


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/65F PATX65FLP
インターネット中に、文字をコピーしたりすると、
「アプリケーションエラー」と新しいボックスがでて、
開いているすべてのページが強制で閉じられてしまいます。
購入後すぐから気になっていた物の、
ここ最近は1日に何度も。
うちだけでしょうか?
何かの設定が悪いのでしょうか?
書込番号:9295094
0点

アプリケーションエラーのXXX.exeを書いた方が解決は早いかもしれません。
関係ないかもしれませんがウイルス対策ソフトはなんでしょうか?
書込番号:9295186
0点

サイトによっては、Copy防止の為に、性質の良くないクッキーをばらまいたりします。
その場合、IEならツール(T) インターネットオプション(O) 全般タブ内のインターネット一時ファイルの削除で除去できます。
これで改善しない場合、ウイルスの可能性があります...
一部の無償ソフトにはキーロガーが仕込まれていることが有り、これらはコピー操作時にエラーを起こすことがあります。
その他、自動起動のソフトで、不要なものは外してみてください。
自動起動については、窓の手のようなフリーソフトで確認できます。
書込番号:9295241
0点

早速の返信ありがとうございます。
グッゲンハイムさん、
今日にも、同じエラーがでたら、番号を控えてこちらに書かせて頂きます。
ウイルス除去ですが、プロバイダー(ヤフーBB)の、月額幾らかで支払っている物を使っています。
ZERO柱さん
有害なサイトを閲覧している訳でもなく、ごく普通にネット中に、よく起こっています。
解決できると良いのですが…
書込番号:9295790
0点

最近は有害なサイトだけでなく普通に見てても入ります。
ここのサイトでも昔はウイルスが流れてました。
WEB上だけでなくつないでるだけでもポートを開けて入ってくる事もあります。
http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
まあとりあえず気休めで、カスペルスキーオンラインスキャナかけてみては。
原因の切り分けでも。
書込番号:9296952
0点

早速、エラーが出ました。
dw-20.exe
と出ています。
これはどういったエラーなんでしょうか?
「許可する」「許可しない」どちらを選んでもウィンドウが閉じられてしまいます。
書込番号:9298296
0点

おたえさんさん、こんにちは。
「dw20.exe エラー」でGoogleで検索してみたのですが、どうも「dw-20.exe」が直接の原因ではないようです。
ただ本当の原因となるとちょっと分かりません…
検索で表示されるページを読まれてはと思います。
書込番号:9298444
0点

おたえさんさん こんにちは。
最初に外していたらごめんなさい。
少し現象は違うのですが、メーカー製PCの場合、IEのアドオンソフトが不具合を起こす原因になっていることがあります。
参考です。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007324.htm?h=9&id=3&s=118%5F60%5F56%5F173%5F145%5F20090324222314%5F9142347&qry=%83A%83h%83I%83%93&pt=%81uWindows%28R%29Internet+Explorer%28R%297%81v%26quot%3B%96%E2%91%E8%82%AA%94%AD%90%B6%82%B5%82%BD%82%BD%82%DF%81AInternet+Explorer%82%F0%8FI%97%B9%82%B5%82%DC%82%B7%81B%26quot%3B%83G%83%89%81%5B%83%81%83b%83Z%81%5B%83W%82%AA%95%5C%8E%A6%82%B3%82%EA%8BN%93%AE%82%C5%82%AB%82%C8%82%A2
書込番号:9298582
0点

ごめんなさい。
>IEのアドオンソフトが不具合を起こす原因になっていることがあります。
↓
IEのツールバーやアドオンソフトが不具合を起こす原因になっていることがあります。
書込番号:9298606
0点

それはウインドウズライブメッセンジャーの問題じゃないですかね。
これは先のソフトを入れなおしてみるか削除すれば治るような気もしますが。
ウイルスは感染してないという自信はあるんですね。。
じゃあこれは考えない事にして、
多分別の問題ですね。
ツールバーやアドオンされてるソフトを一つづづ外してみる
アドオンを全部無効にして見る
又はアップデートしてみてはどうでしょう。
IEが安定しないようならファイヤーフォックスやオペラ等を使う手もありますが。
で、どうでもいいですか…
書込番号:9298677
0点

う。考えてたことをSHIROUTO_SHIKOUさんに先越された…
お久しぶりです。
自分の書いた、
>で、どうでもいいですか…
書き間違いですので気になさらぬよう。
書込番号:9298689
0点

グッゲンハイム+さん こんにちは。
いえいえ・・・こちらこそ、お久しぶりです。
グッゲンハイム+さんも仰っていますが、ブラウザ(現在はIE7)を、Firefox等をインストールして見て、様子を見るのも一考ですね。
また最近IE8が出たので、そちらでもいいです。
私も主にIE8を入れているPC(XP/VISTA)がありますが、結構安定しています。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/function/default.mspx
書込番号:9298779
0点

たくさんの方にアドバイスを頂き、本当にありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
私の理解レベルが低すぎて、おっしゃっている意味がよく分からない事もあります。
一度、ヘルプデスクに聞いてみようと思うのですが、
この質問は東芝かプロバイダーのどちらに聞くべき事なのでしょうか?
書込番号:9312450
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/65F PATX65FLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/10/16 1:10:22 |
![]() ![]() |
17 | 2013/07/08 13:11:49 |
![]() ![]() |
13 | 2013/04/21 20:25:06 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/14 21:35:36 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/07 16:07:18 |
![]() ![]() |
21 | 2012/01/09 17:48:11 |
![]() ![]() |
8 | 2011/11/03 15:18:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/01 22:58:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/05 23:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/20 13:25:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


