさん、どうもありがとうございました!!
書込番号:7404936
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook CX CX/47E PACX47ELR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/10/07 16:41:51 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/03 22:32:34 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/18 12:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/04 20:19:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/30 7:30:26 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/26 20:53:55 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/07 14:59:13 |
![]() ![]() |
8 | 2008/04/24 22:49:29 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/26 14:07:39 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/20 21:48:47 |