


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA
メーカーのサイトを見ると、RX1の各シリーズが2008年夏モデルとして紹介
されていました。
一方同じ型のものが2008年春モデルとして紹介されています(いました)。
これは、RX1シリーズは秋くらいまではモデルチェンジしないことを意味
するのでしょうか?
比較的早い時期にノートの購入の必要があるので、今購入しようか、ぎりぎ
りまで待とうか迷っています。
メーカーの本意を知ることは難しいとは思いますが、識者の皆さんに経験則
上RX1シリーズが夏モデルとして近いうちにモデルチェンジがあるのかどうか
お聞きしたいと存じます。
宜しくお願いします。
書込番号:7722407
0点

SSRXのようなモバイル機は年3回の定期的なモデルチェンジは少ないです。
このモデル最大の売りは上位機種のSSDの容量を128GBも積んだことです。
夏モデルのカタログでは2ページもの詳細な説明・アピールをしており、このモデルの販売における意気込みが伝わってきます。
各メーカーの夏モデルはOSがビスタサービスパックへの変更と、中級機はインテルにおいては
ペンリン(45nm)T8100を搭載したモデルが目につきます。
モバイル機ではコアデュオ超低電圧版U7600がメジャーですね。コガッパさん
>これは、RX1シリーズは秋くらいまではモデルチェンジしないことを意味
するのでしょうか?
推測ですが、直近でのモデルチェンジはなく、現行で来春までいくでしょう。筐体等の変更を視野に入れた大幅なモデルチェンジと云う意味では来年中に実施するかも知れませんね。
コガッパさんが、このモデルの購入をお考えなら、XPへのダウングレードサービスが附いてる
今が購入時機ではないかと思います。
書込番号:7728804
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/23 8:33:16 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/20 18:12:20 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/31 2:52:33 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/21 16:17:49 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/18 0:17:39 |
![]() ![]() |
8 | 2008/11/01 15:24:57 |
![]() ![]() |
11 | 2008/11/05 2:33:31 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/09 19:56:14 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/17 23:13:26 |
![]() ![]() |
15 | 2008/09/17 5:18:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
