ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK
この機種の購入を本格的に検討しているのですが、
前のパソコンが1年間の保証期間を過ぎた直後に不具合・・・という
痛い経験を踏まえて、今回は多少費用がかかったとしても、延長保証
(3年?5年というものもあるのでしょうか?)をつけて、と思っています。
ヤマダ電機WEBで見ると、16万台(ポイント21%)のようですが、この
場合、延長保証の付けようってあるのでしょうか?
価格情報と合わせ、購入方法(ネット、店舗)、延長保証など、ご経験談
やアドバイスをお願いできますか?
書込番号:7775602
0点
maplekiwiさん こんにちは。
>ヤマダ電機WEBで見ると、16万台(ポイント21%)のようですが、この
場合、延長保証の付けようってあるのでしょうか?
残念ながらWEBでの購入では無理のようですね。
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/faq.html#q24
ヤマダ電気(店頭購入)の場合、ポイントからではなく長期保証料を現金(若しくはカード)で支払うと、メーカー保証期間を超えた修理は、基本的に回数・金額(一回当たりの修理金額は購入金額が限度)がないです。(ポイントで支払うと2年目以降限度額が下がっていきます)
このような制度は、各量販店でありますが、結構限度額が年ごとに減額されたり
メーカー保証以降、一回しか使えないこともありますので・・・。
(確かほとんどの場合、年々限度額が下がっていくと思います・・・またヨドバシ等は一回限りでしかも年々限度額が減額されていきますね)
購入される前に、量販店へ確認された方がいいですね。
書込番号:7775986
0点
あと東芝独自の延長保証がありますが、今現在もあるかどうか?わかりませんので
一度、問いあわせて見てください。
https://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Service.aspx
書込番号:7776006
1点
http://www.kojima.net/information/kojimaclubinfo/02/0210.html
http://www.nojima.co.jp/service/safety.html
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=guide_ec/-/sid=602
こんな感じで購入候補店サイトで延長保証内容を吟味しては?
お店で店員に聞いても教えてくれますよ。
免責金の有無、保証限度額、経年による保証限度額の減少、保証回数制限の有無、保証範囲に注意してください。
書込番号:7776235
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/01/07 8:32:58 | |
| 5 | 2008/08/07 15:13:59 | |
| 8 | 2008/07/26 9:02:31 | |
| 8 | 2008/07/18 18:05:58 | |
| 4 | 2008/12/03 22:53:34 | |
| 9 | 2008/12/03 23:07:20 | |
| 11 | 2008/12/03 23:18:12 | |
| 7 | 2008/05/30 19:09:58 | |
| 5 | 2008/06/07 22:59:53 | |
| 6 | 2008/05/31 12:45:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








