ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
ASUSのPCとの購入を迷っています。
大きな悩みの点はバッテリー駆動時間です。
レビューを見ていたら6セルがでればそれに買い換えるとの意見が多数でしたが発売時期はともかくとして確実に発売されるのでしょうか?
それとも予測なのでしょうか?
確実に発売されるのであればこの機種を買おうと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:8260786
1点
私が発売前に日本エイサーに問い合わせたところ「6セル発売予定で時期を調整中」という
返事でした。実際海外では110ドルくらいで既に発売されているので国内発売もまず
間違いないと思います。どこかで9月発売予定という記事を見かけた気がしますが。(ソース不明)
まあチョコソルさんにとって大事なポイントですから日本エイサーに直接電話で確認とられた方が良いですね。(現状繋がりにくいですが)
Asusも良いですがCドライブほとんど余裕ないのでやや玄人向け?
Aspire oneは欠点ないわけではないですが、致命的な物は無くどなたにもお勧めできるミニノートですよ。
書込番号:8260870
1点
店頭のカタログに10月初旬発売予定と書かれていて型番も記されているので
出るのはほぼ間違いないでしょう。
価格についてはまだ不明です。
(海外での価格から1万前後ではないかと予想されています。)
6Cellバッテリー ASONE-B6(ブルー用)、ASONE-W6(ホワイト用)
書込番号:8260921
2点
モデラートさん、Lomeyさん
返事ありがとうございます!
重要な意見になりました!
書込番号:8261069
1点
バッテリー価格9000円の予定だそうです。発売は10月下旬ごろと販売員が言っていました。
書込番号:8264319
1点
9000円 高いな やっぱりEE PC901のほうがいいな
キーは打ちにくいが ブルートース 11n WEB130万画素
クリックの位置がやっぱり自然だよ
書込番号:8264634
1点
高いようですが、901のSSDの容量不足を補う為にSDカード等を購入したら、コストパフォーマンスはAOA150の方が良いと思います。カードリーダーの性能の違い・SSDの書込みの遅さを踏まえて選択するのがベストではないでしょうか?
12GBで問題ない・自力で何とか出来る・901の無線nやブルートゥースに満足な方は、間違いなく901の方で。
無線など必要あれば別途購入か既に所持している(ブルートゥースも)・長文を入力するなどマウスだけの使用用途でない方・クリックに耐えられる(別途外付マウス使用)・振動が多いところで使用しない方(実際先に本体が壊れますが・・)はAOA150で。
書込番号:8265289
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bb」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/09/10 15:09:12 | |
| 7 | 2017/12/24 9:24:18 | |
| 9 | 2019/02/25 21:40:43 | |
| 5 | 2017/08/16 19:58:39 | |
| 1 | 2016/08/10 20:44:06 | |
| 4 | 2018/06/20 19:25:47 | |
| 7 | 2015/08/24 23:59:08 | |
| 7 | 2015/01/28 12:43:17 | |
| 11 | 2015/12/02 23:40:37 | |
| 3 | 2014/05/11 15:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)








