『無線LAN』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bb

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(サファイアブルー) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

Aspire one AOA150-BbAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション


「Aspire one AOA150-Bb」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbを新規書き込みAspire one AOA150-Bbをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信21

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2008/09/16 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 GCOMさん
クチコミ投稿数:6件

質問なんですが、このPCには無線LAN機能がついていますか?ちょっとノートパソコン初心者でわからないんです・・・。
あと、学生(中学3年)にオススメのパソコンがあったら教えてください。今のところ、Eee 901 のPCとこちらとで迷っています・・・。

書込番号:8360717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/16 20:24(1年以上前)

無線LAN機能がついている。

2機種の内なら、初心者としてはAspire one AOA150-Bbをお勧め。

これから秋にかけ、新しい機種が出てきます、待つことができるなら発表を待ってみるのも吉。

http://japanese.engadget.com/2008/08/07/eee-pc-s101-64gb-ssd-10-1kg/

http://www-07.ibm.com/lenovoinfo/hk/ideaPad/sSeries/

書込番号:8360758

ナイスクチコミ!2


スレ主 GCOMさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/16 20:43(1年以上前)

カオサンロードさん御返答ありがとうございます。

こっちのPCとEee 901 どちらがおすすめですか?

書込番号:8360867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/09/16 20:54(1年以上前)

Eee901もAspire_oneも、ネットPCですよね。
まぁ、一般的にメインPCを持っていてサブPCとして使う機種だと思います。

用途として、インターネット閲覧とメール程度なら使用に耐えられるけど、ワープロをやったり画像編集などをやるようであれば、ネットPCは厳しいと思います。
とりあえず、用途が書かれていなかったので、用途を掲示して相談した方が良いと思いますよ。

書込番号:8360943

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/16 21:07(1年以上前)

中3ということではじめてのPCでしょうか?そういう人がやりがちなのが、値段で決めてしまうという失敗です。

用途をきちんと確認することは重要です。

ネットさえできればいいというのであれば、この機種で十分でしょうけど、写真管理、動画編集、ゲームなどやりたいことがどんどん出てくると思います。

私は予算をもう少しプラスしてCore2Duo、メモリ2GB搭載のA4ノートをおススメします。

モバイルが欲しいのであれば、将来、デュアルコアのAtomを搭載したEeePCが出るようなので待った方がいいでしょう。

書込番号:8361033

ナイスクチコミ!1


スレ主 GCOMさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/16 21:21(1年以上前)

しげぽん@さんご返答有難うございます。

用途は、メール、ブログ更新、インターネット閲覧、ゲーム、You tube やニコ動を見るなどです・・・。

ワープロは、デスクトップPCがリビングにあるのでそちらで・・・。

中学生なので、あまり外に持ち運ばないので、携帯性は低くてもいいんですが、無線LAN機能付きと、処理速度が遅くなければ大丈夫かなぁ・・・と思っているんですが・・・。



burns さん御返答有難うございます

うちにデスクトップPCが一台あるのですが、ノート型のパソコンは初めてで・・・。

予算としては、6万程度だと銀行からお金を引きずり出しても支障がでないので、6万くらいで今の所さがしています。安いのだと、性能が悪いのでちょっと不安なので・・・。

CD、DVD-ROM はついてなくてもいいのですが、無線LANがついていれば・・・。

書込番号:8361149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/09/16 23:06(1年以上前)

たとえば以下の製品にPCカードタイプの無線LANアダプターを付ければ、15.4インチでWXGAの液晶を持つ普通のパソコンが6万以下で手に入ります。

Cel-Mの1.6GHzはAtomの1.6GHzと比べて遜色ないです。

無線LANが内蔵でなければならない理由はあるのでしょうか?

https://www.quart.jp/iex/servlet/S2000?shopId=0175&layoutFlg=S0001&shohinCD=00000000000000018613&shohinShopCode=0175

ちなみにゲームは、具体的に何という名前のゲームですか?
こういった低価格帯のパソコンではできない可能性があります。

書込番号:8361903

ナイスクチコミ!1


スレ主 GCOMさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/16 23:13(1年以上前)

かっぱ巻さん御返答ありがとうございます。
決して内臓でなければならないというわけではないのですが、アダプタなどを別で買うと、予算オーバーになりそうなので・・・。

ゲームは、PCゲームのリヴリーアイランドとか、ハンゲーム(あまりやりませんが)です。

書込番号:8361967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/09/17 00:47(1年以上前)

dynabook Satellite T31 186C/5W (PST311SCWS81K) 〓メーカー保証有り〓 | sofmap.com
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11037231/-/gid=UD01021200

自分ならこれに無線LANカード(2000円程度)を増設するかなあ。
EeePCのようなUMPCはキーボードや画面が小さいので、持ち運ぶことが多い人にしかお勧めできない。
おもちゃ(サブノート)として利用するのなら良いんだけど。

書込番号:8362668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/09/17 00:55(1年以上前)

実際使ってみて、DVDドライブがないのも不便ですけどね。
ソフトをインストールするたび、手間がかかります。
画面も、縦が短い感じで慣れるまで見にくかったってのがホンネです。
でも、それでも私が使う理由は、完全に携行用、移動用だからです。
ネットPCって機動力を高めるために、いろいろ機能を犠牲にしているものですし。

例えば・・・、下記のような6万ギリギリのPCを買って、右手に広告がでているプロバイダー契約キャッシュバックを狙うという手もありますよ。

 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnnb_1526?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

初心者であればあるほど、DVDドライブがついて、リカバリーCDがついて・・・って当たり前な感じのPCの方が良いと思いますよ。
アスワンは、DVDドライブもないし、リカバリーデータも内蔵HDDの一部パーティションに入っているだけでリカバリーCD(DVD)-ROMもない。
ある程度知識や経験がないと、大変かも知れないなと思う機種ですから。

書込番号:8362715

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/17 01:17(1年以上前)

携帯性が2の次なら、やはりA4ノートにすべきでしょう。

DVDドライブ内臓で15インチ以上というのは後々使い勝手に大きく差がでる部分です。

書込番号:8362811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/17 01:38(1年以上前)

若い人だから流行には敏感だし友達との会話でも評判になってるから、こんなモバイル専用機に注目しているのだと思いますが、外に持って出ることはほとんど無いのなら、据え置きのノートのほうが断然扱いやすいですよ、しかもXPの方がうざいセキューリチー画面が出没しないから快適だし。

お勧め(なにしろ低予算だからな!)

http://kakaku.com/item/0020XE17066/

http://kakaku.com/item/0020X716897/

書込番号:8362888

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/17 12:11(1年以上前)

NECや富士通など国内メーカーがサポートなど安心でき、初心者向けなところが多いのですが(PCは性質上、初期不良品などがかなり多い商品なので…)、メーカー曰く、サポート料金も機種代金に含まれているとのことで、少し高いです。

ということで、hpやDellがおススメかな。

SOTECはやめた方がいいかもしれません(主観なので鵜呑みにせず、クチコミを参照された方がいいですが)。私は、高校1年のときにSOTECのノートPCを買いましたが、ファンはウルサイは即壊れるわで、13万円(当時、ノートPCが20万円くらいした時代なので激安機でした)をドブに捨てたようなものでした。

もちろん、今のSOTECは品質が向上しているかもしれないのですが、私が始めてノートPCを買ったときの年齢と似ているので、値段では選ばない方がいいというアドバイスをしたいと思い書かせていただきました。


書込番号:8363889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/17 13:37(1年以上前)

私も他の方と同様にA4ノートをお勧めします。
このUMPCというクラスのPCは外に持ち出して使うのを目的として作られたため、いろいろな制約があります。

外で使うためには小さく、軽く、電池のもちがいいということが必要です。
小さいから画面も小さくなりますし、電池のもちをよくするためには電気をたくさん消費する高性能なCPUは使いずらいです。DVDドライブも軽くするためにつかないことがほとんどです。

この手のPCは制約はありつつも、外でインターネットにつないだり、データを持ち運んだりするのに特化したPCだと思ってください。
さらにUMPCクラスのPCはこれだけではメンテナンスが難しく、運用に他のデスクトップなどのPCの力を借りないとできないことも多いです。

ですから、これを家でいつも使うとなると必然的に、不満が出てきます。これ1台だけではメンテナンスも難しいです。
家でいつも使うということならこのUMPCのクラスはやめたほうがいいです。
割り切れる人のみ買ってください。

書込番号:8364342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/09/17 17:57(1年以上前)

リヴリーアイランドもハンゲのカジュアル系ゲームも縦が狭いですがプレイ可能です。
ハンゲの中には1024x768必須のゲームもありますが、画面設定を変えればなんとかプレイ可能かな。ポータルなじっくり系のゲームはまぁ、たくさんあリすぎて試せません。以上。(あ、パンヤは出来るんだった)

書込番号:8365593

ナイスクチコミ!1


スレ主 GCOMさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/17 20:41(1年以上前)

「携帯性が2の次なら、やはりA4ノートにすべきでしょう。」

ご返答ありがとうございます

ちょっと今日エイデンで、15インチで、DVDスーパー・マルチドライヴで7万円だったので、ぁあこれいいかも、と思いました。店員さんもオススメしてました。無線LAN内蔵だったし・・・。

その分、バッテリー時間が短かったです



「カオサンロードさん 若い人だから流行には敏感だし友達との会話でも評判になってるから、こんなモバイル専用機に注目しているのだと思いますが、外に持って出ることはほとんど無いのなら、据え置きのノートのほうが断然扱いやすいですよ、しかもXPの方がうざいセキューリチー画面が出没しないから快適だし。

お勧め(なにしろ低予算だからな!)」

ご返答ありがとうございます。

59800でこれはお徳ですね!!!!!!!。ありがとうございます。意外と探すと、6万以下で高性能なものもあるのですね。ホントにありがとうございます!


「burnsさん NECや富士通など国内メーカーがサポートなど安心でき、初心者向けなところが多いのですが(PCは性質上、初期不良品などがかなり多い商品なので…)、メーカー曰く、サポート料金も機種代金に含まれているとのことで、少し高いです。

ということで、hpやDellがおススメかな。

SOTECはやめた方がいいかもしれません(主観なので鵜呑みにせず、クチコミを参照された方がいいですが)。私は、高校1年のときにSOTECのノートPCを買いましたが、ファンはウルサイは即壊れるわで、13万円(当時、ノートPCが20万円くらいした時代なので激安機でした)をドブに捨てたようなものでした。

もちろん、今のSOTECは品質が向上しているかもしれないのですが、私が始めてノートPCを買ったときの年齢と似ているので、値段では選ばない方がいいというアドバイスをしたいと思い書かせていただきました。」

ご返答ありがとうございます

今日エイデンにいったら、69800で、無線LAN、DVDスーパー・マルチドライヴ付きの15.4インチのがあって、いいなーと思ったのがSOTEC・・・。これは・・・。どうしたらよいのでしょうか・・・。
DELLもあったのですが、エイデンで売っていたののは10万以上で・・・。


「 しゃる さん ba*d 私も他の方と同様にA4ノートをお勧めします。
このUMPCというクラスのPCは外に持ち出して使うのを目的として作られたため、いろいろな制約があります。

外で使うためには小さく、軽く、電池のもちがいいということが必要です。
小さいから画面も小さくなりますし、電池のもちをよくするためには電気をたくさん消費する高性能なCPUは使いずらいです。DVDドライブも軽くするためにつかないことがほとんどです。

この手のPCは制約はありつつも、外でインターネットにつないだり、データを持ち運んだりするのに特化したPCだと思ってください。
さらにUMPCクラスのPCはこれだけではメンテナンスが難しく、運用に他のデスクトップなどのPCの力を借りないとできないことも多いです。

ですから、これを家でいつも使うとなると必然的に、不満が出てきます。これ1台だけではメンテナンスも難しいです。
家でいつも使うということならこのUMPCのクラスはやめたほうがいいです。
割り切れる人のみ買ってください。」

ご返答ありがとうございます。
確かに、今日実物を見たら「ぁ・・・。小さい」と感じました^^;僕手がなぜか大きいので、試しでキーボード打ったらかなり窮屈でした^^;大きめのPCで予算をあげて考えます。


「蒼き槍使いさん リヴリーアイランドもハンゲのカジュアル系ゲームも縦が狭いですがプレイ可能です。
ハンゲの中には1024x768必須のゲームもありますが、画面設定を変えればなんとかプレイ可能かな。ポータルなじっくり系のゲームはまぁ、たくさんあリすぎて試せません。以上。(あ、パンヤは出来るんだった)」

ホントにありがとうございます!!!!!!!!特に、リヴリーアイランドは毎日やっているので、これが出来ないとちょっとショックでしたので・・・。

書込番号:8366570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/09/17 22:01(1年以上前)

15inchモニターのノートPCは、外でバッテリー駆動することってあるでしょうかね?  まぁ、ADSL光ファイバーの工事などをする人は、導通試験で使うかも知れないけど、一般ではほとんどバッテリー駆動はしないんじゃないかな?

仕事をしてる人ならともかく、学生さんなら尚更バッテリー駆動はしないような。
どっちかというと、停電やACコンセントを誤って抜いた時の、『非常電源』的要素が多いと思いますが。。。

店頭にDELLやHPの商品がなかったら、オンライン通販も考えてはどうでしょうか?
また、取り扱っているお店なら、店員さんと話をしてみれば取り寄せなどの方法もあるかも知れません。

中古でもよければ、お近くにソフマップやPC_DEPOがあれば覗いてみても良いと思いますが、新品の方が気持ちいいですよね・・・(^-^;;

書込番号:8367260

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/18 01:02(1年以上前)

私ならそれでもSOTECは避けます。

ちなみに、HPとDELLは世界シェア1位と2位なので、安くても品質は一定レベルにはあるでしょう。

予算が増やせないなら、店(オンライン含む)で買う保証付きの中古でもいいと思います。オークションで個人から買うのは止めた方がいいでしょう。

書込番号:8368817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/09/18 06:47(1年以上前)

burnsさんは、アンチSOTECのようですね。(^-^;;
私も、iMacのパチモンだとか、いろいろ問題があったので好きなメーカーではないですね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990719/sotec.htm

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3014820.html

まぁでも、いろいろ叩かれて品質はよくなってるとも聞きます。
後は相談者さんの判断でしょうかね? 「SOTEC 評判」でググれば、いろいろ出てきますしね。 昔ほどアンチサイトがないってことは、品質があがったのかも知れませんし。。。

書込番号:8369381

ナイスクチコミ!1


スレ主 GCOMさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/18 21:15(1年以上前)

「burnsさん 私ならそれでもSOTECは避けます。

ちなみに、HPとDELLは世界シェア1位と2位なので、安くても品質は一定レベルにはあるでしょう。

予算が増やせないなら、店(オンライン含む)で買う保証付きの中古でもいいと思います。オークションで個人から買うのは止めた方がいいでしょう。」

ご返答ありがとうございます。中古だと、バッテリーがもうイカれてるのがほとんどらしく・・・。品数もあまりそろってないので・・・。 FRONTIOR (フロンティア) にも、59800で高性能があったので、それも候補に入れています。オークションは親が反対なので。


「しげぽん@さん 
burnsさんは、アンチSOTECのようですね。(^-^;;
私も、iMacのパチモンだとか、いろいろ問題があったので好きなメーカーではないですね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/artic
le/990719/sotec.htm

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3014820.html


まぁでも、いろいろ叩かれて品質はよくなってるとも聞きます。
後は相談者さんの判断でしょうかね? 「SOTEC 評判」でググれば、いろいろ出てきますしね。 昔ほどアンチサイトがないってことは、品質があがったのかも知れませんし。。。」

ご返答ありがとうございます。やっぱりDELLがいいですかねぇ。今使っているデスクトップパアソコンもDELLなので・・・。  あと、Windows XP と WIndows Vista は、Vistaのほうがいいですか?

書込番号:8372478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/09/18 21:31(1年以上前)

安定して使いたいならXP、新しもの好きならVista

新しいと言っても、もう、だいぶ経ちますが。。。(笑)

ちなみに、大手企業の端末で、Vistaを使っているところは、あまり無いんじゃないかな?  バグも枯れて落ち着いたXPが主流でしょうね。

書込番号:8372593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/19 08:27(1年以上前)

>GCOMさん
えっと、掲示板をお使いになるのが、不慣れなようなので、一言。怒ってるわけじゃないです。(^^)
相手に返事を返すとき、相手の発言を全部引用する必要はないです。たいていは相手の名前だけでいいです。必要なとき必要なだけ引用されるといいですよ。引用が多いとかえって見にくくなりますんで。
では、よい掲示板ライフを。

書込番号:8374931

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb
Acer

Aspire one AOA150-Bb

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bbをお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング