


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP
この製品でリカバリーディスクを作成しようと思い、リカバリディスク作成ツールを起動したところ、「リカバリー領域がみつかりません」という画面が出てきて、作ることができませんでした。
現在英国に住んでいるため、日本で購入し私の手元に届くまでに、友人に
@初期不良がないかの確認
A必要なソフトのインストール
を依頼しました。
友人が@とAの作業を終えたところで、Dドライブが10GBしかないことを知り、
Bパーティションの変更
を再度お願いしました。
友人の話によれば、結果として「再インストールすることになった……」ということで、手元に届いたときには@AB全てを終えて私の手元に届いたのですが、問題として残ったのが、タイトル通りの現象です。
どなたか、パソコンに詳しい方、東芝の機種に詳しい方、同じような体験をされた方がいらっしゃれば、解決策を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:8488122
0点

>パーティションの変更
変更時にリカバリ領域が無くなった「消した」のかな?
消したのならHDDからのリカバリは不可能。作成したリカバリDVDからの復元になりますね。
書込番号:8488161
0点

Bパーティションの変更
というのは、Dドライブの拡張をしたのでしょうか?
その時に、ハードディスクのリカバリ領域まで拡張してしまったと思われます。
そうなると、リカバリ領域を削除してしまっていますので、リカバリディスク作成は不可能です。
自分も他の機種でやってしまったことがありますが、
リカバリ領域を復旧させるには、修理に出すしかありません。
初期化されて(工場出荷状態で)戻って来ますけど。
パーティションの変更をする前にリカバリディスクを作成しないとならないのですが、
不思議なのは、「再インストールすることになった……」で、
再インストールしていれば、リカバリ領域は残っていたはずですけど。
再インストールした後に、パーティションの変更をしたのでしょうかね?
もしくは、リカバリディスクを作成してあるとか。
その友人に確認してみてください。
書込番号:8488178
0点

新品時に確認すると見えない領域のリカバリ領域を含め
3つの保存領域が有ります。
ドライブの管理から再度確認してみるといいと思います。
一時的にアクティブでは無いようになっている可能性…が有るかもです。
PCに熟知している人ならば消す事は無いと思うのですが…
書込番号:8491042
0点

みなさん、アドバイス有難うございますm(_ _)m
友人に尋ねましたら、リカバリディスクを作って、それが手元にあるそうです。
近々送ってもらえることになりました。
そこで、新たな質問ですが、そのディスクが届いてローディングすると、リカバリ領域が新たに現れるのでしょうか?
それとも再インストして買った状態に戻さなければならないのでしょうか?
もしも後者であるとすれば、次回の再インスト後、パーティションを変える際に今回と同じことが起きないようにするためにはどうすべきか、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:8497841
0点

リカバリディスクを使用すると工場出荷状態に戻ります。
(ハードディスク内にリカバリ領域ができます)
リカバリ領域を消さないようにするには、
ボリューム名のついていないパーティションを削除しないようにすることですね。
書込番号:8498303
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/04/10 23:53:19 |
![]() ![]() |
17 | 2024/05/15 11:24:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/09 23:17:07 |
![]() ![]() |
15 | 2019/07/19 13:35:39 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/16 19:26:42 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/11 10:14:39 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/13 10:05:18 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/07 16:34:20 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/18 10:33:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/12 15:07:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
