


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G50/97G PQG5097GLR
”次世代”インテル2 Duo プロセッサー、”次世代”インテルチップセット搭載、
Windows Vista Home Premium 32ビット版 with ”Service Pack1 ”正規版搭載、
これらの”次世代”スペックは内容がまだ謎多くて、今後が期待ができるのでしょうか?
HDD(250G)2台と1台の差が98Gと97Gの値段差とは不思議な感じです。実売り値は?
書込番号:7988996
0点

知らんがな。
おとなしくスペックの発表を待ちなされ。
書込番号:7989156
0点

まあ一般的に考えて、先代モデルよりは上のスペックになるでしょうね。
書込番号:7989408
0点

>今後が期待ができるのでしょうか?
ってか、新しいタイプ「CPU・チップセット」に変わっていきますよ。
書込番号:7989451
0点

主に一眼レフのデジカメによる画像観賞に使いたいのですが、液晶画面のスペックについて、
1)従来のG40で採用しているWUXGA液晶(Wide UXGA) 1920×1200ピクセルの解像度と
2)次世代新型G50で採用するFHD液晶(Full ハイビジョン) 1920×1080ピクセルの解像度と
では、ややスペックダウンと考えるべきか?・・・世の中のTVはFHD液晶主流になりはじめているが
皆さんはPCのTFT液晶画面と見た場合これをどう解釈しますか、良い方向に向いているのですか?
書込番号:8000174
0点

>一眼レフのデジカメによる画像観賞
本体をデスクトップで安く上げ、液晶を単体のとびっきり高級品にしましょう、それでもG50より実力は上でしかも安上がり、使用目的がはっきりしてますから答えも簡単。
書込番号:8000458
0点

こんにちは。
WUXGA液晶 1920×1200 と、
フルHD液晶 1920×1080 ですか。
一般的なハイビジョンTVと同じ横縦比率が16:9のワイド画面だから、地デジやDVDタイトルもフルスクリーン*で見られます。
*(16:10の画面の場合、番組やDVDタイトルによっては上下に黒いラインが入る場合があります。)
〜と、今回 TOSHIBA:G50のAV機能(AV機能-1)のところに書かれていますね。
G40の場合17インチ で 350cd/m2
G50の場合18.4インチ で 300cd/m2
1.4インチ サイズが上がっている分、輝度が少なくなってますね。
東芝はAV家電に仕様を合わせたみたいですがそれが良いのか、悪いのか・・・現物見てみないと分かりません。
YAMADAやヨドバシでG40を見る限り、店舗の明るさが邪魔してるのかも知れませんが、350cd/m2で結構暗い
印象に映っていた記憶があります。
明るさ(+色味)の面でみるとグレードダウンした感じが、ややありますね。
解像度でみるとGeForce等の新型を搭載しているので上がっているとは思います。
一眼レフのデジカメによる画像観賞のみ考えるとどちらがいいのでしょうね?
個人的にいうと、やっぱり WUXGA液晶 1920×1200 の解像度の方が優っていると思います。
何はともあれ現物見てから(観れない人は報告聞いてから)総合的に判断しましょう。
書込番号:8000563
0点

>・・・液晶を単体のとびっきり高級品にしましょう〜
それって、EIZO(ナナオ)でしたっけ?ありますよね。
FlexScan HD2452W 24.1型カラー液晶モニター
61cm (24.1) 型 (可視域対角61.1cm)
450cd/m2 (typ.)/1000:1(typ.) (コントラスト拡張有効時3000:1)
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/hd2452w/index.html
確かにそういう考え方もアリですよね。
書込番号:8000589
0点

オーディオンさん
丁寧なレスをいただき感謝します。
G50の魅力には、私の狭い部屋ですのでデスクトップにないコンパクトなワンパッケージ型で使い込み
ハイビジョンTVの映画鑑賞と一眼レフカメラの撮影画像観賞、
リッチなharman/kardonステレオで3スピーカをつかってスバラシイ音楽をながら族風に聴き流したいのです。
友人宅で聴きましたが結構これも感動物の音質なのですよ。
狭いながらもちょっとリッチな空間を持ちたいわけです。
カオサンロードさん
ご意見参考になります。部屋の狭さでデスクトップはやや困ってます。
書込番号:8005357
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Qosmio G50/97G PQG5097GLR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/12/04 19:06:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/08 1:55:11 |
![]() ![]() |
14 | 2010/02/20 22:21:25 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/11 3:57:49 |
![]() ![]() |
12 | 2008/09/09 22:54:04 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/07 16:23:19 |
![]() ![]() |
10 | 2008/07/17 13:07:22 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/29 13:56:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


