『これは、ひどい・・・』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

dynabook TX TX/66G PATX66GLP

Core 2 Duo P8400/320GB HDD/HDMI端子を備えた15.4型液晶搭載ハイスタンダードノートPC(Office/リュクスホワイト)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.7kg dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオークション

dynabook TX TX/66G PATX66GLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

『これは、ひどい・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX TX/66G PATX66GLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66G PATX66GLPを新規書き込みdynabook TX TX/66G PATX66GLPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

これは、ひどい・・・

2008/11/28 10:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

スレ主 redsoul9さん
クチコミ投稿数:78件

先日購入し、早速セットアップ・・・。
使用した感想は、まさに悪いレビューの通りでした。今回は知り合いのパソコンショップから格安で、実機を確認せずに購入したのですが、反省しきりです。
満足している点はHDD容量のみ。
キーボードも液晶も、まるでネットブックのようなレベルです。
しかし、暫くはこのパソコンとつき合わなくてはいけません。
私と同じように液晶に不満がある方で、調整の仕方などで解消された方がいらっしゃいましたら、是非ご教授お願い致します!

書込番号:8701986

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件

2008/11/28 10:46(1年以上前)

レビューを見ると、液晶の画質を絶賛する人と酷評する人に分かれていますね。
複数のメーカから部品調達しているのでしょうけど、液晶パーツのメーカなどで個体差があるのでしょうか?
部品のメーカが異なったとしても、品質は同レベルでそれによりユーザが不利益を被らないようにしてほしいですねぇ。

書込番号:8702048

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/28 11:01(1年以上前)

何にどう不満があるのかを書かないと・・・

>キーボードも液晶も、まるでネットブックのようなレベルです。
ネットブックのキーボードの最大の欠点は筐体が小さいがゆえに
キーピッチが取れなくて変則的な配列になっていたりだとか。
この機種は筐体が小さいってことはないだろうからキーピッチは
十分だと思うのでキータッチが悪い、または好みじゃないってこと?

液晶に不満ってのは画質が悪いってこと?

書込番号:8702101

ナイスクチコミ!1


スレ主 redsoul9さん
クチコミ投稿数:78件

2008/11/28 11:41(1年以上前)

早速のご返信有り難う御座います。
キーボードに関しては、独特のフニャフニャ感が苦手だということです。打鍵感が所有しているEeePC1000H−Xに似ているので・・・。液晶に関しては、他の方々の書き込みにもあるように、「全体的な白味」「色彩不足」があまりにも顕著な為、設定やフィルムを張るなど、解消方法が何かあればご教授頂きたいのです。
よろしくお願い致します。

書込番号:8702201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/11/28 13:01(1年以上前)

「全体的な白味」
=>
液晶の明るさを下げて、ガンマ補正をマイナスに振ればある程度調整できます。

書込番号:8702436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度3

2008/11/28 16:50(1年以上前)

調整を色々試してみましたが、無理だった者です。
自分も安さにつられて購入したのですが、安いだけの商品だったと思います。
購入後に色々調べたのですが、どうも東芝のノートパソコンは東芝が作っているのではなく、
EMSというので台湾かどこかのメーカーに丸投げして作らせてコストカットしてるみたい。

5年保障はつけられましたか?もし、つけていないのであればヤフーオークションなどで、
売ったほうが無難かもしれません。「ダイナブック 縦線」とかでグーグル検索した
ほうがいいです。かなり頻繁に不具合が発生しているみたいです。

書込番号:8703035

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2008/11/29 18:04(1年以上前)

確かに酷いですね

自分もdynabookを使ってました

新しいのを買おうかなと思い
この前ケーズデンキに見に行ったんだが

キーボードは別に気にしないですが、

液晶は酷い
展示品が2台ありましたが、同じ画面でTXは液晶が白っぽく、AXは液晶の
右端が黒くなってました

流石に幻滅しました
パソコンの性能もですが、液晶の綺麗さが一番では

書込番号:8708429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度4

2008/11/29 18:36(1年以上前)

「白っぽい」という理由にもいろいろあるんでしょうが、「反射」にも大きな原因があると考えて、反射防止フィルムを貼りました。
反射を抑えるやめに元々表面にギザギザのある画面を、色を綺麗に見せるためにツルツルにしたのが光沢液晶ですから、フィルムを貼ることで若干ざらつきが出ますが、それでもノーマルよりはよっぽど見やすいです。黒が綺麗に見えます。
フィルムにも少し反射を抑えて色の見え方を落とさないタイプと、反射防止をメインにしたタイプがあります。

色補正は、ガンマ1.0、明るさー33、コントラスト52で使ってます。
自分がよく使うページの色の見え方で調整しました。
好みもあると思いますが(テレビでもそうですがギラギラが好きな人も多いので)、必ずしもベストだとは言いませんが、フィルムと合わせて大分ましになりました。

でも、今日電気店で見たコスミオの画面の方が悲しくなるくらい綺麗でした。(泣)

書込番号:8708576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度5

2008/11/29 20:32(1年以上前)

8万5千円切りで購入しました

液晶については
店で比較すると周りの機種のテカテカ眩しい液晶が気になりましたが
個人で使う分にはまったく申し分ないです

今までも日立プリウス以降のテカテカ液晶がはやりの中で
照度等を抑えて使用していましたのでこの液晶も問題なく使用できます
個人的に液晶になにを求めるかでしょうが、
照度が高く写りこみが多い液晶よりも実用性は高いと思います
あとは費用対効果と満足度をどの点で納得するかでしょうね

次にキーボード
店ではふにゃふにゃ感に驚きました
でもコスミオも多少のふにゃふにゃ感がありましたので
気にせず買いました
そしてエレコムのキーボードカバーを付けると
キーボードにも張りが出て満足しています
ふにゃふにゃが気になる人にはおすすめかも

書込番号:8709070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度3

2008/11/30 02:36(1年以上前)

馬渡河口さんもやはりそう思いましたか。
自分はこのサイトを信頼してたのですが、どうも東芝よりの書き込みを頻繁に行ってる人とかがいるようです。東芝の液晶テレビのところでも批判的な書き込みの後はすかさずかばうような書き込みが多々見られます。詳しくチェックしていくとそのカラクリみたいなのが自分にはわかりました。

この商品はいくらで売れるかわかりませんがオークションサイトなどで売却する予定です。

書込番号:8710717

ナイスクチコミ!2


スレ主 redsoul9さん
クチコミ投稿数:78件

2008/11/30 11:50(1年以上前)

皆様方有り難う御座いました。
結局私はネット閲覧とitunesの管理用だけと割り切って使用することにしましたが、液晶の白味と色彩不足には、毎日ため息が出ます・・・。
テレビ(46Z3500)に満足していたので、東芝の液晶に期待していたのですが・・・全ては実機を確認せずに購入した自分の責任。
今後気を付けます。

書込番号:8711891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/30 12:35(1年以上前)

>どうも東芝よりの書き込みを頻繁に行ってる人とかがいるようです。

>東芝の液晶テレビのところでも批判的な書き込みの後はすかさずかばうような書き込みが多々見られます。
かばう、かばわないとかじゃないだろ。どこのメーカーサイト見ても似たような書き込みあるし。

>独特の・・・
初めて買ったわりに独特の、って
貴方達
>「東芝の液晶テレビのところでも批判的な書き込みの後はすかさずかばうような書き込みが多々見られます。」
の反対の「書き込みを頻繁」にやってる側じゃない


俺はこのメーカー製じゃないのを買って使ってるが、ひどい箇所なんか山盛りあるが、それを公の場でわざわざ
「これはひどい」
なんてタイトル打って書き込みなんかしねえよ
よっぽど東芝を陥れたい人らなんだね、スレ主もそれに相違し、もっともらしい返事してんのも
で、どこぞのメーカーさん達?

綿貫さん以外の方々。

書込番号:8712080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/30 12:52(1年以上前)

今夜がタカタさんも除く、です。
今夜がタカタさん、失礼しました。

書込番号:8712141

ナイスクチコミ!0


スレ主 redsoul9さん
クチコミ投稿数:78件

2008/11/30 15:30(1年以上前)

最速のステルスさん・・・何をそんなに興奮されてるのか分かりませんが(笑)私のスレにご立腹のようなので、お詫び申し上げます。
書き込んだように、私はテレビは東芝、ちなみにレコーダーも東芝を使用しております。ですので、決して東芝を批判する気などありません(笑)ただし、この機種に関しては、期待外れだったということで、何か解消方法はないものかとご相談したかった次第です。
とにかく重ねてお詫びいたしますので、そんなに熱くならないで無視してやって下さいな(笑)ね

書込番号:8712698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度3

2008/11/30 22:28(1年以上前)

別に謝る必要などないのでは?
事実なのだから。
東芝にとってふりになるような書き込みがあると必ずと言っていいほどマジギレしたような口調で質問者叩きをする人が現れるんです。詳しくチェックしてみるとよくわかりますよ。自分はもうこのノートパソコンは手放すのでこれで最後のレスとします。

これを見てる人は、ネットの書き込みを信頼せず、店頭で実物を確認してから買うようにしてください。

書込番号:8714966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度5

2008/12/01 12:02(1年以上前)

私もこの機種を買いました。
最速のステルスさんは私のスレにも書き込んでくれましたね!
これを見てて私も他のメーカー機種の不具合があった事とかスレをしていましたが、あまり見栄えの良いものではありませんね。
まあ、どこのメーカー製でも当たり外れがあるという所でしょうか。
とはいえ高額を出して買っている訳ですから泣き寝入りする程の余裕も無いというのも事実かと思います。

本題ですが、私はNEC製、富士通性製、ソニー製と色々使ってきましたが個人差もあるのでしょうが私は今の液晶には満足しています。
明る過ぎない、と言うのでしょうか。私はパソコンの仕事をしている訳ではありませんが、1日のうちにパソコンに向かう時間が長く、ほかのメーカーのものではギラギラと眩しくて辛かったのですが、今は丁度いいな、と思って使っています。

薄く感じられるのでしたら、やはりコントラストを強くしてみるのも一案ですね。

ともあれ安くなったとはいえ高い買い物です。気持ちよく使いたいものですよね。

長文、失礼しました。

書込番号:8717067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 01:12(1年以上前)


この機種の夏モデルを買った者なんだが・・・
夏モデルと比較してこの秋冬モデル、キーボードの質が落ちてるんじゃねぇの?
どっちも見た目にほとんど違いがないから、ここの書き込みをみた時は
どこかの工作員が嘘ついて暴れてるんだろうな〜位にしか
認識していなかったんだが、
実際秋冬モデルを触ってみると、キーボードがありえん位に撓む。
夏モデルと比べて打鍵感が全く違うのには驚かされた。
でも液晶は価格相応だから全然気にならねえな。
PCLL750RGもFMVNFB70もVGNNR70も、どれもコイツと同レベルの液晶しかついてない訳だし、(実際に同じ画像を表示させてみるとよくわかる)
本気で画質を気にするヤツは最初からノートなんざ買わんだろ?

書込番号:8720896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/02 11:43(1年以上前)

確かにTX66Cからこの66Gに買い替えて思ったことは液晶の色が薄いでした。
キィボードはこんなもんでしょう。
東芝のは昔から柔らかいというか沈み込む感じです。
ソニーなんかは固めで気持ちいい感触ですが慣れの問題もあるでしょう。
液晶もTVじゃないんだから割り切って使えば気になりません。
値段で考えたらこれだけの性能のパソコンが私の場合は10万円弱で買えたので納得です。
でも一気に下がりましたね。
急激な円高メリットでしょうね。
あと1ヶ月待っとけばよかったですね。

書込番号:8722105

ナイスクチコミ!0


NEXSさん
クチコミ投稿数:8件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度4

2008/12/06 10:27(1年以上前)

電源管理の項目で高パフォーマンスにすると画面描写はかわりますが試されました?

書込番号:8741757

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66G PATX66GLP
東芝

dynabook TX TX/66G PATX66GLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

dynabook TX TX/66G PATX66GLPをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング