『Windows 7について』のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

Qosmio F50/88G PQF5088GLR

SpursEngine/次世代インテルCore 2 Duo/WXGA対応15.4型液晶搭載ノートPC(250GB)。市場想定価格は250,000円台半ば

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:GeForce 9600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.6kg Qosmio F50/88G PQF5088GLRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio F50/88G PQF5088GLRの価格比較
  • Qosmio F50/88G PQF5088GLRのスペック・仕様
  • Qosmio F50/88G PQF5088GLRのレビュー
  • Qosmio F50/88G PQF5088GLRのクチコミ
  • Qosmio F50/88G PQF5088GLRの画像・動画
  • Qosmio F50/88G PQF5088GLRのピックアップリスト
  • Qosmio F50/88G PQF5088GLRのオークション

Qosmio F50/88G PQF5088GLR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • Qosmio F50/88G PQF5088GLRの価格比較
  • Qosmio F50/88G PQF5088GLRのスペック・仕様
  • Qosmio F50/88G PQF5088GLRのレビュー
  • Qosmio F50/88G PQF5088GLRのクチコミ
  • Qosmio F50/88G PQF5088GLRの画像・動画
  • Qosmio F50/88G PQF5088GLRのピックアップリスト
  • Qosmio F50/88G PQF5088GLRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F50/88G PQF5088GLR

『Windows 7について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Qosmio F50/88G PQF5088GLR」のクチコミ掲示板に
Qosmio F50/88G PQF5088GLRを新規書き込みQosmio F50/88G PQF5088GLRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows 7について

2009/10/24 13:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F50/88G PQF5088GLR

スレ主 マサ48さん
クチコミ投稿数:159件

この機種はWindows 7に対応しているのでしょうか?
すぐにでもアップグレードしたいので。

書込番号:10359637

ナイスクチコミ!0


返信する
ElcFanさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/24 15:30(1年以上前)

対応していると思います。http://dynabook.com/pc/win7/index_j.htm?utm_source=g50&utm_medium=special_banner&utm_campaign=win7へご覧ください。載っているF50との違いはグラフィックボードぐらいだと思いますので、グラフィックボードのWindows7対応のドライバ際あれば行けるじゃないかと思います(9600GTMなので、Nvdiaのほうもう既に提供している)。ただし、この機種はキャンペン対象がとなっているそうですので、料金は若干高くなるかもしれませんね。

書込番号:10360034

ナイスクチコミ!1


スレ主 マサ48さん
クチコミ投稿数:159件

2009/10/24 15:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。現状のグラフィックドライバでは対応していないということですね(>_<)
現在ネットに繋いでいない状態ですが、プロバイダーに契約し来月半ばに接続出来る環境になりますのでそれまでアップグレードはやらないほうがいいでしょうか?

書込番号:10360095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/24 18:12(1年以上前)


>それまでアップグレードはやらないほうがいいでしょうか?

ネットにつないでないとできないのじゃないですか!
どこかでやるっちゅう手がありますが、家で落ち着いてやったほうが良いと思います。

設定は引き継がれますから、それまでどんどん使えば良いと思います。

書込番号:10360633

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ48さん
クチコミ投稿数:159件

2009/10/24 21:38(1年以上前)

カオサンロードさん返信ありがとうございます。

>ネットにつないでないとできないのじゃないですか!
どこかでやるっちゅう手がありますが、家で落ち着いてやったほうが良いと思います。


個人のパソコンなのでもちろん家でゆっくりやります(笑)

Windows 7を通販で購入手続きしましたので到着次第とりあえずアップグレードしてみようと思います。

書込番号:10361770

ナイスクチコミ!0


ElcFanさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/30 11:44(1年以上前)

新しい情報です。ご参考になれば。
http://dynabook.com/assistpc/osup/win7/result_taisyo.htm?18

書込番号:10391529

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ48さん
クチコミ投稿数:159件

2009/11/16 03:25(1年以上前)

最近になってWindows 7 home premiumにアップグレードしました。

東芝のホームページから自動アップグレードで7対応モジュールをダウンロードしたので楽に出来ました。


・・・が、しかしデバイスマネージャを見て見るとVirtual Remote video Driver(VRVD302)のドライバが不明になっていました。

どういった機能なのかわかりませんが、ドライバの更新からネット上で調べてもドライバが見つかりません。

まだ提供されていないのでしょうか?

この機種で7にアップグレードされた方、もしくは詳しい方、回答よろしくお願いします。

書込番号:10483809

ナイスクチコミ!1


tada1さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/26 22:35(1年以上前)

>最近になってWindows 7 home premiumにアップグレードしました。
>東芝のホームページから自動アップグレードで7対応モジュールをダウンロードしたので楽に出来ました。
>・・・が、しかしデバイスマネージャを見て見るとVirtual Remote video Driver(VRVD302)のドライバが不明になっていました。

この「Virtual Remote video Driver(VRVD302)」について東芝サポートに問い合わせてみたところ、
・「東芝あんしんサポートの遠隔支援サービスのドライバ」である。
・「デバイスマネージャを見て見るとVirtual Remote video Driver(VRVD302)のドライバが不明」という状態で使い続けても問題ない。
・気になるならこのドライバは削除しても問題ない。
という旨の回答をいただきました。
http://dynabook.com/assistpc/remote/index_j.htm

2年前のクチコミに対してではありますが、検索してもあまりはっきりした情報が出てこないようなので、書き込ませていただきました。

書込番号:13945238

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Qosmio F50/88G PQF5088GLR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Qosmio F50/88G PQF5088GLR
東芝

Qosmio F50/88G PQF5088GLR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

Qosmio F50/88G PQF5088GLRをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング