


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
PC関係について詳しくないのでご教授願いたいのですが、
このパソコンにおいてメモリを2Gのものと交換した際、
「インターネットの速度」は速くなるものなのでしょうか?
「インターネットの速度」というと語弊を招くと思いますが、
私の言う「インターネットの速度」というのは、
例えばyahooニュースを読もうとページを開いていて、
気になる記事をクリックしたときそのページが表示されるまでの速さだったり、
写真や広告の多いサイトを表示する(よく見るのがITmedia)際の描写速度だったりです。
あとは音楽データをダウンロードしたりする速さや、
youtubeなどで動画視聴する際のストリーミングの速さは、
メモリを増設することで効果がありますか?
また、メモリ増設によって効果が出るパフォーマンスについても、
簡単に教えてくれると幸いです。
書込番号:8889584
0点

メモリ増設で効果が出るのは、現状搭載されてるメモリの容量以上にメモリを使う場合です。
メモリが足りなくなるとWindowsはHDDを利用するので、それで動作が遅くなる場合があります。
たとえば沢山のアプリを同時使用する場合や、画像・動画編集ソフトなどで重い処理をさせる場合などです。
一般的なWEB用途ではほとんど1GBを超えることは無いと思います。
また増設してもそれによって動作が現状より速くなる事はまず無いです。
使われてる状態で、タスクマネージャー等でメモリ使用量を見てみて下さい。
利用可能メモリがかなり残ってると思います。
書込番号:8889638
2点

glico428さんの言われる「インターネットの速度」は、そのほとんどが回線の速度に起因する問題であるため、メモリを増やしても改善されないと思います。
メモリを増やしてRAMDISKにし、ブラウザのキャッシュをRAMに置くなどすれば、ブラウザの動作が速くなる可能性もありますが、2GBもの容量が必要かどうかは疑問です。
私は上記方法でブラウザを使っていますが、一日中あちこち閲覧した後でも100MBもキャッシュされません。せいぜい60MBです。
メモリ増設によって効果が現れるのは、巨大なデータを扱うようなグラフィックソフトなどを運用した場合です。
数百個単位のオブジェクトがある3Dのデータをレンダリングするような場面だと、2GBくらいは一気に使いきってしまいますが、この機種はそもそもそのような作業向きではありませんね。
書込番号:8889646
3点

メモリでは早くはなりませんね。
まあ、本当にカツカツのメモリ(XPで128MBとか)しか積んでいなければ価値はありますが、それは恐らく無いはずです。
メモリの効果は単純にキャッシュなので、アプリケーションを多数立ち上げた時にそれぞれでキャッシュする部分の余裕を広げるだけです。
使い古された説明ですが、単純に「机の広さ」だと思ってください。
どんなに机が広くても、人間の能力が追いつかなければ無意味です。
机がいかに広かろうと人間の能力がどれだけ凄かろうと、送られてくる手紙は早くならないのと同じ事ですね。
双方の能力が噛み合ってこそ「早い」と感じるものです。
それでも過剰に積んでいる人はEWFやRAMディスク化して高速キャッシュの恩恵を獲ているかですかね。
AMD至上主義
書込番号:8889667
1点

1GBも搭載されてますから、その程度の作業ではぜんぜん余裕で余るほどです。
それじゃあどんな場合に必要かといえば、ネットPCで1GBが足りない作業はもはやメモリだけの問題だけに留まらず、その他のスペック不足も来たしている恐れがあるから使用が相応しくないと思われます。
今メモリの価格が暴落していてたいへんに安く2GBが2千円もしないような時代となりました、気休めに購入して増設して早くなった錯覚に幸福感を憶えるのも悪くはないかもしれませんが無駄なことは無駄なんだという冷静さも失わないようにしてください(笑う)
書込番号:8889675
2点

ひまJINさん、05さん丁寧で分かりやすいコメントをありがとうございます。
よくメモリを増設すると良いというのを聞くので、
素人考えで、購入と一緒に増設もと考えていたのですが、
ネットブックについていろいろ調べて関連記事を読んでいるうちに、
インターネットの速度はメモリ関係ないんじゃないかって気づいて、
誰かに聞きたかったんです。聞けて良かったです、今まで勘違いしてましたよ、ほんと。
ありがとうございます。
書込番号:8889687
1点

無類のAMD至上主義さん、カオサンロードさんありがとうございます。
おーめっちゃ分かり易い説明です。助かります!!
メモリってそんなに安く買えるんですか〜。
でも、みなさんの説明だと私の使い方ではメモリ増設する意味は無いようですね(笑)
ネットブックを比較していて、
ネットブックのスペックはどのメーカーも大差ないようなので、
液晶が綺麗なのと東芝らしいデザインが気に入ったので、
今この機種が最有力です。
ただ、別の口コミに、新型の噂もあったので迷ってますが(笑)
コメントありがとうございました。
書込番号:8889729
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > NB100 PANB100NL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2019/02/08 17:14:06 |
![]() ![]() |
8 | 2013/06/19 12:31:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/04 7:09:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/30 5:25:52 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/30 21:00:22 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/30 21:41:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/29 16:22:34 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/12 15:37:02 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/23 22:21:02 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/23 14:42:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
