


ノートパソコン > Acer > Aspire 5602 WLMi
これ買っちゃたよ。ドスパラ店頭販売9万円!
通販専用の価格ではないようですね。店舗によっては店頭価格ですし。
実は長らくノート探してて、値落ちしてきたペンMノート(中古)にしようと思ってたらコイツ発見。マニュアルダウンロードして確認。価格.com(つまりココ)もチェックして自分にゴーサイン出してみた。
後は店舗にあるかどうかの問題だったけど、意外と在庫があるみたい。
良い点(あくまでも個人的に)
安い。
CPU良いすね。ちなみにπ1Mは38秒。core2のT5500には及ばないけど消費電力が結構違うみたいだからこれで良い。
ワイド液晶(15.4)は意見が分かれる。画面上の作業スペースが広くなるので便利な反面、持ち運びはNGかな。画質は比較対照がないので御免。
無線LAN(インテル)搭載。個人的には必須条件。思ったより強力。
DVDスーパーマルチ。個人的には必須ではないけどあれば便利だった。付属ライティングソフトの日本語が直訳すぎて面白い。
HDD120GB(シーゲート)。大容量はマルチメディアな人には最適かも。個人的にはこの値段で期待していなかった容量だけに、うれしい。ちなみに5400rpm。高回転だとかえって不安だからこれで良い。
ファンが静か。負荷時は高回転になるけど、気になるレベルではない。風量は確保している模様。
残念ポイント
有線LANがギガビットではない。ローカルネットワークでやや不満が残る人もいるはず。
ブルートゥースなし。個人的には不要だけど、装備していると誤解する人もいるかと思い、報告(切断スイッチがついてるから)。
不満でも満足でもない点
(つまり、購入前、個人的に気になっていたこと)
ノートン付属。やっぱ邪魔なので削除。
それ以外の付属ソフトも、起動しないようにしたり、削除したり。ただし、リカバリツールは削除してしまうと多分大変。
負荷時のCPU電圧はデフォルトだと熱すぎるし浪費(つーか、みんな平気なのかな?)。栗がうまく使えるかが気になっていたけど、インストール済みの電力管理ツール削除すれば大丈夫。XP純正の電力管理で十分いける(というかその方が使い慣れてる)。栗が使えないと、負荷かける気になれないから一安心。参考までに、x10負荷時1.00Vだと不安定。1.02V、prime95ダブル8時間程度パス。余裕みて1.05Vでエンコ10時間トライ中。
メモリは、昔は苦にならなかった512MBだけど、1GB以上に慣れてしまうと増設必至。早く安くならんかなー。
皆さん、長くてごめんなさいね。参考になったかな?
いまさらcore duoといわず、ノートならむしろcore duoかも。今の値段を考えるとね。core2ならデスクトップの方が良いし。
って思いました。
書込番号:5815973
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire 5602 WLMi」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/11/21 6:19:15 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/29 20:33:48 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/25 2:17:23 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/25 17:02:27 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/17 9:15:16 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/28 22:35:35 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/13 2:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/13 12:42:32 |
![]() ![]() |
10 | 2007/05/20 15:03:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/04 16:33:43 |